『起動するとWindowsの選択画面になる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『起動するとWindowsの選択画面になる』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

起動するとWindowsの選択画面になる

2025/04/12 14:03(6ヶ月以上前)


ノートパソコン

起動すると、画像の通りWindowsの選択画面になります、この選択画面なしで、普通に起動したいのですが、
何とかならないでしょうか?
やってみたこと、初期化すると一時的に選択画面がなくなります、しかしWindowsのアップデートをすると、
またこの選択画面が出てきます。
機種はCHUWI のMiniBook N100です、よろしくお願いします。

書込番号:26143778

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/04/12 14:30(6ヶ月以上前)

ボリューム名は1か3かはっきりしませんでしたが。ディスクの管理のスクリーンショットは?

書込番号:26143810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/04/12 14:31(6ヶ月以上前)

Windows11を2つ入れる意味が分りませんが、下記に説明があります。
https://partition.aomei.jp/windows-11/dual-boot-windows-11-3320-tc.html#h_5

書込番号:26143812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/04/12 14:58(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
ご返答ありがとうございます、ディスクの管理のスクリーンショットは添付しましたが、Cドライブ(Windowsの入ったドライブは1個しかありません、そのうえでこの表示になります。

>ありりん00615さん
見た目Windowsは2個入っているように見えますが、1つしか入っておりません、そのうえでこの状態を、何とかしたいのです、よろしくお願いします。

書込番号:26143843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/04/12 15:13(6ヶ月以上前)

リカバリー用の回復パーティションの設定がおかしい様ですね。

先の方法が利用できなかったのなら、ターミナル(管理者)からブートマネージャーを直接編集するしかないでしょう。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0905/08/news096.html

書込番号:26143856

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/04/12 15:17(6ヶ月以上前)

下記の富士通のFAQ7が参考にならないでしょうか。

>ご購入時の状態のFMVパソコンは、1つのOSのみインストールされているため、通常は表示されません。
>ただし、Windows Updateで問題が発生した場合などに、複数のOSをインストールしていなくても表示されるようになることがあります。
>この画面を表示したくない場合は、次の手順で、設定を変更します。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6711-3958

書込番号:26143859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/04/12 15:47(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
富士通のFAQ7を参考にやってみた結果、選択画面が現れなくなりました、
お二方返信ありがとうございました、おかげで選択画面が現れなくなりすっきりしました、ありがとうございました。

書込番号:26143891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング