OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディ
- アウトドアでの撮影に適した、防じん・防滴仕様の小型軽量ミラーレス一眼カメラ。ホールディング性を高めたエルゴノミックなグリップを採用。
- 有効画素数約2037万画素「Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」により自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られる。
- ボディ内5軸手ぶれ補正機構を採用。後処理で実現していた合成技術をカメラ内で処理する「コンピュテーショナル フォトグラフィ」撮影機能を搭載。
OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディOMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥145,000
[ブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2025年 7月18日
デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディ
【使いたい環境や用途】
小学生と保育園児の運動会や発表会での動画撮影
※たまに写真撮影
【重視するポイント】
1番:連続動画撮影時間(熱停止含め)
2番:AF
3番:手ブレ補正
【予算】
20万円以下
【比較している製品型番やサービス】
・LUMIX G99M2
・LUMIX GH5M2
【質問内容、その他コメント】
初めてのミラーレスカメラ購入を検討しております。
利用目的は子供の運動会や発表会の動画撮影がメインです。
今まではスマホ(Galaxy s24ultra)で撮影しており、どうしても望遠側の撮影になるのでノイズがでていたりで少し粗い動画になっていたので、一番上の子が小学生になったをのを機にミラーレスカメラを購入し綺麗に動画撮影をしようと考えています。
ビデオカメラではなくミラーレスカメラにしたのは、どうせ買うなら写真も撮りたいと考えたためです。
そこで質問なのですが、熱暴走による録画停止するまで何分ほど動画撮影出来るお分かりになる方いっしゃいますでしょうか?
一回の撮影は20分未満で、場合によっては連続して2回から3回動画撮影することもあるかもしれません。
時間を置かずに最大20分×2回から3回
おわかりになる方いっしゃいましたら教えていただけるとと幸いです。
また、私の希望に合致する他商品に心当たりがある場合は是非教えてほしいです!
書込番号:26332900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カナリア2025さん
本機種についてはOMDのホームページに有りますよ。
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5mk2/spec.html
下の方に「動画撮影可能時間」と「動画連続撮影可能時間」の欄があります。
「動画連続撮影可能時間」がお求めの情報かな? 条件(気温23℃(±3℃)時)とあるので、通常の状態なら熱暴走はないとみて良いのでは。
別のメーカーで確かに一時熱暴走が問題化したのでお気になさるのは判りますが。
パナソニックの方の製品は、主な仕様で「最大記録時間:カードの空き容量に依存。周囲の温度が高い場合は、撮影が停止することがあります。」とあるので、こちらも炎天下でなければ大丈夫じゃないですかね。
書込番号:26332935
0点
「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/05 17:19:38 | |
| 8 | 2025/11/03 18:50:08 | |
| 3 | 2025/09/10 16:45:40 | |
| 27 | 2025/08/28 19:31:42 | |
| 4 | 2025/08/14 9:22:04 | |
| 11 | 2025/07/28 12:04:47 | |
| 11 | 2025/07/22 18:59:20 | |
| 29 | 2025/07/29 22:45:00 | |
| 19 | 2025/07/07 11:45:28 | |
| 76 | 2025/06/28 10:32:13 |
「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディ」のクチコミを見る(全 260件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









