EOS R6 Mark III ボディ
有効画素数約3250万画素のハイアマチュア向けミラーレス一眼カメラ
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark III ボディ
仕様表から連続撮影可能枚数の部分を抜粋
EOS R6 Mark II
RAW+JPEGラージ:約85枚(UHS-Iカードで約110枚)
↓
EOS R6 Mark III
RAW+JPEGラージ:約1000枚以上(UHS-IIカードで約250枚)
と言うことでCFexpressを使う限りバッファーオーバーになる事は無いでしょう。
秒40コマで25秒以上も連写出来ますので。
書込番号:26340712
1点
>シショツさん
実際に撮影しましたが
CFexpress
RAW+JPEGラージ
ほぼ無限でした
店頭デモ品で
書込番号:26340719
2点
もはやスタンダード機の水準をはるかに超えて、欠点のない完璧なカメラになりましたね。
次に IV型で改良することがなくて困るのでは(^^;
書込番号:26340810
1点
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r6mk3/spec
メカシャッター、電子シャッターの最高12コマ/秒の時に1000枚以上ですね。
電子シャッター40コマ/秒の時は書かれていませんが、それでもIIの110枚より大幅に向上しています。
記録媒体がSDカードのみからCFeに変わったのが大きいかと。
書込番号:26340831
0点
訂正します。
× メカシャッター、電子シャッター
○ メカシャッター、電子先幕シャッター
書込番号:26340832
0点
>シショツさん
CFexpressタイプBの採用とともにバッファもR6Uに対して連続撮影枚数から単純に約1.8倍くらいなので欠点は解消されたのかなと思います。
バッファ強化されても慣れたら不満に思うことも考えられますが。
書込番号:26340839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「CANON > EOS R6 Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/15 19:11:39 | |
| 0 | 2025/11/14 16:50:05 | |
| 39 | 2025/11/15 22:11:37 | |
| 2 | 2025/11/14 10:14:42 | |
| 29 | 2025/11/15 10:35:33 | |
| 1 | 2025/11/11 22:25:49 | |
| 10 | 2025/11/11 22:41:32 | |
| 38 | 2025/11/13 19:06:22 | |
| 1 | 2025/11/07 14:14:04 | |
| 13 | 2025/11/08 21:42:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








