OM SYSTEM OM-1 ボディ
- 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
- ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
- 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF方式を採用。
OM SYSTEM OM-1 ボディOMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥198,000
(前週比:±0
)
発売日:2022年 3月18日
デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ
Mac使いの方でexifデータが勝手に変わってしまうご経験ありますでしょうか?当方OM1、iMac2017使用してまして、OM work spaceにてjpegトリミング後iMacデスクトップ上にて新規ホルダーに転送後、Mac写真アプリに読み込むと日付が変わってしまい、手動で訂正を余儀なくされてしまいます。アップルサービスに問い合わせてもOMSYSTEM様にお尋ね下さいとたらい回しで困り果てております。同じ様なトラブルご経験のある方、どうか対策方法を教えて頂きたく宜しくお願いします。
書込番号:26334703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは、OM-1もMacも知りませんが・・・
「日付が変わる」
「日付」だけなら、世界標準時と日本時の兼ね合いとか(9時間だったような)
それとも「日時」なら、たとえば「JPEGトリミングをした日時」に変わるとか
JPEGファイルなど(MS-Windowsの)ファイル一般では
File Modification Date/Time
File Access Date/Time
File Creation Date/Time
(用語は ExifTool by Phil Harvey から参照)
EXIFには
原画像データの生成日時 DateTimeOriginal
デジタルデータ作成日時 DateTimeDigitized
(用語は CIPA DC-008-2024 デジタルスチルカメラ用画像ファイルフォーマット規格 Exif 3.0 から参照)
など、さまざまな日時の情報(メタデータ)が含まれてます
デジカメで撮影しただけのJPEGファイルでは、これらはすべて同じになるかと
トリミングも含む画像編集作業をすると[File Modification Date/Time]あたりは
作業した日時に変わっていたかと
また画像の修正履歴・改変を追跡するための情報を含むこともあるようです
知らない別のソレが他にもあるかも
これらのどれがMacで表示されるかは知りません
Mac用があるかは確認してませんが
無料ダウンロードソフトの[ExifTool by Phil Harvey]で
複数ファイルを一括して上記の日時の修正ができるかと
https://exiftool.org/
あるいはそれらができる使いやすいソフト(アプリ)もあるかも、探せば
・・・と長々と知ったかぶり、恐縮
書込番号:26334739
0点
「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/07 23:09:16 | |
| 0 | 2025/11/07 21:19:44 | |
| 5 | 2025/10/31 18:15:44 | |
| 0 | 2025/10/11 16:39:39 | |
| 31 | 2025/10/07 20:06:25 | |
| 13 | 2025/09/29 12:58:36 | |
| 0 | 2025/09/11 18:44:59 | |
| 3 | 2025/10/06 16:06:10 | |
| 34 | 2025/08/24 10:12:51 | |
| 22 | 2025/08/26 19:42:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









