『ナビの高低差道路識別について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ナビの高低差道路識別について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2022年モデル絞り込みを解除する


「RX 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2022年モデルを新規書き込みRX 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2022年モデル

スレ主 hiro0017さん
クチコミ投稿数:33件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

現行350Fスポのナビでもし分かる方や同じ現象の方いらっしゃれば教えてください。
高速や都市高速を通るナビルート設定時の移動中、高速走行時に下に並走する一般道と頻繁にルート表示が入れ替わってしまいます。
10年以上前のナビならまだ分かるのですが、最新のレクサスナビでこのようなレベルのGPS認識なのでしょうか?
何か初期設定に問題あるかとナビメニュー探してみたもののGPS関連の設定は見当たりませんでした。

書込番号:26325655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:1407件

2025/10/27 01:09

>hiro0017さん

トヨタの純正ナビはデンソーのコネクトナビですのでそんなものかと。
GPSナビは昔も現在も水平方向(道路)のマッチングはできますが、垂直方向(高度)は苦手では?
しかも上下重なっているところではGPS信号さえ弱くなっているので、ルート案内中で高速道路を指定していない限りは無理だと思います。
そのため市販ナビは3次元ジャイロを使って垂直方向の変化を検知しています。
もう少しでみちびきが5機体制になるので、GPSで高度検知が高精度にできればそれで変わる?かも。

書込番号:26325662

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro0017さん
クチコミ投稿数:33件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

2025/10/27 07:31

>funaさん
ご教示ありがとうございます。
高速道路でのルート指定中でも度々高速から下に重なる一般道でのルート案内に切り替わってしまうので、全く土地勘のない所だと「今どっちの案内してるの?」と軽く混乱してしまいます。
前車のアウディでは一度も同様の事はなかったので、デンソーのコネクトナビって最新のものでもそんなものなんですかねー。
ちょっと残念です。

書込番号:26325752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/27 08:04

>funaさんさん
>トヨタの純正ナビはデンソーのコネクトナビ
これってほんとに合ってます?
デンソーのコネクトナビがおバカという発言は良いんですが
この車のナビを含めてアイシン製の場合も多いんじゃないですか?
 どんなスレにも書き込んでくださるのは良いんだけど、
色々なところでの書き込みを拝見すると、的外れのものも多いような気がします。
昨今のAIがどんどんバカになっていくので正しい情報をお願いしますね。
>hiro0017さん
Gfunaさんさんが言われるように
GPSじゃなくて傾斜センサなどの車の移動による計算、地図データで判定しているのではないかと思います。

書込番号:26325765

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16215件Goodアンサー獲得:1324件

2025/10/27 08:33

今の位置情報精度ではそんな感じですね。
5から10メートルぐらいだったでしょうか?
みちびき等多くの衛星を持ってしてもあまり向上しません。
但し、高精細の信号は積んでいますのがそれを利用すれば向上します。
それなりの受信部品が必要で出費が必要ですね。

数年待てばカーナビでも利用できるかと思います。
どこが先じるかです。


書込番号:26325785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro0017さん
クチコミ投稿数:33件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

2025/10/27 11:05

>麻呂犬さん
>スコップくんさん
ありがとうございます。
5〜10mの高低差までは現在の機能だと精緻に出せないんですかね。
アウディではナビ中に上下道路の混同でルート案内が走行中に切り替わるようなことはほぼありませんでした。
GPSやジャイロセンサーによる感知機能レベルの差ではなく、高速ルートでナビ設定したら上下道路の切替が起こらないような仕様にするなど、ソフトウェアの差なのかなと皆さんのコメント拝見して想像しました。

書込番号:26325884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:1407件

2025/10/27 11:51

>スコップくんさん

ご指摘ありがとうございます。
レクサスのコネクテッドナビはアイシンですね。
トヨタの数年前のナビは殆どパナ・パイオニア等のナビを使っていたのですが、コネクテッドナビになってからアイシン・デンソーに変わったようですね。
失礼しました。

書込番号:26325912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レクサス > RX 2022年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

RX 2022年モデル
レクサス

RX 2022年モデル

新車価格:668〜903万円

中古車価格:599〜1083万円

RX 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/2,001物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング