新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ バーグマンストリート125EXのコンテンツ
バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX
光軸がちょっと下なので上げたいんですけれども 光軸調整のボルトが分かりません。 動画で調べたんですがよくわからず。
ライトの下に手を入れて 指先にある六角ボルトが それなんですかね?
工具を入れにくいんですが。
あと 純正のウエイトローラーの重さは 何 g なんでしょうか?
色々調べたけれども 適合するサイズはわかるけど、元の重さがいくつというところは書いてありませんでした。
書込番号:26335556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ライダーMMさん
光軸調整ネジはホーンの前の真ん中くらい、ヘッドライトの裏
+ドライバーで調整
板ドライバーや板ラチェットとかL型ドライバーがあればらくちん、そのまま回すだけ
回して上下、左右は調整なし
板ドライバーやらないなら、ホーンを外したりずらすと一番効率的
KTCの板ラチェットとビットセットが便利だが、L型ドライバをメットインに入れといてもいいかも
自分は自宅調整は板ラチェットとビット、メットインにL型ドライバー入れてます、ついでにタイヤエアのL型延長バルブアダプタも
ウエイトローラーは純正がこのエンジンには一番かなあ
まあ、色々試したらレビュー下さい
書込番号:26335960
1点
>ライダーMMさん
L型
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monopa-y/td-61-2.html?sc_i=shopping-pc-web-list-fav_item-favitem-favimg
板ラチェットとビット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/fs-0107006.html?sc_e=sydr_eclist_pdlist-pdlist_ttl_statrep_30000001_30000001&yclid=YSCPA.3f0aa897-c19f-4550-a329-78859b572da0&__ysp=a3RjIOadv%2BODqeODgeOCp%2BODg%2BODiA%3D%3D
これとこれね
KTCのは色んなビットセットとホルダー買い足すと便利
たまにの調整ならホーン外して短めの+ドライバーで2番ヘッドでOK
個人的には狭いし目視しにくいボルトだから板ラチェットとビットが楽
書込番号:26336014
1点
「スズキ > バーグマンストリート125EX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/09 13:37:44 | |
| 22 | 2025/11/09 13:54:30 | |
| 3 | 2025/11/03 11:57:09 | |
| 13 | 2025/11/03 5:37:16 | |
| 11 | 2025/11/07 3:12:31 | |
| 9 | 2025/10/21 23:07:56 | |
| 10 | 2025/11/09 12:01:07 | |
| 3 | 2025/09/27 15:07:25 | |
| 0 | 2025/05/30 12:56:44 | |
| 5 | 2025/01/12 15:12:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)








