『エントリー向けのカメラについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エントリー向けのカメラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

3歳の子供も持つ父です。
あまり写真を撮ることに興味を持ってきませんでしたが、最近になって子供のイベントなど色々と増えてきたために購入を検討しています。当方、カメラの知識はインターネットで購入のために調べている程度です。
しかしながら店頭に行ってもイマイチ違いが分からず、メーカーさんの自社押しの話が多いのでこちらでも質問させていただきます。

ミラーレス一眼で10万〜15万くらいの予算を考えています。
メーカーにこだわりはありません。
撮りたいものは主に子供の行事や旅行に行ったときの写真などになるかと思います。

店頭で気になった製品
・キャノン EOS R50(ダブルズームキット)
・ソニー VLOGCAM ZV-E10 II

以上2機種です。
もちろん、こちらの2機種以外でも構いません。
おすすめ商品や、この2機種だったらこっち、などご意見いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:26348642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2025/11/25 14:58

いずれ単焦点レンズも欲しくなるかも?

ニコンもお勧めです

>まさなか999さん
>3歳の子供も持つ父です。

このタイミングでのミラーレスの購入、良いですね!
是非、たくさんの写真を撮って残してあげてください。
私も子供たちが小さい頃にデジタル一眼レフを購入し、多くの写真を残してきました。
今は成人した子供たちがときどき、私のGoogleフォトをチェックして必要なデータをダウンロードしているようです。

製品選択については今のミラーレス機種について詳しくありませんので、他の有識者の方にお任せするとして、私から一つお伝えできるとすると、「メーカー選択は慎重に」でしょうか。
レンズキットで購入した機材だけを使い続けるならあまり影響ありませんが、撮影に凝り出すといずれ色々なレンズが欲しくなってきます。
そしてレンズ資産が増えてくると、マウント変更(他のメーカーのカメラに変更すること)がしにくくなってきます。
最初にソニーを買えば、その後もずっとソニーを使い続ける可能性が高いので、最初の機材メーカー選びは重要です。

で、私の個人的な印象なので間違っているかも知れませんが・・・人物の肌色が綺麗に写りやすいのはキヤノンとニコン、自然など風景が映えるのはソニーや富士フイルム、というイメージがあります。
なのでその二択ならキヤノンをお勧めしたいですが、社外品のレンズ(シグマやタムロンなど)が充実しているのはソニーで、お財布に優しいのもソニーと思います。
その辺りを研究されて最終選択に挑まれると良いような気がします。

書込番号:26348668

ナイスクチコミ!1


2025/11/25 15:42

>ダンニャバードさん
素敵な写真と共にアドバイスありがとうございます。良い写真ですね。グッとくるものがあります。

メーカー選定について重要なのですね。
あまりそういう視点で考えていませんでしたので、とても参考になります。
確かに今後カメラにハマって沼っていくことを考えると・・
そちらの方面も色々調べてみます。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:26348706

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2025/11/25 15:45

>まさなか999さん

キヤノン、ソニー、ニコンのなかから
気に入ったもので、よいかと思います。

私なら
キヤノンならR10、R50
ソニーならα6700
ニコンならZ50U当たりかな

でも、
まさなか999さんが
候補に上げているソニーのVLOGCAM ZV-E10 IIは
ファインダーが付いていないので外します。
理由は、
この手のファインダーがない機種だと
日中の明るい野外では、
背面液晶だけだと視認性が落ち、
撮る際の構図や撮った後の画の確認で苦労するからです。
ミラーレスなら撮った後もファインダーがあれば確認が出来るからです。

今までスマホ等で問題を感じていなくてもです。

書込番号:26348712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:122件

2025/11/25 16:22

>まさなか999さん

 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットがお勧めかな。

 EOS R50 ダブルズームキットも良いのですが、レンズが二本となるとカメラバックなりもう一本のレンズを収納する物が必要になり嵩張ります。

 子供連れで行動する場合荷物を増やすのを防ぐために、レンズの画角の範囲狭くなってしまいますが、レンズ一本でのズーム範囲が広いRF-S18-150のキットが有るR10がよいと感じます。 

書込番号:26348741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2025/11/25 16:51

娘です

肌の色が綺麗に写る印象が強い

地物のカニもこの頃(2018年)は手頃だったんですが

近年高騰していてなかなか食べられません...泣

>EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットがお勧めかな。

それ!私もお勧めかもです。
というのも、その前身とも言える(のか?)EOS M5+18-150キットを一時愛用していて、かなり気に入っていたんです。
https://kakaku.com/item/K0000910400/
#まだ新品で売ってるの?!

今思えば「なんで手放しちゃったんだろ?」と不思議に思うくらいです。
18-150mmのズーム域も「必要にして十分」ですし、キヤノンの安定の発色は捨てがたいです。

書込番号:26348762

ナイスクチコミ!0


2025/11/25 17:16

>okiomaさん
アドバイスありがとうございます。
確かに、店頭で手にしたときファインダー無かったですね。液晶から覗くのでなんかいわゆるデジカメ感を覚えました。
そういったデメリットもあるんですね。勉強になります。ありがとうございます。

>エルミネアさん
子連れでの移動に対しての配慮まで頂きありがとうございます。
確かに嵩張るのはかなりデメリットになり得ます。そういう意味では絶対的にレンズ1本のが良いですね!
EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット 検討させていただきます!

>ダンニャバードさん
またまた素敵な写真をありがとうございます。写真愛が伝わってきますね。
昔、兄弟機?を使われてたんですね。使用感良かったとの事で参考にさせて頂きます!

書込番号:26348778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:132件

2025/11/25 17:50



>まさなか999さん


・・・どれ買っても、撮れる写真は同じ写りです。

・・・「あるカメラを買う」=「その”マウント”とずっと付き合っていく」ということです。

・・・「レンズの種類の少ないメーカー」のカメラを買った先に待ってるものは何か、わかりますよね?


・・・まあ、「良い旦那」「良い奥さん」を見つけるのと一緒で(笑)、「ハズレ」引いたら、毎日が我慢です(笑)  まあ、そのときは「メーカー替え(マウント替え)」すれば済みますけど、「経済的ダメージ(無駄な出費)」はありますからねえ・・。

・・・で、こう言った後で、あるメーカーだけ推すと怒られるので(笑)、ここまでにしておきます。




書込番号:26348822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2025/11/25 18:25

まあミラーレスはどこもまだレンズが揃ってないので
欲しいレンズがあるかをよく見た方がよいですよ

APS-Cは特に
マウントによって得手不得手がはっきりしてる

書込番号:26348872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング