『エアバッグは逆にアブナクネ』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『エアバッグは逆にアブナクネ』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車

タイミング悪く発動して、指がウォーズマン。

書込番号:26340867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/11/15 20:12

>実は秋田犬さん

危ないのはアンタの方だよこのキチ○○脳タリン白○さん。

書込番号:26340877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/15 20:24

イヤイヤ、昔は追突などしようものなら、ハンドルの軸が飛び出て胸に突き刺さり、もうどれだけ命を落としたことか!

それからすれば、何とありがたい装置であることか!

書込番号:26340896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6663件Goodアンサー獲得:337件

2025/11/15 20:41

エアバッグがあるからか、ハンドルがあるからか、
身構える時間があるからか、
ひどい事故でも、同乗者は亡くなっても、
ドライバー1人生き残るとか、
軽症とか、
座席の中では、1番安全な場所ですね。

書込番号:26340917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/15 21:05

https://radiolife.com/tips/8286/

書込番号:26340944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6663件Goodアンサー獲得:337件

2025/11/15 21:55

なるほど、運転席の後ろが一番ということですかね。

2列席の場合、乗車する順番で、親しければ、
1人めは
まず助手席、
2人目は次に助手席後ろ、3人目がいれば、後ろ2人
ドライバー含めて、3人なら、たいてい運転席後ろは開ける(乗り降りしやすいのと、運転席の後ろの足元が狭い、ドライバーの体格で変わりますが、我が家ではそうなるかな)

個人的にドライバーの後ろに乗せる頻度は少ないですね。
まあ、安全を考えて、運転席後ろを勧めることはないでしょうか。
グダグダ失礼致しました。

書込番号:26340975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング