


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-GT30
CV-GT30とCV-GT22を持っています。GT22の方はあまり使ってないのでモーターの故障は起きてないのですが
GT30の方は毎日使っていたら3年程度で給湯ボタンを押してもお湯が出なくなりました。
原因は給湯モーターに使われているカーボンブラシの削れた粉がモーター内に溜まりショートした事でモーターが回らなくなっていました。
密閉モーターなのでブラシのカーボンが溜まってしまうとショートしてしまうみたいです。
モーターを外してコンコンと軽く何度も叩いてモーター固定用のビス穴からカーボンの粉を排出させたらまた給湯出来るようになりました。
その後1年程度は何事もなく使用出来ましたが、また突然モーターが止まってしまいました。
同じ要領でカーボンの粉を排出させたら動くようになりました。
数年で動かなくなるモーターなんて品質悪すぎでしょう。
次動かなくなったらモーターでも交換してみようかと思います。
書込番号:26140976
2点


「象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-GT30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/09 22:49:25 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/29 9:40:14 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/05 8:34:06 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/22 21:36:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





