


【使いたい環境や用途】自宅、今のところタイピングゲームだけ将来的には学校教育のフォローができれば
【重視するポイント】 安さ
【予算】 5万以下
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
過日、富士通のFMV A56GBCにクロームを再インストールして甥っ子用として保存していました。
昨日、普通に使いシャットダウンし、再度使おうとしたらエラーメッセージ
リカバリーもできず(なぜか?Windowsリカバリーはできた・・・重い)
良い時期と感じ、PCを購入しようと考えました。誕生日も近いので・・・
PCで本格的なゲームはやらせません。
ネット検索やCopilotのようなものができたらと思っています。
今だ社会はエクセルやワードが主流ですが、これをPCに求めると高くなってしまうので
他の物を考えています。(無料の制限あるマイクロソフトものでもいいかなと思っています。)
ながながとなってしまいましたがよろしくお願いします。
書込番号:26189701
1点

>横須賀の蝦蟇さん
>【重視するポイント】 安さ
【予算】 5万以下
●ご要望の内容から機種選択をすると選択肢はほとんどないと思います。
OS は Windows の方が良い様に思いますけど・・・。
書込番号:26189710
1点

>横須賀の蝦蟇さん
連投スミマセン
●ヤフオク等だと 5万円の予算で、Intel 第十世代(4〜5年程度、昔のマシン)の i5 もしくは i7 の中古マシンも狙えます。
その際は、ジャンク表示が無い事と、落札前に動作に問題が無い事を確認して下さい。
ヤフオクで保険が加入できる場合もあります。2年で2〜3000円だったかな?
書込番号:26189713
2点

予算を1万円増やして、6万円以下にすれば満足する性能のWindowsのノートPCが購入出来るかと思います
以下一覧に3つ挙げましたが、富士通のFMV Lite WA1/H3はCPU性能が低いので避けた方が無難でしょう。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001589780_K0001641421_J0000047585&pd_ctg=0020
書込番号:26189723
1点

>横須賀の蝦蟇さん
https://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&node=206837244051&pd_rd_w=QGVKI&content-id=amzn1.sym.416c29dd-2f4b-423c-90d2-949b0ac20168&pf_rd_p=416c29dd-2f4b-423c-90d2-949b0ac20168&pf_rd_r=Q7GWKD6FWE3AX2TNVHM3&pd_rd_wg=nzXvb&pd_rd_r=aebc7710-2de3-45ae-ac33-1b52b32b02b3
プラス900円出せばこれ買えますね、
自分はこれの旧型買って使ってますが使用感は問題ないです。
書込番号:26189737
1点

JAZZ-01さん、キハ65さん、回答ありがとうございます。
質問しながらも
後2年で中学生を考えると、中学ではどんなPC教育するのかも
考えないと深みにはまり考え込んでしまいます。
しかも、購入したからといってフル稼働するわけでないので
費用対効果がなかなか出ないことも考えられます。
スマホもあるし・・・難しいところですね。
いっそのこと自分のPCを渡して替えかえることもあるかな・・悩みますね
書込番号:26189748
2点

>横須賀の蝦蟇さん
このPCでもSSD、メモリー8Gあれば問題ないと思いますよ
部品交換で、そのまま使えば良いじゃないですか
ここ見ればWin11に出来ますし
https://www.youtube.com/watch?v=LugVYvaG1qI&t=643s
買う必要は無いと思いますよ
書込番号:26189815
1点

>アドレスV125.横浜さん
回答ありがとうございます。
偶然にも現在使っているPCのコピー版が旧PCに出来上がりましたが
やたらと重い
ストレージ 699GB
実装 RAM 8.00GB(DDR3)
Intel(R)Core(TM)i7-2670QM CPU@2.20GHz
Windows11home 23H2
いまこんな感じです。
調べていただいて、これなら問題ないねっていうはなしでしょうか
書込番号:26189846
2点

>横須賀の蝦蟇さん
>調べていただいて、これなら問題ないねっていうはなしでしょうか
はい、そうです
HDDだと今では遅いですよ、SSDにする事で快適になります
私が現状使用しているのが第2世代 i5-2450M、SSD120G、メモリー8Gです
この位の容量でどうですかね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001399071_K0001650235_K0000956841&pd_ctg=0537
書込番号:26189944
1点

