『パナソニック太陽光パネル+蓄電池の見積もりの妥当性』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『パナソニック太陽光パネル+蓄電池の見積もりの妥当性』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

住宅の契約に際し、提携の太陽光パネル設置業者様から見積もりをいただきましたが、相見積もりを取ることができておらず、相場と比べてどうなのかwebで調べてみても判然とせず、ご教授いただきたいです。訪販ではないためいくらか信頼できるとは思うのですが、如何せん相場が分からないものでやや不安があります。

3.76kW、蓄電池6.3kWhで約350万円です。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:26320114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2025/10/19 21:12

>まざむっしゅさん

はじめまして

どちらのハウスメーカですか? 
弱小ハウスメーカの場合、”訪販スピリッツ”企業と提携しており安くならないケースが多々あります。
価格競争力が生じる後付けが良いかもしれません。

書込番号:26320135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/19 21:23

>gyongさん
中古戸建なのでハウスメーカーではなく不動産提携のSUNS companyという会社様になります。

書込番号:26320150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/19 21:50

みなさま

見積書のアップロードが漏れていました。こちらになります。

書込番号:26320171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:190件 さくらココのページ 

2025/10/20 00:10

>まざむっしゅさん
薄利多売の販売店に対する目標価格
太陽光 3.76kW、パナソニック製、パワーコンディショナ含まず、工事費込、税込 1.0百万円
蓄電池 6.3kWh、パナソニック製、ハイブリッド型パワーコンデイショナ含む、保証15年、工事費込、税込 1.5百万円
合計 2.5百万円

書込番号:26320273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/20 07:42

>さくらココさん

ありがとうございます。
薄利多売の業者様によっては250万円の値段で取り付けできる可能性があるということですね。

書込番号:26320412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7166件Goodアンサー獲得:1432件

2025/10/20 09:35

>まざむっしゅさん

まず、ご自宅の電気消費量はどのくらいでしょうか?

ご提案の太陽光3.7kWと蓄電池6.3kWhの構成は少ない消費量のご家庭向けです。
ケースとしては年間で4000kWh程度を消費する家庭に向けたシステム容量です。

例えば太陽光ですが、屋根の向きが南1面ならいいですが、東西や寄せ棟みたいに多面設置ですと日差しの弱い秋から冬場は定格の半分も発電しません。
蓄電池にしても容量は6.3kWhありますが、保護領域や蓄電ロスを含めた実行容量は5kWh程度になるかと思います。大きな電力を使う真夏や真冬はすぐに蓄電池の電気を使ってしまい高い電力会社の電気を買うようです。

価格よりも先にシステムや容量の選択が適正か確認してください。

書込番号:26320493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/20 13:12

>REDたんちゃんさん

ありがとうございます。
契約先の電力会社のシミュレーション結果によると年間の消費電力はおよそ4,700kWhだそうです。
また屋根は陸屋根となります。

書込番号:26320628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7166件Goodアンサー獲得:1432件

2025/10/20 13:21

>まざむっしゅさん

4700kWh/yですか、標準的ですね。
昼夜の消費比率が3:7だとすると、蓄電池を使う夜間帯は3300kWh。これを365日で割ると9kWhが必要という簡素な計算になります。

定格6.3kWh(実用5kWh)では大きく不足します。
資金(予算)とリターンを考慮し、ここをどう考えるかですね。
ちなみにここ最近の売れ筋容量は12~16kWhです。

また、我が家はPanasonic太陽光なのですが
今のPanasonicは高いだけで性能は平凡です。
パフォーマンスを求めるなら国内なら長州産業あたりがいいかと思います。

書込番号:26320634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/20 21:53

>REDたんちゃんさん

ありがとうございます。確かになぜその容量の蓄電池なのか、それだとどれくらい賄えるのかの説明はありませんでした。初期投資とリターンをどう考えるかですね。理解できてきました。

書込番号:26321015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:190件 さくらココのページ 

2025/10/21 01:20

>まざむっしゅさん
>屋根は陸屋根となります。
投稿済の目標価格は通常の傾斜屋根の場合です。
陸屋根に従来工法(アンカー工法)で施工すると雨漏りのリスクが高くなる(傾斜屋根は天候回復により直ぐに乾燥するが、陸屋根は雨水が貯まったままになることがある)などのため、屋根構造に応じた防水対策が必要になったり、アンカーを必要としない工法をとる必要があります。このための費用が増額になります。
掲示された見積書は、陸屋根にどのように対応するか不明です。

>中古戸建なのでハウスメーカーではなく不動産提携のSUNS companyという会社様になります。
SUNS companyに関する投稿
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26104451/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25690116/

書込番号:26321132

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2025/10/21 07:48

>まざむっしゅさん

SUNS company株式会社は新参の”訪販スピリッツ”企業です。
もちろん完全成功報酬歩合制であり、養分をたんまり取られます。

書込番号:26321220

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)