『理系の大学生、入学時の購入パソコン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『理系の大学生、入学時の購入パソコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 理系の大学生、入学時の購入パソコン

2025/04/02 23:20(5ヶ月以上前)


ノートパソコン

スレ主 ひがかさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
理系大学(工学部系)

【重視するポイント】
処理性能、持ち運び

【予算】
20万円前後

【比較している製品型番やサービス】
・DAIV R4-I7G50WT-B
・FMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3B

【質問内容、その他コメント】
この度の大学入学に際し、個人PCの購入が必要になりました。
大学の学部推奨のPCは、DAIV R4-I7G50WT-Bです。
が、現在、納期が2週間程度かかってしまうようです。

家電量販店で上記モデルと同等性能以上のお勧めPCを提案してもらったところ、FMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3Bを進められました。
価格差の2万円程度は、なんとか許容範囲です。
学部では、CAD等を使うようなので、グラフィック性能が強い機種が良いようですが、ビデオチップ・ビデオメモリの緒元の違いがよく分かりませんでした。

・FMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3Bは、学部推奨のPCと同等以上の性能と考えて、購入しても大丈夫でしょうか?
・逆に、学部推奨パソコンよりも劣る部分はありますか?
・その他の機種で、お勧めのPCがありましたら、ご教授頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26132664

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2025/04/02 23:32(5ヶ月以上前)

4050の方がグラフィック性能は上ですが。CADと言っても3D性能が必要かはやることによりますし。それで重たくなるかは、作るデータ規模によります。具体的な条件が分からなければ、大丈夫かどうかは断言できません。
あと。CPU内蔵グラフィックの場合は、メインメモリからビデオメモリを確保しますので。その分メインメモリの容量は減ります。
ただ。それで重たくなるかは、以下略。

とはいえ。倍重たくなったとしても、たかが倍です。ゲームをしないのなら、「するべき事が出来ない」という話ではないでしょう。

まぁ今時なら、メモリ倍にしてもいいかなとは思います。

書込番号:26132680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2025/04/03 00:04(5ヶ月以上前)

FMVU90J3BはAIに対応のCore Ultra搭載によって高いだけで、グラフィック性能は格下です。

大学は学部ごとのPCスペック条件を提示しているはずなのでまずはその確認からです。

書込番号:26132720

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2025/04/03 00:11(5ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000046112_K0001640720&pd_ctg=0020

>>学部では、CAD等を使うようなので、グラフィック性能が強い機種が良いようですが、ビデオチップ・ビデオメモリの緒元の違いがよく分かりませんでした。

CADを使用するなら、2Dでなく3D CADなら外部GPUを採用しているDAIV R4-I7G50WT-Bが良いでしょう。
快適に動作するかはアプリによるでしょうが、内蔵GPUだけのFMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3Bよりはマシです。

また、FMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3Bは0.9kgを切る軽量モデルで、バッテリ駆動時間は長い方ですが、負荷をかけるような用途に向いていません。

また、お勧めの機種と言っても、CPU性能やGPU性能を追求すると、2kgi以上の重量となり、特にないです。

書込番号:26132729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/03 01:30(5ヶ月以上前)

学部推奨PCの購入は大学や生協が窓口になっていますか?
その場合、保証込みの値段となっている事がありますので、量販店で購入する場合はスペック以外にも購入時の保証内容等も確認した方が良いです。
量販店の保証が付いていても対象が自然故障のみで、落下等の破損には保証が効かない場合もあります。

書込番号:26132783

ナイスクチコミ!1


tkbbsさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:46件

2025/04/03 14:01(5ヶ月以上前)

BTOメーカーで最も売れているのはドスパラとマウスコンピューターの2社なので
下記の通り絞ってみた。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001662514_K0001661889_K0001658448_K0001616311_K0001640720_J0000046112

●CPU
Core i7 13620H
AI使わないがバランスが取れたパフォーマンスを求めるならこれ。
AI部分はウラウドベースを使用すれば問題ない。

AMD Ryzen 7 7840HS
Core Ultra 7 155H
ローカルでAI使用するならこちらのCPU。

●GPU
GeForce RTX 4060
GeForce RTX 4050
2つありますが、違いは4060の方がランク上でメモリも8GBと多め。
軽量版のAIチャットでもGPU必須なときがあるので上記のGPUクラスが欲しい。

富士通はCPU内蔵のみ。
GeForce RTX 4050モデルがありますがカスタマイズ不可であるため
オプション扱いで変更になる。その場合はプラス7万円追加になり29万円になってしまう。

●メモリ
一部を除いてほとんど16GBですが、
16GBは足りないので32GB推奨。

知り合いの建設会社でもVectorworksのCAD使っていますが
メモリ消費量は大きいため業務により32GBと64GBモデルの2種類振り分けています
作業中で32GBモデルは26GB消費、64GBモデルは43GB消費するくらいの作業量


●サポートセットで購入を推奨。
 通常保証では保証外の落下や破損も保証対象。

マウスコンピューター※盗難によるサポートもある
https://www.mouse-jp.co.jp/store/mcj_service/mcj_service_11.aspx

ドスパラ
https://www.dospara.co.jp/service/safetyservice-upgrade.html

すぐ欲しいのなら発注日の翌日配送可能のドスパラが一番。
近くに店舗がある場合は即時お持ち帰り可能。

書込番号:26133306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2025/04/03 15:19(5ヶ月以上前)

この時期にBTO製品を購入すると納期1ヶ月でも済まない可能性があります。

在庫のある下記あたりが無難かと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTKCP81B

軽量性重視なら、1日も早く推奨PCを注文すべきでしょう。

書込番号:26133393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひがかさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/03 20:35(5ヶ月以上前)

皆様、ご親切なアドバイスありがとうございます。

教授に確認したところ、やはり学部推奨パソコンを2週間待つのは厳しいので、CYBORG-14-A13VFを通販で購入しては、とのアドバイスがあり、Amazonで購入することにしました。

なお、Amazonのページで以下の事がよく分からなかったので、メーカーに問い合わせました。

・「32GB/1TB/限定モデル(Cyborg-14-A13VF-2302JP)」と「32GB/1TB(Cyborg-14-A13VF-6003JP)」があるが、何が違うのか?
 →物としては同じ。販路が違うだけ。

・キーボードは日本語、英字どちら?
 →上記2モデルは、いずれも日本語キーボードとなります。

結局、明日に自宅に届くCyborg-14-A13VF-2302JPを199,800円で購入しました。

皆様のアドバイスのおかげで、早く決断が出来ました。
これで大学生生活を頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:26133767

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スリープモードの状態 3 2025/09/05 17:07:40
送料込み 税込 109800円 0 2025/09/02 7:31:59
夏のセールでメモリ増設版が出てます 0 2025/09/01 17:48:22
買えなくなってる 2 2025/08/31 16:06:04
パソコンの買い替えについて 18 2025/09/02 19:39:16
タッチパネル非対応??マジでしょうか。 2 2025/08/30 21:25:23
対応のACアダプター教えてください 5 2025/09/05 11:22:52
バッテリー 2 2025/08/30 19:55:20
win11 24H2 1 2025/08/30 20:11:59
bitlocker 0 2025/08/30 1:36:59

「ノートパソコン」のクチコミを見る(全 920547件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング