


Windows 11 24H2 26100.4484 が 降りてきた
遅れてきた,早期公開の人柱パッチ(Dリリース)である。人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。
書込番号:26221690
2点


[June 26, 2025−KB5060829 (OS Build 26100.4484) Preview]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/june-26-2025-kb5060829-os-build-26100-4484-preview-e31ba7c2-ff65-4863-a462-a66e30840b1a
(Microsoft Edge 訳)
適用先
Windows 11 バージョン 24H2、すべてのエディション
リリース日:2025/06/26
バージョン:OSビルド26100.4484
Windows 更新プログラムの用語については、「Windows 更新プログラムの種類」および「月次品質更新プログラムの種類」を参照してください。
概要については、Windows 11 バージョン 24H2 の更新履歴ページを参照してください。
@WindowsUpdateに従って、新しいコンテンツが Windows リリースの正常性ダッシュボードに公開されたタイミングを確認します。
手記: Windows Backup for Organizations によるシームレスなデバイス移行を体験できます (限定パブリック プレビューが利用可能になりました)。
この機能により、新しいまたは再イメージ化された Microsoft Entra 参加デバイスの Windows 11 へのスムーズな移行が保証されます。
詳細については、「Windows Backup for Organizations の発表」を参照してください。
〇ハイライト
段階的なロールアウト
段階的なロールアウトでは、リリース更新プログラムを一度に配布するのではなく、一定期間にわたって配布します。
つまり、ユーザーは異なる時間に更新を受け取り、すべてのユーザーがすぐに利用できるとは限りません。
この機能の状態を確認するには、Windows リリースの正常性ダッシュボードに移動します。
[アプリのデフォルト]
・新機能! 欧州経済領域 (EEA) 地域では、設定 > アプリ] > デフォルト アプリの [デフォルトを設定] ボタンを使用して、既定のブラウザーにいくつかの小さな変更を加えています。
・・新しいデフォルトブラウザが登録する場合、追加のファイルタイプとリンクタイプが設定されます。
・・新しい既定のブラウザーは、チェック ボックスをオフにしてピン留めしないことを選択しない限り、タスク バーとスタート メニューにピン留めされます。
・・ブラウザが.pdfファイルタイプに登録されている場合に、ブラウザが.pdfのデフォルトを変更するための別のワンクリックボタンが追加されました。
[Click to Do(プレビュー)] 新機能! Microsoft 365 Copilot に質問する機能は、Copilot+ PC の Click to Do の新しいアクションです。
これを使用して、Microsoft 365 Copilot にテキストや画像を送信し、質問に回答します。
Microsoft 365 Copilot に問い合わせるアクションには、Microsoft 365 ライセンスが必要であり、組織のプライバシー ポリシーに従います。
[ナレーター]
・新機能! ナレーターのスクリーン カーテン機能は、ナレーターがコンテンツを読み上げている間、画面を黒くすることでプライバシーを保護し、フォーカスを向上させるのに役立ちます。
これは、他のユーザーに画面を見られずに機密情報を操作できる公共スペースや共有スペースで特に役立ちます。
ナレーターをオンにするには、Ctrl + Windows + Enter キーを押します。
次に、Caps Lock + Ctrl + Cを押して、スクリーンカーテンをオンにします。
オンのときは、画面を非表示にして通常どおりナレーターを使用できます。CapsLock + Ctrl + Cキーをもう一度押すと、オフになります。
・新機能! ナレーターを使用すると、エクスペリエンス内で直接その機能を簡単に見つけて学習できます。
新しい方でも、高度なオプションを検討している方でも、ナレーターは、新機能と変更点ごとに説明する一連の手順とプロンプトを使用して、最新の更新プログラムをガイドします。
【PC移行】 新機能! Windows での PC 間の移行エクスペリエンスが展開され始めています。Windows バックアップ アプリにランディング ページとペアリング ページが表示され始め、今後の予定を最初に確認できます。
完全なエクスペリエンスでは、セットアップ中に古いPCから新しいPCにファイルと設定を転送できます。
PC セットアップ中のこの機能のサポートは、今後の更新プログラムで提供されます。このロールアウトは、スムーズなエクスペリエンスをサポートするために段階的に導入されています。
[設定]
・新機能!IT 管理者が管理する設定ホームページに、企業での使用に合わせたカードが含まれるようになりました。
これらには、「推奨設定」や「Bluetoothデバイス」などのおなじみのオプションに加えて、デバイス情報やアクセシビリティ設定用の他の新しいカードが含まれます。
ユーザーが職場または学校アカウントと Microsoft アカウントの両方でサインインすると、両方のアカウントの種類を示す追加のアカウント カードが表示されます。
・新機能! デバイスのセットアップ中に選択した国または地域が、「設定」>「時刻と言語」>「言語と地域」の下に表示されるようになりました。
・修正済み:[設定]>[システム>バージョン情報]のストレージカードに、適切なディスクサイズではなく、正しくない文字または読み取れない文字が表示されます。
(続く)
書込番号:26221797
2点

(続き)
[タスクバー&システムトレイ]
・新機能! タスクバーは、スペースが少なくなったときにより多くのアプリに合わせてアイコンのサイズを変更するようになり、すべてが表示され、簡単にアクセスできるようになりました。設定でのアイコンの表示方法を調整できます。
タスク バーがいっぱいの場合にのみアイコンのサイズを小さくする (既定)、アイコンを常に元のサイズに保つには [しない] を選択し、[常に] を選択して常に小さいアイコンを使用します。
この設定を変更するには、タスク バーの空白領域を右クリックし、[タスク バーの設定] を選択し、[タスク バーの動作] セクションを展開して、[小さいタスク バー ボタンを表示する] で好みの項目を選択します。
・新機能! クイック設定のアクセシビリティ メニューの新しいグループ化に加えて、ナレーターや音声アクセスなどの支援技術のテキスト説明があり、識別と学習が容易になります。
・新機能! タスクバーアプリの下のインジケーター(ピル)を調整して、幅を広げて見やすくしました。
・修正済み:タスクバーで開いているアプリのウィンドウを切り替えるために、WIN + CTRL + Numberが機能しなくなりました。
・修正済み: Windows でタスク バーを使用すると、アプリのプレビュー ウィンドウに表示されるメディア コントロールが予期せずちらつくことがある。
[音声アクセス]
・新機能! 音声アクセスを使用して、簡体字中国語、繁体字中国語、日本語の音声コマンドを使用して Windows を操作、ディクテーション、操作できるようになりました。
・新機能! 音声アクセスで辞書にカスタム単語を追加できます。この機能は、現在サポートされているすべての音声アクセス言語で利用できます。
[Windowsシェア]
・新機能! Windows 共有ウィンドウを使用してリンクや Web コンテンツを共有すると、そのコンテンツの視覚的なプレビューが表示されます。
・新機能! Windows 共有ウィンドウでは、画像の編集および共有時に、0 から 100 のスケールから選択するのではなく、圧縮レベル (高、中、低品質) を選択できます。
[カラー]改善:「設定」>「アクセシビリティ」>「カラーフィルター」で強度とカラーブーストのスライダーの位置を調整し、スライダーの調整中にページ上部のカラープレビューが引き続き表示されるようにしました。
[ファイルエクスプローラー] 改善:アーカイブファイルを抽出する際のパフォーマンスが向上しました-これは、大きな7zまたは.rarアーカイブから多数のファイルをコピーペーストする場合に特に役立ちます。
[グラフィック]
・改善: 特定のディスプレイ設定の移行中の画面の点滅を減らしたり、場合によっては発生する不要なディスプレイのリセットをなくしたりするなど、ディスプレイ関連のユーザーエクスペリエンスを向上させるための基本的な変更を加えました。
・修正済み:一部のディスプレイが予期せず緑色になることがある。
・修正済み:ユーザーアカウント制御(UAC)が[常に通知]に設定されていて、[設定]>[システム]>[ディスプレイの色調整]の下のボタンがディスプレイで選択されてキャンセルされている場合、設定は応答を停止します。
・[入力]修正済み:タッチキーボードでの日本語入力が、英語キーボードでの入力に切り替えてから再度切り替えると、機能しなくなる場合がある。
・[MSFTEdit.dll] 修正済み: Sticky Notes や dxdiag などの一部のアプリは、表示言語がアラビア語またはヘブライ語ディスプレイに設定されている場合に応答を停止する場合があります。
・[クイック設定]固定: 一番上の行の上の 3 つのボタンは、有効にするか無効にするかを選択するときに応答しません。
・[印刷]修正済み:印刷された線が予想よりも予想外に太くなる場合がある。
・[スクリプティング]修正済み: 共有が Windows Server 2019 などの古い Windows Server バージョンでホストされている場合、リモート サーバー メッセージ ブロック (SMB) 共有でスクリプトを実行すると、予想外に時間がかかることがあります。
[ウィンドウ]
・修正済み:ALT + Tabを押してフルスクリーンゲームから切り替えると、Windowsターミナルなどの他のウィンドウが応答しなくなる場合があります。
・修正済み: 根本的な問題により、一部のデバイスでスリープおよび再開後にウィンドウのサイズと位置が予期せず変更される可能性があります。
・修正済み: ウィンドウ スナップが有効になっている場合、ウィンドウをドラッグすると Explorer.exe が予期せず動作しなくなることがありました。
(続く)
書込番号:26221799
2点

