


WIKIから対応OS、転送アプリの情報を拾いました。
GIGABEATで曲の転送する方法は、
@Toshiba Audio Application
Agigabeat room
BWindows Media Player
で、シリーズによって若干異なります。ドラッグアンドドロップには
全シリーズ対応していないので要注意です。
▲■2002年 初代
対応OSはWindows 98、Me、2000、XP
転送には「Toshiba Audio Application」
▲■2003年 Gシリーズ
転送には「Toshiba Audio Application」
▲■2004年 Fシリーズ
転送には「gigabeat room」
▲■2005年 Xシリーズ★
転送には「gigabeat room」
※うちでは、Windows10不可
※Windows7+gigabeat roomは可能
●■2005年 Pシリーズ★
対応OSは公式にはWindows XPおよびWindows Vista
転送ソフトウェアgigabeat roomを廃止、転送はWindows Media Player 10のみ
※うちでは、Windows10+Windows Media Player12で転送可能
●■2006年 Sシリーズ
●■2006年 Vシリーズ★
※うちでは、Windows10+Windows Media Player12で転送可能
●■2007年 Uシリーズ★
Windows Vista、XPに加え、Windows 2000、Meを対応OS
Windows Media Player11、10、9に対応
※うちでは、Windows10+Windows Media Player12で転送可能
▲■2007年 Tシリーズ★
日付関連のバグによりフリーズし、リセット後に再度起動するとOSの読み込み画面で停止する
※うちでは、Windows10+Windows Media Player12で転送可能
買うのであれば、Pシリーズ、Sシリーズ、Vシリーズ、Uシリーズが
無難だと思います。Tシリーズはうるう年の計算バグがあり、
フリーズする持病があるので、避けた方が良いかと思います。
4年に一度フリーズの危険性があります。
ファームアップ済の個体なら安心ですが、現状配布ななくなっています。
書込番号:26196223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/31 18:08:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/30 23:48:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/23 21:01:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/23 7:12:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/09 18:18:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/24 0:03:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/02 17:59:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/09 10:22:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/05 4:21:01 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/19 12:06:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





