ノートパソコンの購入で悩んでおります。
当方デジタルに疎いので、詳しい皆さまからの購入アドバイスやお考えを参考に購入したいと考えております。
現在、購入を考えているPCのスペックが
CPU:core i5
メモリ:16GB
SSD:512GB
Officeソフト:Microsoft Office 2024(WordとExcelだけでよい)
予算:15万円以下(税込)
です。
目的は主に鍼灸治療のカルテ入力や予約に関する処理、会計処理(売上/アプリ)、会計ソフト(税務関連/アプリ)で、他にはインターネットをすることくらいだと考えています。
導入を考えているカルテに関しては、アプリではなくインターネット(Chromeなど)を通じてのカルテになります。
検討している製品は
・富士通:FMVWJ2A15W_RK
https://item.rakuten.co.jp/fujitsu-fmv/rk_wa1f3_a007/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
・HP:14-ep0241TU 【Joshinオリジナル】
https://item.rakuten.co.jp/jism/4527607042050-41-21179-n/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
・DELL:DC15250【Joshinオリジナル】
https://item.rakuten.co.jp/jism/4573661272476-41-21179-n/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
です。
それぞれのソフト面・ハード面問わず感じてらっしゃるメリット/デメリットなどお願いできますでしょうか?
書込番号:26335452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんわ
スペック的には足りていると思いますが
ディスクトップ機で24インチくらいのモニタを使ったほうが楽だと思います
予算も十分です
書込番号:26335480
0点
>家電に疎すぎるさん
どれを選んでも性能的には同等だと思います。
トラブル発生時に相談できるように、近くのお店で買うことをおすすめします。
書込番号:26335486
0点
>turionさん
コメントありがとうございます。
施術室の規模からデスク自体がないので、デスクトップは置けないんです。
また、出張治療の予定もあるのでノートパソコン一択なんです。
すみません。
>オギパンツさん
コメントありがとうございます。
intel以外のCPU、どう違うのか分からなくて…
書込番号:26335490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あさとちんさん
ネット購入ではない方がいいのでしょうか?
プライベートで使っているVAIOは11年間、不便なく使えたのですが…
運がよかっただけ?
書込番号:26335492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
恐らく、IntelのCPUにCore3〜9ってナンバリングがあるのはご存じですよね?
Ryzenもその法則は同じで、3〜7の順番で数字が高くなるほどスペックが上がると覚えれば大丈夫です
で、提案されている3つのPCなのですが、正直なところこのスペックで10万越えは費用対効果があまりよろしくありません
今、価格ドットコムでランキング一位なのは「HP 14-em」ですが、こっちはほとんど同性能で3〜4万近く安いです
https://kakaku.com/item/K0001690850/
また、正確な性能を知りたい場合は、versusというサイトにてCPUの演算能力を比較することが可能です
例として、HP14-emの「Ryzen 5 7530U」とHP14の「Core i5-1334U」を見比べると総合的にはi5がやや上回ります
しかしながら、この差に3万円を出すかと言われれば、ほとんどの玄人ユーザーはNoと答えます
https://versus.com/ja/amd-ryzen-5-7530u-vs-intel-core-i5-1334u
書込番号:26335515
0点
主要スペック
富士通 FMVWJ2A15W_RK
CPU Core i5 1235U
液晶 15.6型(1920×1080)ノングレア液晶
Office Microsoft 365 Basic + Office Home and Business 2024 (個人向け)
無線通信 Wi-Fi 6(1.2Gbps対応)、IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠
拡張I/F USB3.1(Gen2) Type-C×1 / USB3.1(Gen1) Type-C×1 / USB3.2(Gen1) Type-A×2、HDMI出力、有線LAN(RJ-45)
キーボード かな表記なしキーボード
質量 約1.7kg
HP:14-ep0241TU
CPU : インテル Core i5-1334U プロセッサー
ディスプレイ … サイズ : 14型、 パネル : 非光沢 / IPSディスプレイ、解像度 : フルHD(1920×1080)
外部ディスプレイ : 最大 1920×1080
