『PD対応のUSBハブで2か所以上に給電する方法について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PD対応のUSBハブで2か所以上に給電する方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「USBハブ」のクチコミ掲示板に
USBハブを新規書き込みUSBハブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブ

クチコミ投稿数:1件

構成イメージです

製品探しをしており該当する製品があればご教示いただきたいです。。。。


ノートパソコンとモバイルモニターが1台ずつあり、
そのどちらにも給電できるUSBハブがないか探しています。

構成のイメージは以下の通りです。


【 ACアダプタ 】←(typeC想定)→【USBハブ】←┬−(typeC)→【 ノートパソコン(60W) 】
                         └−(typeC)→【 モバイルモニタ(15W) 】
※モバイルモニタはノートパソコンの拡張ディスプレイとして使うことを想定しています。

※要はPCにtypeCが1か所しかないが、「PC本体への充電」と「モバイルモニターへの出力&給電」を同時に実現したい。ということです。

このような構成ができそうな商品を探しているのですがうまく見当たらず困っております。
typeCは複数あっても給電が1か所しかできないものが多く、、、仕様上の制約があるのでしょうか?

どなたかご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26303479

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/09/29 20:49

私は求めているようなHUBは知りませんが
モバイルモニターはもう持っているのですか?

私はモバイルモニターを何台も買っていますが、最近のものはUSB-Cポートが2個ついているのが一般的で
電源 - モバイルモニター - PC の順で繋げてPCに電源供給されますよ

もし持っているモニターにポートが2つないなら、買い替えをお勧めします

書込番号:26303504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/09/29 20:53

こう言う話だろうか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJCL2K8R

他にもあるだろうけど、図解もあってやりたいことと合ってる気がする。

書込番号:26303511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2025/09/29 21:02

密林に行くとね色んな組み合わせのハブが売ってる。
探検よろです。

書込番号:26303523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2025/09/29 21:04

Power delivery 対応、DisplayPort 出力機能付きのUSB Type-C端子を2つ搭載するノートPCで、1つのUSB Type-C端子へはPD充電器からノートPCへ給電し、もう1つのUSB Type-C端子とモバイルモニターのUSB Type-C端子とUSB Type-C接続して、モバイルモニターへ映像出力とPD給電する方が現実的だと思います。

書込番号:26303527

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2025/09/29 21:13

Lenovo IdeaPad Slim 5 Gen 10(16型 AMD) (USB type-C端子が2つある例)

LO-133PF/NF/PU/NUのマニュアルから

参考の画像をアップします。

書込番号:26303535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング