『リコールだそうで…。』のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ N-VAN e: 商用車 2024年モデル 新車画像
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-VAN e: 商用車

『リコールだそうで…。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-VAN e: 商用車 2024年モデル 301件 新規書き込み 新規書き込み
N-VAN e: 商用車(モデル指定なし) 349件 新規書き込み 新規書き込み

「N-VAN e: 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-VAN e: 商用車を新規書き込みN-VAN e: 商用車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

リコールだそうで…。

2025/11/11 05:54


自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車

クチコミ投稿数:3110件

https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/251106_5719.html

4300台ほどのバッテリーの交換となると、かなりの時間が(コストも)かかりそうです。

ウチの車もバッテリーが新品になると思えば、ありがたい話ですが、
フィットのDCTでリコールを繰り返したことを思うと、ちょっと微妙な…。

それと、
「電池セルを製造する治具の管理が不適切なため、セル内部に異物が混入したものがあります」
とのことですが、
このバッテリーはAESC社製だという話ですが、初代リーフ以来、15年もリチウムイオンバッテリーを作っているのに、
いまさら、治具の管理不適切というような初歩的なミスをするのか?解せません。

書込番号:26337272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:4件

2025/11/11 07:32

バッテリー全交換!!!!これはホンダ地獄絵図だな・・・・・
N-ONEeは大丈夫なのか?

昔、ソニーが960万台の異物混入大リコールでソニーは電池製造を止めちゃったけど
4300台は不幸中の幸いともいえるけど初歩的な凡ミス。

発火事故が起こらないうちに全交換を完了しないとならない。

書込番号:26337311

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2025/11/11 09:09

ホンダの内製では無いですよね?
>tarokond2001さん
の説明ではAESC社製のようです。
交換のバッテリー及び作業費用や点検費用全てAESC社が持つのではないでしょうか。
ホンダとしてはイメージが悪くなるかもですね?
交換作業がディーラーで出来るのなら作業工賃がディーラーに入り潤うのかな?

4300台程度で済んでよかったと思います。
過去にはメーカー共通部品で数十万台ってリコールがありましたからね。

書込番号:26337380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:692件

2025/11/11 09:10

確かNP-F730というバッテリーだったような気がしますが半年以上店頭から消えて販売のめどが立っていないと店員さんから聞いたことを思い出しました。

今のバッテリー火災問題を踏まえると英断だったと思います。ホンダも問題が早く見つかったからよかったものの一つ間違うと某国の車と同じになるところでしたね。

従来型のリチュウム電池は問題ありということですね。全個体電池の登場が一つのカギだと思います。それが本命でしょう。車に限らず多種方面にも影響しそうですね。

書込番号:26337381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3110件

2025/11/11 10:24

>交換作業がディーラーで出来るのなら

基本的には県内のディーラーで対応でしょうけど、全ての店舗で作業できるのか?疑問です。

わたしの町では、昔は「◯◯輪業」といって、ホンダの看板を掲げてカブを売っていたお店(自転車屋さん)が、
今、ホンダカーズの店舗を構えてますが、そこでバッテリーの交換作業はできない(経験がない、機材がない)ことが考えられます。

もう10年以上前の話ですが、初代リーフのPDM(パワーデリバリーモジュール)の交換の際に、
準クリーンルームが必要で、それは県央部の店舗にしか無くて、しばらく時間がかかったことがあります。

まぁ、今回は県内に多くの店舗を構える大手のホンダカーズからの購入ですし、
さらにN-VAN e:の各店舗の販売台数もそれほど多くはないでしょう。
試乗車などで登録した車は後回しとなるでしょうから、それほど時間はかからないと期待してます。

でも、わたしのような個人よりも営業に使ってる方が優先かも…。

書込番号:26337430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:692件

2025/11/11 14:06

カーズといってもねぇー。XXXXXXですょ。

書込番号:26337550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2025/11/11 20:37

>tarokond2001さん

ご機嫌如何ですか!

購入なさったクルマがクレームですか!
其れにしても数も多くクレームの処理に時間が掛かりそうですネ!

BEV車の扱いはニッサンでも特定の工場でしか扱えないので新規にBEV車を販売したホンダの場合は処理迄が大変だと思います!

tarokond2001さんの場合はリーフ他複数のクルマをお持ちなのて心配は少ないと思いますが速く処理して貰えると良いですネェー!


此れから厳しい寒さに向かいますtaroさまご家族さまがお元気で過ごされますように!


・・・ご機嫌よう!

書込番号:26337771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

N-VAN e: 商用車
ホンダ

N-VAN e: 商用車

新車価格:269〜291万円

中古車価格:

N-VAN e: 商用車をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング