




ダイナブックDB60P4RA2(Windows 98 se)を使ってます。
この度、起動時からのシステムリソース不足を解消するために、
”msconfigu” –“スタートアップ” を開いて不要なもののチェックを外そうと思いましたが、次のものが何をやっているものか? スタートアップから外すとどういう弊害があるのかわかりません。
東芝PCサポートへ電話しても「担当が空くまでお待ちください…」のアナウンスが流れつづけ7分まっても繋がりません。
どなたか、教えてください。よろしくお願いいたします。
* Sagent2ExePath
* TFunckey
* StillmageMonitor
* VsecomrEXE
* Vshwin32EXE
* VsStatEXE
* McAfeeWebScanX
書込番号:261710
0点


Tfunckey Fn+ファンクションキー機能
Vshwin32EXE McAfee VirusScan VShield 機能
VsStatEXE McAfee VirusScan VShield 機能
McAfeeWebScanX McAfee VirusScan
あとはわかりません。でもたぶん *EXE というのははずしても大丈夫かと。
書込番号:261731
0点



2001/08/22 18:52(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、すばやい返信ありがとうございました。
McAfeeのVshield(常駐ウイルスチェック)を設定してるので、"Vshwin32EXE"
と"VsStatEXE"は残しておいたほうがいいような、"McAfeeWebScanX"は常駐させる必要がないかな?と思いました。
みなさんはどうされてるのでしょうか?
書込番号:261766
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


