Z fc 16-50 VR レンズキット
- フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
- 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
![]() |
![]() |
¥123,760〜 | |
![]() |
![]() |
¥129,415〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 16-50 VR レンズキット
- 28mm f/2.8 Special Edition キット
最安価格(税込):¥123,760
[ブラック]
(前週比:-80円↓)
発売日:2021年 7月23日



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット
こんにちは、宜しくお願いします。
先日、北アルプス立山の室堂に行ってまいりました。
前日までの雨もあがり、見事な絶景を拝むことが出来ました。
標高2400mの室堂は秋というか晩秋のたたずまいでした。
APS-Cのカメラと安いキットレンズですが、思いのほかに良く写りますね。
これからも活躍してくれそうです。。
書込番号:26308395
5点

>のぞみみずほはやぶささん
いやー、いいですねー。
場所もいいし、写りもいいです。
僕の場合は雷鳥狙いですが、いつか行ってみたいと思います。
書込番号:26308404
0点

綺麗な空気まで伝わってくる素敵な写真です。
Zfc16-50なら軽いのでこういうロケにはもってこいですね(^-^)
書込番号:26308419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2025/10/05 15:23
お二方ともご返信ありがとうございます。
室堂は富山市内から電車ととバスで行けますので、高齢の身でもかろうじて行くことができます。
綺麗に撮れたのはカメラと被写体のお陰ですね。
雷鳥は見てみたいですが、足場の悪い登山道はこの歳では無理なので実物を見ることはなさそうです。
書込番号:26308423
0点

2025/10/05 15:26
>SUBARUNRUNさん
ご返信ありがとうございます。
重いカメラはもう無理なのでこのカメラは重宝します。
これからも大事に使ってまいります。
書込番号:26308424
1点


「ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 15:26:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 20:46:23 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/02 18:15:28 |
![]() ![]() |
29 | 2025/10/02 23:02:02 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 7:58:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:43:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 14:04:56 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 19:21:34 |
![]() ![]() |
21 | 2025/08/09 10:08:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





