『N-VAN e: の急速充電性能について』のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ N-VAN e: 商用車 2024年モデル 新車画像
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
  • N-VAN e: 商用車 2024年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-VAN e: 商用車

『N-VAN e: の急速充電性能について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-VAN e: 商用車 2024年モデル 301件 新規書き込み 新規書き込み
N-VAN e: 商用車(モデル指定なし) 357件 新規書き込み 新規書き込み

「N-VAN e: 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-VAN e: 商用車を新規書き込みN-VAN e: 商用車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車

クチコミ投稿数:3118件

1日に570km走行。電費7.9km/kWh。夜間の峠越えでは暖房を弱く使いました。

イオンモール土岐で30分の充電でSOC17%から83%まで回復。

その際バッテリー温度はレッド手前まで上がりますが、走行中に徐々に下がります

N-VAN e: で、急速充電を繰り返しながら長距離(1日に570kmあまり)を走ってみました。
この板でも報告しておきます。
(たぶん、同じシステムを使うN-ONE e: も同じ傾向だと思います。)

結果として、確認できたことは以下の2点です。
1)「連続して急速充電して長距離を走ることはできる」 
急速充電でバッテリー温度が上がっても、走行中に放熱されていきます。
したがって
40kWhリーフのようにバッテリー温度が下がらないために、充電能力(と放電能力)が制限されることは、ほぼ無いと思います。
(真夏の酷暑日の日中では、ラジエターによる放熱なので冷却能力が少々不安ですが…)

2)「急速充電で受け入れる電力は、50kW対応で期待されるほど蓄電できない」
急速充電中の電流値は110A程度からはじまり、すぐに85Aほどに下がります。
バッテリー容量が少ないこともあり、50kW以上の出力の急速充電器で30分充電しても、15から16kWhほどの蓄電量でした。

結果的に、N-VAN e: で長距離移動は可能ですが、
空気抵抗の大きさによる電費の悪さ?のために、充電回数が多くなるので、移動のために時間はかかります。
ただ、40kWhリーフ(もはや旧型ですね)ようにバッテリー温度を上げないように気をつける必要もないので、
時間に余裕があれば、長距離を走ることは不可能ではありません。

でも、やっぱり基本は、日常の生活圏内での移動手段だと思いました。
(帰宅して近所の移動の足として使ってみて、あらためて感じました)

書込番号:26342060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4627件Goodアンサー獲得:395件

2025/11/17 08:10

>tarokond2001さん
長距離お疲れさまでした。
>30分充電しても、15から16kWhほどの蓄電量
バッテリー容量が24kWhの初期型リーフと同じ程度ですね
かなり制限しているように思います。
やはり普通充電メインの使い方になるようですね

書込番号:26342093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

N-VAN e: 商用車
ホンダ

N-VAN e: 商用車

新車価格:269〜291万円

中古車価格:

N-VAN e: 商用車をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング