S2725QC [27インチ]
- 最大120Hzのリフレッシュレートとデュアル5Wスピーカーを備えた27型4K USB-Cモニター。Eye Comfort認証で4つ星に認定されている。
- 強化された「ComfortView Plus」が有害なブルーライトの発生を35%以下に抑制。IPSテクノロジーにより、美しい4Kビジュアルを堪能できる。
- USB-Cケーブル(最大65Wの電源供給)1本のみで接続し、デスクをすっきりと保てる。



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725QC [27インチ]
MacStudioの画面としてこちらを検討しています。
掲示板を拝見するとMacだとMac側で音量調整できず、アプリを使って調整みたいな書き込みをいくつか見つけたのですが、アプリで調整というのは、アプリを使って調整するのでしょうか?
それともアプリで「Mac上で調整できるように変更」できるということでしょうか?
物理ボタンが好きなのでキーボードに音量調整ボタンがあるものを選んで使っているのですが、キーボードの音量ボタンはどうあがいても使えなさそうですか?
書込番号:26257314
0点

>>アプリで調整というのは、アプリを使って調整するのでしょうか?
そうです。
アプリのスピーカーアイコンをスライドさせて音量調整します。
アップしたスクリーンショットはYouTubeからです。
また、PCモニター側からでも音量調整できます。
>>物理ボタンが好きなのでキーボードに音量調整ボタンがあるものを選んで使っているのですが、キーボードの音量ボタンはどうあがいても使えなさそうですか?
使っていませんがアプリMonitorControlがあるそうです。
>Macの外部ディスプレイの明るさ(輝度)・音量を簡単に調整できる「MonitorControl」
https://retsu-business.com/others/mac-display-control/
書込番号:26257411
0点

>掲示板を拝見するとMacだと 〜
その掲示板のURLを開示しましょう。
Macは触ったことないですが、↓で音量調整できるそうです。
・Macでファンクションキーを使う方法
https://support.apple.com/ja-jp/102439
他にもネット検索すると、音量調整方法が出てきます。
Mac側で不可能でもモニター側で調整できるので問題無いと思いますが。
書込番号:26257415
0点

私所有のMacBook Pro (14インチ, 2021) とEIZOの4Kモニター EV2785をUSB Type-C接続したシステム設定のサウンドのスクリーンショットをアップしましたが、EV2785を選択すると、macOS側からEV2785の音量調整が出来ません。
書込番号:26257431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > S2725QC [27インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/18 11:00:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/12 18:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/22 14:52:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/01 5:12:59 |
![]() ![]() |
18 | 2025/05/21 5:18:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/02 7:37:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/27 22:57:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/12 6:59:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/08 20:35:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 9:18:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




★Dell Rewards 新規登録で今なら2倍の3,000ポイントをプレゼント 9/16まで★USB-Cモニター★120Hz★家庭用ゲームを4Kで堪能