『凄く初歩的な質問ですが、ポイント付与について』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

三菱UFJカード

三菱UFJカード
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX(アメックス)

対象店舗の利用分が最大20%ポイント還元、年会費永年無料のカードです。

年会費永年無料。全国のセブン‐イレブンをはじめ、松屋やスシローなどの飲食店や、オーケーや三和などのスーパーで7.0%ポイント還元され、参加条件達成のうえ対象のサービスを使用すると最大20%ポイント還元となります。※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。※最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件あり。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.5%〜7.0% 付帯保険 海外旅行、ショッピング
貯まるポイント グローバルポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル JALマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay

『凄く初歩的な質問ですが、ポイント付与について』 のクチコミ掲示板

RSS


「三菱UFJカード」のクチコミ掲示板に
三菱UFJカードを新規書き込み三菱UFJカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

画像のポイント大盤振る舞いに見える表記につられてカードを入手しましたが、これってやっぱり対象店舗(スシローなど)利用分だけの話ですよね?(^^ゞ
楽Payに登録したり、アプリログインを行ったとしても、対象外の店舗で利用した分については、ポイント付与率は0.5%にしかならない、という理解で正しいでしょうか。

私はてっきり、対象外の店舗でも基本0.5%+楽Pay登録5%が付くと思ってしまいましたが、よく考えたら還元率高すぎだなぁ、と思いまして。早とちりでしたかね?(^0^;)

書込番号:26157534

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/24 08:40(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

その通りです。
対象外の店舗は0.5%です。
その点でも、1%つくローソンPontaプラスの方が優秀です。

書込番号:26157639

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/04/24 08:58(5ヶ月以上前)

2500ポイントすら怪しい・・・

>mini*2さん

ありがとうございます。
やっぱりそうですよねぇ・・・
早とちりしてワクワクしてましたが、世の中そんなに甘くないですね。(^^ゞ

とりあえず1万円分のポイントはもらって、その後どうするか?悩みます。
ローソンPontaプラスですかぁ。そっちにしとけば良かったです・・・

最近、あまり外でお金を使わないのでエポスゴールドの年間100万円すら怪しくなってきて、常に1%還元のAmazonMasterカードやVISA LINE Payカードをメインに使ったりしてます。
セブンイレブンとローソンは三井住友NL使ってましたが、これをMUFJカードにするか?悩むところですね・・・

書込番号:26157667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2025/04/24 13:57(5ヶ月以上前)

1万円分のポイントを貰おうとしたら、2ヶ月以内に10万円以上の利用が必要ですね。

それとこの「1万円相当」というのが曲者で、条件達成で2000ポイントもらえるが、1ポイント1円ではなくて、1ポイント5円換算で交換できるAmazonギフトカードだと1万円分になる(しかも100ポイント単位での交換)というだけで、他のはだいたい1ポイント4円換算であり、8000円分にしかなりません。

その点、ローソンPontaプラスは100ポイントからになりますが1ポイント1円でauPayにチャージできるので利用範囲が広いですね。

書込番号:26158033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/04/24 14:23(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。
10万円利用については、今ちょうどバイクを車検に出していてその支払い1回で達成できる予定です。
実は今回、うっかりJCBブランドで作ってしまったので、このカードはそれっきり使うことはないかもです。(^^ゞ
以降は新たに申し込んだMasterブランドの方をApplePayで使っていくことになると思いますが、ポイントはAmazonギフトへの移行一択ですね。100%で交換できることも確認済みです。
エポスポイントやVポイントもいつも同様にAmazonギフトに交換していて、無駄なくもれなく利用できますのでありがたいです。(^^)v

書込番号:26158061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/04/24 14:26(5ヶ月以上前)

実はついでに画像のはじめての口座開設で10,000円もいただこうか?思案中です。
こちらは現金のようですね。

5万円の振り込みは住信SBIネット銀行から振込手数料無料でできますし、まるっと1万円儲かるわけですが、口座ばかりたくさんあっても仕方ないしなぁ・・・と悩んでいます。

書込番号:26158063

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/24 14:34(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

おっしゃる通りです。
三菱UFJの最大15%還元には、いくつものトラップがあるんです。
・1ポイントが5円になる使い道はアマギフほぼ一択
・15%が5.5%と+9.5%に分かれていて、それぞれの集計期間が違う
・+9.5%の方は条件がいくつもあるうえ、29000円/期間までしか対象にならない

