M-CR612 [ブラック]
- CDやFM/AMラジオ、Bluetoothなど基本的なソースをサポートする、ネットワークCDレシーバー。Amazon Alexaによる音声コントロールも可能。
- HEOSテクノロジーを搭載し、Amazon Prime Music/Amazon Music UnlimitedやAWA、Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスに対応。
- セットアップと操作は専用アプリで行え、「HEOS 1」、「HEOS 3」などのHEOSスピーカーをシステムに追加すればワイヤレス・マルチルーム環境を構築できる。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック]
値上げ前に駆け込みで買ってしまって後悔しています。
自分の下調べ不足です。
NASの対応ファイルにAiIFFがありませんでした。
30000曲以上のファイルを本機のためだけにアップルロスレスに変換するしかないようです。
今となってはNAS自体が稀なのかもしれないですが...
AIFFで保存されている方がいらっしゃって本機で再生しようと考えておられるなら、ご注意下さいませ。
ネットで説明書143ページをご覧ください。
下調べ不足の自分が情けないです。
書込番号:26303935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YMH3Aさん
今は「FLAC」に変換しとく方が一番楽だと思います。
書込番号:26303956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2025/09/30 13:15
>よこchinさん
返信ありがとうございます。
調べてみましたら、確かにFLACのほうが汎用性が高いそうですね。
私は比較的アップル製品重視なのでALACで変換しようと思っています。
今後iTunesにCDを取り込む際にAIFFにするとNASに移す際に毎度変換するのは面倒だなぁとは思っていますが…
書込番号:26304013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YMH3Aさん
>今後iTunesにCDを取り込む際にAIFFにするとNASに移す際に毎度変換するのは面倒だなぁとは思っていますが…
iTunesでALACで取り込むのはナシですか?
NASは稀ではないですが、AIFFはあまり汎用性はないですね。
お金はかかりますが、WiiM Ultraを買ってM-CR612に光デジタルで接続すれば、AIFFも聴けるし、音質も良くなるし、HEOSより操作性もずっと良くなりますが…。この場合、M-CR612のネットワーク機能は使わないことになりますが…。
書込番号:26304023
0点

2025/09/30 16:22
>osmvさん
返信ありがとうございます。
WiiM Ultraがおすすめなのですね。
良さそうとは思いますが本機を買ったばかりなので予算が...
本機を購入検討している方には、良い提案かもしれないですね。
ALACで取り込むことも検証してみます。
ありがとうございました。
書込番号:26304113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「マランツ > M-CR612 [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 16:22:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 12:26:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 22:39:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 20:41:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/15 7:10:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/04 22:10:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/05 18:45:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/19 14:25:14 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/28 21:14:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/08 22:20:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




