




CDR/RW(以下CDRと略します)を買いたいと
考えてます。
ノートパソコン(NEC製)でOSはWIN98。ノートといって
も省スペースパソコンとして使用してます(持ち歩くことはない
です)USBとSCSIはできます。IEEE1394は付いてま
せん。基本的に、ノートに繋ぎっぱなしになると思います。
プリンターはパラレルなので、今の所、USBを使用する
もの(使用予定)は無いです。
購入したら音楽CDやバックアップもすると思いますが、主に、
データ(自分で作成したもの、友達からのものなど)を今は、HD
Dに保存していて、動かなくなった時に困るデータはFDに保存し
ています。今後もデータが増えていくとHDDの容量が心配なの
で、それをHDDやFDに保存する代わりにCDRに焼いて使用す
ることが主目的です。
こちらにいらっしゃっている方々にお聞きしたいのは、
一応自分でもカタログなど見てみて、以下のものをピック
アップしたのですが、皆様から見てオススメのはどれか。
まだ勉強不足なのですが、以下のものはカード付きのもの
ばかりのようなので、購入したらすぐに使えるかなということで
上げました。
またこれ以外で類似のスペックの製品があれば教えていただき
たいのですが・・・・・。
松下電器 KXL−RW10ANーS(SCSI)
リコー MP8040SE(SCSI)
ロジテック LCWーT4432/PS(SCSI)
最近はデスクもノートもCDR搭載のものが増えているので、周辺
機器として購入するより今後パソコンの買い換え時まで待った方が
いいのかもしれないのですが、今のノートを購入して一年経ってな
いものですから・・・(もうすぐ1年経ちますが)
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:26299
0点


2000/07/25 16:20(1年以上前)
あげられた3機種の中で、実際に近くの店等で一番手に入りやすく、扱い量の多いものにしてはどうでしょうか。
どの機種でも希望に添うと思いますので。
書込番号:26313
0点


2000/07/25 20:51(1年以上前)
MELCO CDRW-S8432/UB
個人的に
やはり、これから買う&携帯性は犠牲にしてもOKなら
CDRの書き込み8倍
RWの書き換え4倍
の物を狙いたいですね
ここのトップでCD−RWとPCカード付きで検索したら
こいつが出てきました。
(性能に定評のあるプレクスター製ドライブってのも高ポイント)
(値段はある程度無視してます)
後は、出せる金額がいくらなのかで、お奨めも変わってきます
目安は(あくまで目安(^_^;))PCカードと込みで
〜¥35,000:4倍速(Rの書き込み)
〜¥40,000:8倍
〜¥45,000:12倍
個人的には12倍とまでは行かなくても、後々の事を考えると
8倍は有った方がいいと思うなあ
書込番号:26356
0点


2000/07/25 21:35(1年以上前)
そういうすごいのをこの人が必要としているのかな?
もし、高性能のものを希望されてるのでしたら、こういうのもあります。
I・O DATA CDRW-i124B/CI
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/cdrwi124bci.htm
書込番号:26363
0点


2000/07/26 15:23(1年以上前)
ピックアップされている機種が、ここの価格表を見る限りでは、そんなに
安く無かったので、もうちょっと出せば8倍速になるのに、もったいないなー
と思って前回の発言となりました。
書込番号:26527
0点


2000/07/26 17:22(1年以上前)
>ロジテック LCWーT4432/PS(SCSI)
これってATAPIじゃないんですか?
それともインターフェイスはSCSIにしているのかな?
個人的には4倍速でも(倍速でも)充分です.
バックアップだと、通常の使用方法だとこまめにとれば1週間に1枚バックアップすればいい方じゃないでしょうか.(更新されたデータのみの場合)
ただ動画を編集してmpgで保存とか考えると、早いほうがいいと思います.
書込番号:26537
0点


2000/07/26 19:41(1年以上前)
>ロジテック LCWーT4432/PS(SCSI)
中身については詳しくわかりませんが、SCSIでPCカード(I/Fカード)付属です。
書込番号:26563
0点


2000/07/26 19:57(1年以上前)
省スペースでしたら、
松下電器 KXL−RW10ANーS(SCSI)
リコー MP8040SE(SCSI)
でしょう。(あくまでもピックアップされているものの中では)
書込番号:26564
0点



2000/07/28 23:17(1年以上前)
こんばんは。
皆様、質問してすぐにお返事の書き込みをしていた
だいていたのに、お礼が遅くなり申し訳ありません
でした。お返事を拝見していろいろ見てまわってました。
あまり高性能のものを望んでいるわけではないの
ですが、やはり、データが簡単に焼けることと、音楽
CDが作れることが今の所はすぐにやりたいことです。
あとは、安定した書き込み(保存)です。速さは早い
方がいいですが、それが一番気になるということも
ないです。曖昧かもしれませんが、できればホドホドの
ものがいいです(うっ、却って絞りにくくなるかも・・・)
実は今日知人から教えてもらって知ったのですが、
Cyq’ve(サイキューブ)という会社のCDRWで
品番(?)がCDRWー8432sc
これは書き込みが8倍速、書き換えが4倍速
読み出しが32倍速
SCSIー2PCカード付き、付属ソフトは
Easy CD Creator(スタンダード版、
Ver4.02)とDirect CD
(Ver3.01)
リコー製ドライブ採用
ドライブ本体外形(192×250×60o)
(大きいですが、私の場合持ち運びはしないの
で別に問題はないと思いました。)
一応、予算は4万円代くらいで買えたら・・・とは思って
ました。まあ安ければそれにこしたことはないの
ですが・・・。上記のものは価格も3万後半から4万
前半と聞いて、心が揺らいでます(^_^;)
ただ、こちらのHPで検索した時には出てこなかった
ので・・・・・。素人でお恥ずかしいかぎりですが、
あまりメジャーではないのでしょうか?(関係者の方
いらしたらすみません)
あと、Easy CD Creator(スタンダード版、
Ver4.02)なのでデラックス版ではないようです。
やはりデラックス版の方がよいのでしょうか?
もし上記製品・会社をご存じの方いらっしゃいましたら、
また教えていただけると助かります。身勝手なお願いで
すみません。よろしくお願いします。
書込番号:27115
0点


2000/07/29 12:31(1年以上前)
まだ悩んでいるようなので独断と偏見で、プレクスター製 PX-W124TSE/Nをお薦めします.
値段はいくらぐらいか判りませんが、5万もあれば買えるでしょう.
ちなみに私は2年ほど前に4倍速のCD-R(Wではありません)を5万円ほどで買いました.
ただしCD-Rの性能は良かったし、PCの周辺機器ではかなり活躍したので、5万円でも後悔はしておりません.
そんなわけでふーこさんもこのCD-RWドライブで4〜500枚もCDを作成すれば、きっと安い買い物だと思うことになるでしょう.
(なおCD読みとりには別のドライブを使う(買う)ことをお薦めします)
書込番号:27300
0点


2000/07/29 19:32(1年以上前)
ふーこさん、そこまで出せるなら、junio さんもお奨めの
PX-W124TSE/Nにしましょう!私も愛用してますがとってもいいですよ
(性能も折り紙付です)
形もちょっと変わってて(^_^;)気に入っています。
http://www.plextor.co.jp/products/pxw124t.html
予算の感じから、そこまではお奨めしていませんでしたが、
その予算なら大丈夫です!p(^^)q
ここに行って見て下さい↓
http://www.naniwadenki.co.jp/shuhen_b/cdr-rw.html
現在¥39,000で送料はサービスです、振込の手数料はかかりますが...
消費税を全部入れても¥42,000でおつりがくるはずです(^^)
もちろんPCカード込みの値段ですよ
私もここから買いましたが、非常に素早く対応してくれて、気に入っています。
(お店も品物も)
ただ、通信販売ですので、注意事項はよく読んでくださいね
書込番号:27386
0点


2000/07/30 01:55(1年以上前)
ラッキーラブラブさん、どうもです.
機種の選定にはかなり偏見が入っているので、支持者がいて嬉しいです.
それにしても、そんないいものを持っているのなんてうらやましい限りです.
ちなみにこの機種を選んだ偏見とは以下のようなものです.
・基本はSCSI
・プレクスターのCD-RWは書き込み12倍速以上じゃないとデジタル再生に(正式に?)対応していない(らしい)(家の8倍速はとりあえず再生できますが)
・1000枚も焼けば他のドライブで焼いたものと差が出てくるはず(かなり憶測)
・とりあえずプレクスターだと間違いなし
昔はメディアも高かったし、少しでも安くあげようと海外製の怪しいメディアを使ったら、
エラー出まくりで大量に廃棄して、結局かなり高くついたりしました.
それを考えると今はメディアも安いし、失敗もかなり少ないでしょうからドライブが多少高くても、必ず安い買い物になると思います.
書込番号:27514
0点



2000/07/30 08:58(1年以上前)
junioさん、ラッキーラブラブさん、そして以前お返事
くださった皆さん、アドバイスありがとうございました。
オススメのプレクスターをお店で探してみます。
プレクスターの製品がお店にあったことは記憶している
のですが、勧めてくださった品番のものがあるかどうか
心配なので・・・・・。なければ、通販にチャレンジして
みようと思います。
今後もまた教えていただくことがあるかもしれません。
よろしくお願いします。本当にいろいろとありがとう
ございました。
書込番号:27589
0点


2000/07/31 15:12(1年以上前)
ふーこ さん junio さんこんにちは
自分がプレクスター製を薦めるのは、スペックよりも
静粛性というか変な振動が出ないしっかりした作りをしているからです
自分のドライブでは、12倍速焼きをしている最中でも殆ど音がしません
(ノートPCの排気音(?)の方がよっぽど大きな音がします)
購入前に動作中のドライブを見る機会があったのですが、
他社製ドライブより圧倒的に静かでした。
(同じ12倍速のドライブでしたが)
自社開発(シナノケンシ製)のモーター等の精度が高いせいだ!なんて
自分で勝手に思っていますが、ここの真偽の程は定かでは有りません
値段や携帯性で問題が無ければ、現在は一番ハズレが無くおすすめの
メーカーでは無いでしょうか?
ちなみに4万円前半で店頭に有ったら買いだと思います
書込番号:27872
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)