(続き)
〇改善
このセキュリティ以外の更新プログラムには、品質の改善が含まれています。
次の概要は、インストール後に KB によって対処される主な問題の概要を示しています。
また、利用可能な新機能も含まれています。角かっこ内の太字のテキストは、変更の項目または領域を示します。
[標準]ロールアウト
・[副操縦士]修正済み: Copilot キーの信頼性が向上し、キーの使用後にユーザーが Copilot を再起動できない問題が解決されました。
・【パフォーマンス】修正済み: この更新プログラムは、記憶域スペース ダイレクト (S2D) の効率を維持するための問題に対処します。
複雑なソフトウェア定義データセンター (SDDC) 関連のワークフローを実行すると、システムが応答しなくなる可能性があります。
・[ストレージの最適化]修正済み: 未使用の言語パックとオンデマンド機能パッケージが完全に削除されず、不要なストレージの使用と Windows Update のインストール時間が長くなる問題。
・【Windowsハロー】修正済み: この更新プログラムは、Windows Hello for Business で有効期限が切れる証明書の自動更新を妨げていた問題に対処します。
[Windows検索]
・修正済み: Windows Search の応答が非常に遅い - Search の読み込みに 10 秒以上かかることがあります。
・修正済み: この更新プログラムを適用すると、Windows Search の信頼性が向上し、Windows Search に入力できない場合にユーザーが入力できなくなっていた問題が解決されます。
以前の更新プログラムをインストールした場合、デバイスはこのパッケージに含まれる新しい更新プログラムのみをダウンロードしてインストールします。
AIコンポーネント
このリリースでは、次の AI コンポーネントが更新されます。
AIコンポーネント
バージョン
画像検索
1.2506.707.0
コンテンツ抽出
1.2506.707.0
セマンティック分析
1.2506.707.0
Windows 11 サービス スタック更新プログラム (KB5062862) - 26100.4484
この更新プログラムにより、Windows 更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質が向上します。
サービス スタック更新プログラム (SSU) は、デバイスが Microsoft 更新プログラムを受信してインストールできるように、堅牢で信頼性の高いサービス スタックを確保します。
SSU の詳細については、「サービス スタック更新プログラムのオンプレミス展開の簡略化」を参照してください。
〇この更新プログラムの既知の問題
Notoフォントの問題
適用対象:すべてのユーザー
[症状]
Microsoft Edge や Google Chrome などの Chromium ベースのブラウザで 96 DPI(100% スケーリング)で表示した場合、CJK(中国語、日本語、韓国語)のテキストがぼやけたり不明瞭になったりすることが報告されています。
2025 年 3 月のプレビュー アップデートでは、Google と共同で Noto フォントを導入し、Web サイトやアプリが適切なフォントを指定していない場合のテキスト レンダリングを改善するためのフォールバックとして、CJK 言語に対応しました。
この問題は、96 DPI のピクセル密度が限られているため、CJK 文字の明瞭度と配置が低下する可能性があるためです。
ディスプレイのスケーリングを大きくすると、テキストのレンダリングが強化され、明瞭さが向上します。
[回避策]
一時的な回避策として、ディスプレイのスケーリングを 125% または 150% に増やして、テキストの明瞭さを向上させます。
詳細については、「Windows で画面の解像度とレイアウトを変更する」を参照してください。
この問題については現在調査中で、情報が入り次第、詳細をお知らせします。
〇この更新プログラムの入手方法(省略)
書込番号:26221800
2点


いつも情報ありがとうございます。
以前、Win11対応機のサブ機にWin11(26100)が降りてきて、Win10やWin11の設定・環境等をすべて引き継ぐ上書きインストールが初めて成功しましたので、別のスレに書き込みましたが、その勢いで非対応機のメイン機をやっつけようとして散々拒絶されました。
よって、禁断の裏技、サブ機のWin11(26100)をメイン機に移植、ドライブレターの書き換えやPCの名前も変え、当然ドライバも78個入れ替え、今このように使ってます。でも何かぎくしゃくした感じがします。
ただこのWin11、サブ機でG:ドライブとして起動するものなので、メイン機でもG:ドライブとして起動します。
この使い方には慣れてるのでそれほど苦にはなりません。昔のWin95以来の使い方ですし、もっと古ければ、NECの98はマルチブートが楽にできました。Win3.1とMS-DOSとか。
nortonを消したつもりが、まだ動いています。しっかりアンインストールしなくっちゃ。
書込番号:26222219
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/18 18:43:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:34:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 14:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 6:28:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