オフィスソフト : Microsoft 365 Basic 12ヶ月試用版+ Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版)
無線LAN : IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)
インターフェース ※1※2 …・ SuperSpeed USB Type-C 5Gbps ×1・ SuperSpeed USB Type-A 5Gbps ×2・ HDMI 出力端子 ×1・ ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート ×1
キーボード : 日本語配列キーボード (Copilotキー搭載)
質量 : 約 1.37 kg
DELL:DC15250
CPU : 第13世代 インテル Core i5-1334U
ディスプレイ …・ サイズ : 15.6インチ・ パネル : 広視野角/非光沢/120Hz・ 解像度 : フルHD(1920×1080)
Officeソフト : Office Home&Business 2024+Microsoft 365 Basic 12ヶ月試用版(デジタルライセンス版)
無線LAN : Wi-Fi 6(a/b/g/n/ac/ax)
インターフェース …・ HDMI(1.4対応) ×1 ※4K出力には対応しておりません。・ USB 2.0 ×1・ USB 3.2 Gen1 Type-A ×1・ USB 3.2 Gen1 Type-C ×1(データ転送のみ)・ ヘッドセット ×1
キーボード : テンキー付き
本体質量 : 約1.62kg
CPU性能は現在のノートPCとしては低スペックですが、Microsoft Officeや事務処理をするには問題ないかと思います。
現在の価格.comでランキング上位のノートPCのCPUスコアは20,000以上のベンチマークがあります。
プリインストールされているMicrosoft OfficeのMicrosoft 365 Basicは1年間無償ですが、2年目以降は有償になります。
富士通 FMVWJ2A15W_RKのキーボードはかな表記なしキーボードです。
HP:14-ep0241TUは14インチの液晶サイズのため、軽量で小型モデルですが、その代りテンキーがありません。
富士通 FMVWJ2A15W_RKとDELL:DC15250は15.6インチサイズでそれなりに重いですが、その代りテンキーがあります。
3モデルのUSB Type-C端子はゲータ転送のみで、画面出力能力やPD給電はありません。
HP:14-ep0241TUやDELL:DC15250のHDMI出力は4K出力できないと書いてあるし、富士通 FMVWJ2A15W_RKは不明。
富士通 FMVWJ2A15W_RKはかな表記なしキーボードが気になるし、CPU性能が他の2モデルに比べて劣ります。
HP:14-ep0241TUは14インチで、画面が小さく、しかもテンキーがないので、数字を入力する事務作業には不向きです。
なので、15.6インチでテンキー付き、CPU性能が富士通より若干良いDELL:DC15250が消去法で残りました。
書込番号:26335540
0点
Microsoft Office付属のMicrosoft 365 BasicのURLを貼り忘れました。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6811-3599#case3
書込番号:26335555
0点
富士通 FMVWJ2A15W_RKのスペックを一部訂正します。
>>3モデルのUSB Type-C端子はゲータ転送のみで、画面出力能力やPD給電はありません。
USB3.1(Gen2) Type-C×1 / USB3.1(Gen1) Type-C×1 と2つのUSB Type-C端子がありますが。このうちUSB3.1(Gen2) Type-CはDisplay Alt Modeに対応し、画面出力が可能です。
しかも7HDMI端子は4K出力可能であり、USB3.1(Gen2) Type-Cも4K出力可能でしょう。
書込番号:26335587
0点
>家電に疎すぎるさん
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001689414_J0000049275_K0001708445_K0001665319&pd_ctg=0020
10万程度で十分買えますよ
書込番号:26335614
0点
>アドレスV125.横浜さん
PASOULはバッテリー駆動で使い物にならないのでは?
Ideapadはキーボード配列ちょっと酷くない?
書込番号:26335661
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/11/09 0:43:18 | |
| 0 | 2025/11/08 20:13:57 | |
| 2 | 2025/11/08 17:55:16 | |
| 6 | 2025/11/08 19:39:24 | |
| 6 | 2025/11/08 20:19:01 | |
| 0 | 2025/11/06 21:18:25 | |
| 2 | 2025/11/08 22:16:02 | |
| 8 | 2025/11/03 21:42:36 | |
| 2 | 2025/11/03 14:15:44 | |
| 6 | 2025/11/03 18:05:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








