NW-S315 [16GB]
- 周囲の騒音をカットする「デジタルノイズキャンセリング機能」や音楽再生約52時間のバッテリーを搭載した、「ウォークマン」。
- 音源に応じて音質を選べる多彩なイコライザーモードを搭載。音質を細かく設定できるカスタムイコライザーを2種類保存可能。
- Bluetooth機能を搭載。ペアリングが済んだ機器をあらかじめ「起動時自動接続先」に設定することで、自動接続が可能。
NW-S315 [16GB]SONY
最安価格(税込):¥18,475
[ライトピンク]
(前週比:±0
)
発売日:2017年 9月 9日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]
今回のS315は購入1年たたずにホールドスイッチが摩耗してきた。販売店で延長保証を入っていたので、1年3か月まで使用していたがとうとう操作できなくなってきたので、修理に出した。延長保証の保証範囲に入らず、18300円の有償修理と言われた。新品が購入できる額である。過去にソニーのウオークマンを使用していたが、1年未満でホールドスイッチが摩耗した事はなかった。前々回の製品(S636)はいまだに摩耗していないし、前回の製品(S313)は5年程使用できた。メーカーの見解では、通常の使用での摩耗であるとの事。最近のソニーウオークマンはホールドスイッチの摩耗が激しいと思う。1年で使えなくなるのなら、性能が落ちても安価な物でよいのかとも思う。
書込番号:26325237
1点
>kitanokatidokiさん
保障しない延長保障なんてあり得ないですね
参考までに教えて欲しいのですがどこの販売店で買われましたか?
書込番号:26325375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一例としてヤマダ電機の延長保障の内容を見てみました
>第 4 条 保証修理の範囲
1.本保証は、本商品の取扱説明書や注意書に従って正常な使用方法で使用していたにもかかわらず、本商品に生じた電気的・機械的故障であり、かつ、本商品の製造メーカー(以下、「メーカー」といいます。)の保証規程において保証対象となる故障が対象となります。
この中の「本商品の製造メーカーの保証規程において保証対象となる故障が対象」という一文があるか無いかがキモで、これはメーカー保証と同等の保証をしますよということでヤマダ電機の良心を感じます(建前なだけかもですが)
そして他の販売店のなんちゃって延長保障の規程を見るとこの一文は必ず書いていなく、当社の規程により判断しますとあるので、これは結局対応するかしないかはその時の気分的な話であって実質は対応してくれたらラッキーくらいの適当な保障なんです
なので延長保障に入る前に規約を隅々まで読んで判断する必要がありますね
書込番号:26325645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「SONY > NW-S315 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/27 0:41:17 | |
| 3 | 2025/09/09 23:45:01 | |
| 2 | 2025/07/22 19:29:26 | |
| 4 | 2025/02/19 10:55:25 | |
| 1 | 2023/09/26 1:27:03 | |
| 3 | 2023/04/04 9:35:04 | |
| 2 | 2022/09/26 19:54:59 | |
| 3 | 2022/03/08 20:57:10 | |
| 7 | 2021/11/30 8:18:33 | |
| 26 | 2021/10/11 7:54:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







