


あの国の 苗族のお祭り 貴州省台江県の「姉妹節」
https://www.youtube.com/@miaoage518/shorts
あの国で日本と日本人に一番近い苗族が人口の6割も住む
場所のお祭りです。以前私がここで紹介した場所の隣の県です
こういった映像的な紹介は多いのですが 苗族の合唱の「大歌」
の動画はほとんどありません
私があの国の否定的な事を沢山書きましたがここの苗族の
場所では全く犯罪被害はありませんでした。
ここの人だけ「私達は日本人と兄弟です」と言ってくれました
また以前のようにこういった場所の催事や暮らしが日本で
見られるような時代になってほしいと思います。
書込番号:26147424
3点

大歌ありました
https://www.youtube.com/watch?v=_kdr-5utqzI#t=4m19s
これが苗族の元々の民族歌曲です 民謡のようなもの
お祭りに来る観光客は本当の苗族の姿を知ろうとはしません
書込番号:26147687
3点

この一連の動画に出てくる女性ですがかなりの頻度でふくよかな人が多い
ように思います。私が行っていた頃はそんな人は少なく痩せている
人がほとんどでした。それだけ経済状態が向上したのでしょう
この貴州省はあの国でも最も貧しい地域で一人っ子政策の罰金が
他の省の数十分の一である事を現地で目にしました。
ある統計では日本人とあの国の人との婚姻後の離婚率は六−七割
台湾人とは5割ぐらいというのがどこかにありました。さて苗族との婚姻では
どのくらいでしょう。多少は低いと思います
https://www.youtube.com/shorts/mgvYqX8Di7I
こんな動画だったら フィルム画調でも良いかもしれません。
つまりダイナミックレンジの狭い映像でも可かも。
苗族と出会った日本人から批判的な話は聞いたことがありません
また テレビで苗族の様子が流れる事を願っています。
あの国でも日本人特有のD2遺伝子を持つ民族はチベット族チャン族
で日本人ほどありますが苗族は中原では唯一 日本人の1/10程度は
あるようです。やはり何か関係があるかもしれません
動画を撮る事も大事ですが 肉眼で見たもの、感じたものそれは
動画にはできないもののほうが多いのが残念ながら現実です。
それでも動画が有る事はとても大事です
今貴州で出会った人たちはどうしているでしょう
苗族の居住地域で苗族の博物館を作ったり民族学校をつくり
運営したりしていた日本人はどうしているのでしょう。
書込番号:26166630
1点

>苗族の居住地域で苗族の博物館を作ったり民族学校をつくり
>運営したりしていた日本人はどうしているのでしょう。
この方々ですか?
雅彦 masahiko、瑞代 mizuyo
https://miao-japan.com/aboutus
佐藤夫妻
https://nunocha.exblog.jp/28247291/
祝!増刷!!2022,3,6
2022年3月7日
https://miao-japan.com/2022/4831
masamizu
2016年3月に生まれた「ミャオ族の刺繍とデザイン」 苗族刺繍博物館。 ・・・6年を経て、2022年3月に第3刷を重ねる事が出来ました。 大切に育てて頂き、心から感謝申し上げます
書込番号:26166645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雅彦 masahiko、瑞代 mizuyo
お会いした事はありませんが本当にお世話になりました 深謝
刺繍ですが女性の民族衣装で肘の近くがその刺繍です。とても素晴らしいものです
動画でも沢山出てきますのでよく見てください
日本人の女性でこの刺繍を集めている方もいます
苗族の地域は日本人にとっても特別な場所ですが NHKを含めてそんな
事は言いません。魅せられた人は知っていますが もっと動画で見たい・・・・・
とにかく 苗族の村では嫌な思いは全くありませんでした。
書込番号:26166818
1点

日本人の W_Melon_2さん自体が、
リンク先を紹介しても礼すらしないのですから、
中国現地の事をとやかく言うのは
「ダブルスタンダード」なんでしょう(^^;
書込番号:26166977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

URLの紹介ありがとうございしました。
ご紹介の御夫婦には本当に感謝しきれない親切を受けその事で
頭が一杯でしたので 貴殿に対する感謝を忘れてました
ただ個人的には相手に合わせたスタンダードで応対させていただきたいと
思います
書込番号:26167141
1点

本日 Youtbueでこんなショート動画がありました
https://www.youtube.com/shorts/Yg6GbnsSXpU
この動画直前には別URLで公開していたのですが私が
コメントで批判しましたら 非公開になり今はこのURLで公開
されています。
この動画ですが タイトルは ラオスのモン族 という事になって
いますが動画の映像は貴州の苗族です 漢字やあの国の国旗が
かなり出てきます
苗族は長江中下流にもともと住んでいましたが数千年前に
西北からの民族に圧迫され 西方、南方へ移動しました。そのラオス
に移動したのがモン族で北ベトナムにもいます。
今あの国の動画は貴重だと思います。今のあの国で撮られた動画は
その動画が撮られる背景とそれが見られる経緯というものが重要な
ように思います
この動画に いいね が1.8万もついています。怖い事です。
書込番号:26180459
1点

苗族とその民族移動については以前にも紹介しましたが下記に
出ています
古代日本のルーツ 長江文明の謎 安田喜憲 青春出版社
内容はもうかなり古く 今は 稲作も こうしたあの国の南方少数民族も
日本が起源という節まであります。倭人の概念もいろいろと変わって
いるようです。
17年前 に撮った 以前ここで頭の部分だけ公開した苗族 大歌ですが
現地に送ったDVDから逆に取り込んだ動画 3枚分ですが 希望があれば
Giga fileで全公開します。標準画質でDVD-Videoからですから動画の画質
という意味では全く価値はありませんが 日本でほとんど公開されていない
苗族 大歌としては意味があると思います。
書込番号:26180479
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 17:00:00 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 20:34:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 21:16:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 18:58:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:55:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 7:01:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:22:11 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/29 11:07:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 9:39:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/24 17:24:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



