- 
SONY
- ヘッドセット > SONY
 - ゲーミングヘッドセット > SONY
 
 
2025年 9月 5日 発売
INZONE H9 II
- eスポーツチーム「Fnatic」と共同開発したワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット。銃声・足音・効果音などタイトルごとに最適化。
 - 口元まで届くよう設計されたマイクブームと単一指向性のマイクがプレイヤーの声を捉え、AIノイズリダクション技術が周囲の雑音を効果的に除去する。
 - 低遅延2.4GHzワイヤレス接続、Bluetooth Classic/LE Audio、付属ヘッドホンケーブルの3.5mm有線接続に対応。「ノイズキャンセリングモード」を搭載。
 
| ¥33,800〜 | |||
| ¥35,769〜 | 

- 
- ヘッドセット 1位
 - ゲーミングヘッドセット 1位
 
 
INZONE H9 IISONY
最安価格(税込):¥33,800
[ブラック]
(前週比:-192円↓
)
発売日:2025年 9月 5日
ヘッドセット > SONY > INZONE H9 II
公式サイトでインピーダンスの仕様をみると
""440Ω(1 kHzにて)(有線接続時、電源ON 時)21Ω(有線接続時、電源OFF 時) ""
とあります。
これは、オーディオインターフェースによってはアナログ有線時のインピーダンスが高すぎてきこえなくなるということでしょうか?
現在使っているヘッドセットが50Ωくらいで、一応ボリュームのつまみが3分の1程度回っている状態なのですが、実際に使っている方にお聞きしたいです。
書込番号:26290247
0点
>とらのこよーんさん
実際に使っているわけではありませんが。
電源ONの時はアンプが入るので、アンプの入力インピーダンスに切り替わるということです。
アンプが入ると感度が11dB高くなるので、音量不足の心配は無用です。
書込番号:26290323
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > INZONE H9 II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/09 23:06:22 | |
| 2 | 2025/09/26 7:47:56 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)