例えば、毎月2万円オーケーで使うだけなら、+9.5%の方は6%分にしかならないので、平均還元率は

5.5% + 6% * 29000 / 40000 = 9.85%

と10%に届きません。
ローソンPontaプラスなら、楽Payの上限を1万円に設定して、毎月Webで臨時増額申請すれば13%還元ですからね。

書込番号:26158073

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/24 14:43(5ヶ月以上前)

補足です。
上の計算で、+9.5%は現在の特典集計期間第4回(4/1-5/31)の2ヶ月間の場合です。
6/1以降は+9.5%自体、あるかどうか現時点では分かりません。

書込番号:26158084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/24 18:06(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
早とちりしてワクワクしてましたが、世の中そんなに甘くないですね。(^^ゞ
三井住友NL使ってましたが、これをMUFJカードにするか?悩むところですね・・・

ワクワクされてたんですね。
でも早とちりのおっちょこちょいでしたか、急にどうしたんだろう?と訝しがってました。原因が分かり納得です。

また三井住友かMUFGかは、お好きな方を使われたらいいですよ(^^ゞ

書込番号:26158287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/26 14:55(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>tametametameさん

新規入会特典(入会日から2ヵ月後末日までに10万円利用で2000ポイント)以外に、「楽Pay」の新規登録&3万円以下に指定&1万円以上利用で2,000円キャッシュバックが延長されています。

https://www.cr.mufg.jp/landing/campaign/rakupay_03/index.html

対象期間は楽Pay登録日が3/31までなら4/30まで、4/1以降なら7/31までです。

私は、カードを作って最初の2ヶ月で10万円利用したので、その次の月に楽Payの設定額を3万円に落としてこの2,000円をもらいました。

書込番号:26160309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/04/27 06:48(4ヶ月以上前)

東京駅周辺のビル群は素晴らしい設計ばかりですね

秋葉原ではもの凄い行列があちこちに・・・

アメ横界隈は独特の雰囲気ですね

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
ちょっとだけ面倒そうですが、頭の隅に置いておきます。
昨日は東京出張ついでにあちこち観光もしてきたのですが、タッチ決済はやはりSuicaが早くて便利ですね。
結局Suicaばかり使っていました・・・
私、全く知らなかったのですが、東京圏の電車は現金よりもSuicaで払った方が少し安くなるんですね。しかも運賃が安い!いや大阪メトロが高すぎるのか?(^0^;)

書込番号:26161001

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/27 10:04(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>東京圏の電車は現金よりもSuicaで払った方が少し安くなるんですね。

遠征ご苦労様でした。
スレチですが、IC運賃の方が高いケースが(例外的ですが)あります。
https://toyokeizai.net/articles/-/210872

ただ、私が一番よく乗る区間ではIC運賃の方が8円も安いです。
ですので、5/31までのVISAタッチで7%を使う機会が中々ありません。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1665529.html

書込番号:26161187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/04/27 18:15(4ヶ月以上前)

MUFGカードアプリ

>mini*2さん

余談についての新たな情報まで、ありがとうございます。
安くなるだけでなく逆転する場合もあるとは・・・大変興味深いです。

出張中に追加で申し込んだMasterのカードが届いていましたので、早速ApplePayに登録しました。
これで他のカード同様にタッチ決済で活用できます。
しかし画面上は実カードのデザインとは異なる銀色になってしまうのですね・・・
これは古いデザインなのでしょうか?

あと、MUFGカードアプリ上で「MUFGカード イニシャル」と表示されますが、これはこれで正解なのでしょうか?
イニシャルカードをチェックすると別のカードがヒットするのですが、これとはまた違うのか?よく分かっておりません。
https://www.cr.mufg.jp/landing/mufgcard/fc/071/initial/index.html

書込番号:26161625

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/27 18:27(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>画面上は実カードのデザインとは異なる銀色になってしまうのですね・・・
これは古いデザインなのでしょうか?

はい、その通りで、私も同じデザインです。こういうのは残念ですね。

>MUFGカードアプリ上で「MUFGカード イニシャル」と表示されますが、これはこれで正解なのでしょうか?

はい、こちらも同じです。

書込番号:26161636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/04/27 18:33(4ヶ月以上前)

>mini*2さん

重ね重ねありがとうございます。
安心しました。

書込番号:26161642

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/27 20:30(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

「楽Pay」の新規登録&3万円以下に指定&1万円以上利用で2,000円キャッシュバックは、追加発行したマスターの方もOKだと思います。

あと、JCBの方は、電子マネーチャージ系はことごとくポイント対象外にしているので、ご注意ください。
(このリストでミャクペ!(大阪・関西万博の電子マネー)の存在を知りました)
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/excluding/index.html

書込番号:26161763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/28 21:58(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ビューカードでSuicaにチャージすると、1.5%のポイント還元があります。(通常のショッピングは0.5%)

JR東日本管内で電車に乗ると、モバイルSuicaでは50円につき1p(2%)、カードSuicaだと200円につき1p(0.5%)の乗車ポイントがたまります。更に同じ運賃を1か月に10回乗ると、1回分ポイントバックされます(9.1%相当).

