![]() |
![]() |
¥6,590〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,990〜 |
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3
今まで SONY SRS-XB20 を使用していてとうとう壊れたので soundcore 3 を購入しました。
本器を使用し始めて以下の不満がありますが解決方法はありませんでしょうか?
1.例えばyoutubeをPCで視聴中に本器をONにしてbluetooth接続をしますと少し無音のあと効果音が有り音声が小音量と高音量で聞こえその後に正常につながります。SWを入れてからその間10秒弱かかってしまいます。
2.接続を切るとPCのスピーカーに切り替わるのではなくyoutubeが停止状態になります。よって再生ボタンを押さなければなりません。ライブ中継では特に不便に感じます。
前のSONY,他のBluetoothのイヤホンでは無い動作なのでソフトのアップデートなどで良くなることは有るのでしょうか?
書込番号:26204092
0点

持っていませんが。
どちらも、直前まで鳴らしていた音量(ときには爆音)で鳴り出すと、
耳、周囲の人、機器に悪影響を与えることがあるので、それらに
配慮された、親切設計だと思います。
後者の機能は普通にありますが、前者の機能は経験無いです。
書込番号:26204170
0点

>Okappy’sさん
そういう仕様でしょうから、ガマンするしかないです。
>1.
PCでBluetoothをオフにしてYouTubeを再生し、Soundcore 3を電源オンして30秒や1分ほどしてから、PCのBluetoothをオンにしたらどうでしょうか。
でも、こちらの方が面倒でしょう。やはり、ガマンするしかないですね。
>2.
接続を切るとは、Soundcore 3の電源を切るということですか? 電源を切る以外で接続を切っているなら、接続中に電源を切ってみてください。
Soundcore 3の電源を切ってそういう動作なら、ANKERがその方が親切と思ってやっていることなので、受け入れるしかないです。普通はアンプ・スピーカーの電源を切るということは、もう聞かないということなので、親切心で再生を止めてくれているのです。
書込番号:26204537
0点

店頭で実機確認しました。起動時についてはアプリ上でプロンプトをOFFにすると無駄な起動音が出なくなる分、Soundcore 3の電源をONしてからBluetooth接続されて音が出るまでの時間が短縮されるようです。
電源OFF時に再生停止になってしまう件は色々設定をいじってみましたが解決しませんでした。同じようなサイズ感のSoundcore 2やSoundcore Motion 100では起きなく、引き続きPCのスピーカーで再生が続けられたのでAnkerだから起きると言う分けではないようです。
ファームウェアについては現状の最新が0.46のようですけれどオフィシャルな情報はCopilotとGeminiのどちらでも引っかからなかったので、今後も申し訳程度の修正しかされない可能性があります。
書込番号:26209672
1点

>猫猫にゃーごさん
アドバイスありがとうございます。
機種を変えると仕様の違いに戸惑っていました。
書込番号:26209733
0点

>osmvさん
>2.接続中に soundcore3の電源を切ってのことでした。
おっしゃるようにanker側の親切心の仕様なのでしょうね?
私は主にPCの場所から離れるときに携帯SPのSWを入れて音だけ聞きながら、そして戻ったらPCのSPに切り替えて使っていました。
それで、不便を感じたのでした。
書込番号:26209736
0点

>sumi_hobbyさん
さっそく調査していただき感謝です!
>1.起動時についてはアプリ上でプロンプトをOFFで解決しました。
それに、起動にかかる時間が約半分の訳5秒に短縮して大満足です。
>2.>Soundcore 2やSoundcore Motion 100では起きなく、引き続きPCのスピーカーで再生が続けられたのでAnkerだから起きると言う分けではないようです。
どうやら、core3特有の症状?のようなので、Ankerに尋ねてみます。
ありがとうございました。
書込番号:26209739
0点

>Okappy’sさん
スマホ+Soundcore 3の組み合わせで試して見ました。
1.スマホでYouTube流している時にSoundcore 3の電源をONにすると、Soundcore 3の起動音の後にすぐにYouTubeの音声が流れ始めました。音量の変化はありませんでした。
2.1の後にSoundcore 3の電源をOFFにすると、YouTubeは一時停止状態になりました。
他に、Amazon Musicでも試しましたが、こちらも同じ動作となりました。
推測ですが、電源OFFにしてSoundcore 3からスマホ(PCでも)側に音声が戻ったときに音量を大きくしていたら、スマホ(PC)のスピーカーを壊してしまう恐れがあるので、このような動作になっているのではないかと思います。
他のBluetoothスピーカーでも同じ動作でしたので、Soundcore 3の仕様というよりはBluetoothの接続ON/OFF時の機器側(スマホやPC側)の動作によるものかと思われます。
書込番号:26210008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANKER > Soundcore 3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/05 19:19:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/14 10:11:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/14 19:37:10 |
![]() ![]() |
18 | 2025/05/05 20:32:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/02 17:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/29 0:52:43 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/12 9:02:53 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/22 9:31:14 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/12 18:06:55 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/18 22:47:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