>アドレスV125.横浜さん
HDDからSSDに変更するときに、いろいろな動画をみて混乱していますが
クローン化は必要ですよね。まっさらなSSDを取り付けても反応しないと思うので
何かしらの対策が必要ですよね。
すみません。無知な状態で質問しております。
何かわかりやすいおススメ動画がありましたら
ご教示お願いします。
書込番号:26191495
1点

>横須賀の蝦蟇さん
>クローン化は必要ですよね。まっさらなSSDを取り付けても反応しないと思うので
何かしらの対策が必要ですよね。
横から失礼します。
●まっさらな 2.5インチSSD にWindowsをインストールできます。下記URLのYouTube確認してみて下さい。
●特別な理由がなければ、クリーンインストール最強です。
必要データは他の外付けストレージに保存して下さい。
クリーンインストール手順動画
https://www.youtube.com/watch?v=7HJZnkunMWg
8GB以上のUSBメモリースティックを使用して、インストール・メディアを作って下さい。
Windows10
https://www.youtube.com/watch?v=zrcS5V676Qw
Windows11
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:26191645
3点

>横須賀の蝦蟇さん
クローンは現状のデータが必要なら行えば良いのですが
全く空の状態で作るのであれば気にしなくても大丈夫です
まず、事前にwin11をUSBにDLします
HDDをSDDに交換して電源を起動時にF2を押しっぱなしにしてbios画面を出し(出ない場合は電源を切ってください)
矢印キーでbootデバイスの優先順位を変更しUSBを一番上にします
画面下にどのキーで変更するか書いてあります
変更が出来たらF10を押せばお終いです
https://www.youtube.com/watch?v=XhaO7KUM_TY
書込番号:26191704
2点

>横須賀の蝦蟇さん
あと、win11のセットアップでプロダクトキーの入力を求められますが
ここは無しで進めても問題ありません、最終的にネットにつながった時点でデジタル認証されます
もしここまでで上手くいかなければ、一度win10をインスートルしてからネットで11をDLした方が早いかもしれません
私はハードオフでHDD無しを購入しては取り合えず10を入れ、ネットから11に更新しています
動画を見ながら、頑張って見て下さい
書込番号:26191715
2点

結局Chrome OS Flexに戻したく
初期化、CrystalDiskInfoでHDDの状態を確認しても[正常]
再度USBを差し込んでやってエラー表示でした。
>アドレスV125.横浜さん
のススメのSSDを購入し取付
起動時にF2で再度、Chrome OS Flexに挑戦したいと思います。
もしくはWin11かもしれません。
まずはSSD購入から。
書込番号:26193401
2点

甥っ子と言えば
スキージャンプダブルス!
書込番号:26197596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、SSDに変更しても
Chromeはインストールできず
最終的に、Linux Mint
を入れて遊ばせています。
みなさん、ありがとうございました。
中学になったら学校方針のものを
購入したいと思います。
書込番号:26197662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横須賀の蝦蟇さん
>Chromeはインストールできず
●そうなんですか?残念でした。
chrome・・・、勉強になりました。
書込番号:26197765
1点

過去のパソコンのエミュレーターを動かし
簡単にbasicで、簡単なゲーム作って遊ばせましょ
MSXなんてどうですか?エミュレータも軽めなものがあります。
あと、Androidが入れば
Android basicなんてのもあります。
basicなんて今時!?と言う人たちが湧いて出そうですが、今活躍してるエンジニアや、五本の指に入るプログラマーたちは皆(5本の指と言っても、日本には300人ほど5本の指に入るプログラマーが居るw)
少年時代に、簡単にトライ&エラーできる言語で楽しんでプログラムを学んで、今では楽しそうに難しい仕事をしていますよ!
その中には、中卒や高卒もメインで動いてますから、資格や勉強だけでは上に上がれません。
おっと話ずれた!
とりあえず、MSXエミュやX68000とかはおすすめです!
機械より中身!
8ギガのなのに、32Gにしたらどうする?とか
楽しくワクワクさせると、勝手に16進数に強くなります。
お父さんがお子さんにやらせたいのは、こう言うことと思われます。
(")v
書込番号:26199464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 11:54:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 11:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 18:54:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:18:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/12 9:34:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 12:48:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 9:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 21:50:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 14:03:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 6:24:32 |