意識してSuicaを使うと結構たまりますよ。MUFGカードみたいに「重大落とし穴付きの頭脳戦」でないので気が楽です。

書込番号:26162993

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/29 09:28(4ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

私は首都圏に住んでいても、ビューカード&モバイルSuica、あまり使わなくなりました。
理由は以下の2つです。
・普段、私鉄&地下鉄がメインで、JR東日本やJRE POINT加盟店を使うことが少ない
・複数の電子マネー経由でモバイルPASMOに1.5%以上の還元率でチャージできる

それでも、ビューカードでチャージしたモバイルSuicaで払えば確実に1.5%なので、クレジットカードや電子マネーを断捨離しないといけなくなったら、最後にこの組み合わせが残りそうです。

話を三菱UFJカードに戻すと、これは還元率が高い対象店舗のみで使うべきカードです。
汎用的なビューカード&モバイルSuicaと対照的ですね。

書込番号:26163335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2025/04/29 09:56(4ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

貴重な情報ありがとうございます。
東京圏にお住まいの方にはメリットが高そうですね。
残念ながら私は関西圏ですので、ほとんど享受できそうにありません。(T_T)

>mini*2さん

>話を三菱UFJカードに戻すと、これは還元率が高い対象店舗のみで使うべきカードです。
>汎用的なビューカード&モバイルSuicaと対照的ですね。

全く同感です。
私もモバイルSuicaはViewカードで1.5%還元ですので、汎用的に使用しています。
三井住友NLがコンビニやすき家などの専用カードと化していましたが、MUFJカードの追加でこれの存在理由がなくなりそうです・・・
せっかくの年会費無料ゴールドもそのうち全て断捨離対象かもしれません。(三井住友NL、エポス、セゾンAMEX、イオン)

書込番号:26163360

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/29 10:16(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>三井住友NLがコンビニやすき家などの専用カードと化していましたが、MUFJカードの追加でこれの存在理由がなくなりそうです・・・

私の場合、以下の利用に特化しています。
三井住友NL金:7-11(10%還元)、すき家、すかいらーく系、はま寿司(7%還元)
三菱UFJ:オーケー、松屋&松のや(対象店舗のみだとせいぜい10%還元)
ローソンPontaプラス:オーケー(13%還元)

三菱UFJは対象店舗で月1000円以上使わないといけないのがとにかく面倒です。
オーケーがローソンPontaプラスに完全移行したら、三菱UFJは用無しになりそうです。

あと、三井住友NL金は選べる無料保険があるので、残ります。

書込番号:26163379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/29 11:19(4ヶ月以上前)

>mini*2さん
こんにちは。
松屋スレではいろいろご指導いただきありがとうございました。
おけげさまで、無事入会特典の5000pと楽payの¥2000CBをいただきました。
あとは6月末に期間限定の加算分がどれだけ付くか楽しみです。
ただ携帯がアンドロイドでMUFGのクイックペイが使えず、電気が新電力なので満額は無理と思ってます。

ビューカードは断捨離で、JREとルミネのみ残しています。駅ビル、駅ナカ3.5%、ルミネ5or10%はお得感ありますね。
デパートも近隣の1件を残し解約しました。

書込番号:26163453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/29 11:30(4ヶ月以上前)

訂正

勘違いしました。
5000pはこれまでの累計で、入会特典は「その他」の2000pでした。

書込番号:26163463

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/04/30 22:23(4ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

最寄り駅にルミネがあるのでしょうか?
それだったら、すごく羨ましいです。
私もそれなら、当然ルミネカードを作ります。
年会費1,048円はすぐに元が取れますね。
JR東日本の路線もよく使うでしょうし。

書込番号:26165195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/05/03 11:22(4ヶ月以上前)

>mini*2さん

通勤定期圏内か徒歩圏内の商業施設でないと、結局カードを使わなくなりますね。
うっかり忘れたころ年会費だけ徴収ってのだけは避けないといけませんから。

入会特典で5000円(p)程度では釣られて作らないようにしています。
MUFGは、スシローとokの専用カードになりました。

書込番号:26167804

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三菱UFJニコス > 三菱UFJカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)