『パソコンの買い換え』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パソコンの買い換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンの買い換え

2025/05/04 20:50(6ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
普段使い

【比較している製品型番やサービス】
@dynabook M6/X P3M6XLEE
ASurface Laptop 5 RBY-00020
BMacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Late 2024・M3・メモリ16GB・SSD256GB搭載モデル
【質問内容、その他コメント】
田舎に帰省し、今使っているパソコンが壊れかけてきていたので、何気なくよってみた電気屋さんで、
@が、120000円
Aが、130000円
Bが、140000円で売っていました。
初めは、初MacBookユーザーになりたいと思いましたが、ワード等を別途インストールしなければいけないとのことで、激しく悩み中です。

自宅だけで使う予定なので、オフィスはなくても困らなそうですが、これまで20何年間Windows派だったので、踏ん切りがつきません。
何かご意見等をいただけたら幸いです。

書込番号:26169222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/05/04 21:17(6ヶ月以上前)

@とAとの比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001666460_K0001479375&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_6-1-2-3_20-1_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2

Bの価格コムURL。
https://kakaku.com/item/J0000046362/

>>自宅だけで使う予定なので、オフィスはなくても困らなそうですが、これまで20何年間Windows派だったので、踏ん切りがつきません。

具体的な用途が書かれていないので、Macに憧れる気持ちは分からんでもないですが、具体的な用途がなければ宝の持ち腐れ状態になる可能性になりそうです。

これからパソコンを買い替えるのなら、Windows PCが無難で、CPU性能はほぼ同等、メモリー容量・ストレージ容量が2倍の@dynabook M6/X P3M6XLEEが良いかと思いました。

書込番号:26169258

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2025/05/04 21:48(6ヶ月以上前)

>コンティ30さん
>自宅だけで使う予定なので、オフィスはなくても困らなそうですが、こ

●どの道、Office系はサブスクになって行くので、その点は考えなくて良いと思います。

●所有欲とか Mac が良いのではないでしょうか?

書込番号:26169292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/05 04:06(6ヶ月以上前)

中古でも良いんじゃない

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D1QRVJHY?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
をサブ機として買ったけども 美品でしたよ エクセルなども付いているし

書込番号:26169470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/05/05 06:37(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:26169487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:44件

2025/05/05 09:35(6ヶ月以上前)

若いならともかく年取ってから新しいインターフェースになれるには苦労があるかも?

私なら慣れているOSで

書込番号:26169582

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2025/05/05 13:43(6ヶ月以上前)

Macは、GPUガンガン使うクリエイティブタスクを電源のない状況でできるだけ長くやりたいとかって用途にときのみ有利で、後はWindows有利です。
高くなって競争力が無くなりました。

Macの美点は、一定以上のディスプレイやキーボードの質が確保されることですが、DynabookやSurfaceの実物を見て問題ないと感じるようなら意味が無いかと。

OSの扱いづらさに関しては、どうせいちいちググらないと設定もままならないので、どっちもどっちかな。
Macがすごい使いやすいとかは、今は昔の物語。
キーボードの配列やパッドの方向は強制的に変わるので、それは新たに慣れる必要があります。ある程度ツールで誤魔化すこともできますが、それを調べて設定するのもまた大変 (不具合出るし起動遅くなるし)。
あと、マトモに走らないソフトが多い (ゲームや動画編集) し、物理的にも重いので、あんまり持ち出したい欲求が湧かない、、、
結局、持っててもほとんど使いませんでした。

閑話休題:
モバイルはロマンがあるんだけどねぇ、、、結局、使わないんだな。ゲーミングノートも使わないうちにWin11化失敗で放置。
今はiPad + Switch大活躍でSwitch2に期待ですわ。(懲りてないw)

Officeは滅多に使わないならLibra Office等、無料のモノをお勧め。
操作性は大幅に変わるし、使いづらい面もあるけど、体裁気にしない使い方なら別に問題ないです。
会計なんかはクラウドの方が楽でいいし。
仕事で使うなら顧客に迷惑かけられないからMS Officeですけど、バンドルがずっと使えるわけでもないので、確実に必要になるとわかってからパッケージ/クラウドでも良いかと。
サブスクなのに1年単位の契約なのが痛いですけど。

書込番号:26169756

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2025/05/05 15:58(6ヶ月以上前)

>コンティ30さん
今のMacは独占禁止法の都合で残っているはずだけです。

まあ、自分もお勉強の為にMacMiniを中古で導入しましたが、
気が向かないとつかわないです。

基本的にはWindowsで良いと思います。

後は選択しているモデルはofficeとかは付属しているようなのでどちらでも良いです。

書込番号:26169839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/08 23:10(6ヶ月以上前)

>コンティ30さん

動画編集みたいな事でもするんですか?

この位の機種でも十分なのでは?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001641422_K0001543297_J0000044378&pd_ctg=0020

書込番号:26173270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/11 16:08(5ヶ月以上前)

使いたい用途、特にないけど
昼に新品のノートマシンをポチッてしましたw

Windowsですね。
CADでお絵描きと、エクセルとかでポスター作ったり
なんちゃらソフトで小さいゲームしたりとか
ちと音楽作ってみたりとかです。

本を読む感覚で、出かける時にも持って行きたいので
Windowsしか選択になかったです
ultra7で、多スレッドにしたのはただそれが欲しかったからだけですね

win11に、慣れが必要とはいえ
なんとなく使っていて、いつもの使い方のところまでは行きます。寝ぼけて使っていてもなんとなく操作がわかるのは、ストレス溜まらなくて良いですよ。

職先でedgeしか使えないので、Chrome使わなくても
特に問題ないですし。

最近では、家でIHコンロ使う感覚でパソコンも動かしてます。

あ、そうそう
画面対比だけは、1920×1200 ( 16:10 )にしました
横長は、普段使いにはパソコンに向かないっす

フリーソフトってマックはどうなんだろ?
なるべくお金をかけないで済む部分が大きくないと
本体買ってからも、金ばかりかかりますし
その辺が未知数なだけに、手を出す気になれないかなぁ

書込番号:26175839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング