『カーナビもNHK受信料強制徴収化?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーナビもNHK受信料強制徴収化?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:41件

以前から都道府県や区市町村の公用車のカーナビのNHK受信料の支払い漏れの記事は見ていましたが、NHK督促10倍に強化、という記事が出ました。
カーナビの方も今後は強制徴収つまり見ようが見まいが義務として徴収するという形になるんでしょうかね?

NHK関係者はテレビのないお宅にも徴収や契約を求めに行っているそうです。
老人会の中でもNHKの受信料の事を話していまして、「契約はあって料金も支払っているのに新たに契約しろときたNHK関係者がいた。ラジオを聴いている、NHKのサイトを見ている(ネット)、携帯電話持ちも対象だよ」と語っていらっしゃいました。すでに契約しているのに二重契約させるつもりかと。その老人会の方もマイカー持ちでマイカーにはカーナビが付いていますしスマホでワンセグを視聴したりラジオも聴くそうです。

NHKがそこまでするのでしたら、皇族関連、総務省関連、内閣府関連、他の省庁関連の公用車や職員さんたちのマイカーもNHK受信料をきっちり払っているんでしょうかね?
NHKのバックは総務省です。
都道府県や区市町村が見てもいないカーナビの分なんて払わないノーと言えば地方交付税に影響を及ぼす可能性がありますから総務省テレビラジオ部門のNHKの言いなりでしょう。

カーナビへのNHK受信料強制徴収化(義務化)は暫定税率廃止の代わりになるかもしれないですね。

総務省と都道府県区市町村のやりあいはふるさと納税の件もありますね。

書込番号:26349985

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10098件Goodアンサー獲得:1416件

2025/11/27 08:29

>>カーナビへのNHK受信料強制徴収化(義務化)は暫定税率廃止の代わりになるかもしれないですね。

何を言っているのか分からない。
一家庭一契約で、別居していても同一家計なら含まれます。車も同じです。
だいたい国からNHKにお金が流れていませんし、受信料でガソリンの暫定税率廃止の代わりになるという発想が分かりません。

NHKは国や地方公共団体のCMを入れて増益しては?

書込番号:26350017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19605件Goodアンサー獲得:1814件 ドローンとバイクと... 

2025/11/27 08:33

たしか一般家庭の場合、受信契約は一家に1つあれば、カーナビが何台あろうがテレビが何台あろうが追加の契約は不要だったと思いますよ。
事業者や公用車の場合は1台に1契約ということだったかと。

エアーな存在さんが法人契約のことをお話しされているのならわかりますが、個人の場合は不要です。

あと、我が家の場合はここ20年くらいはNHKの訪問員はきたことがないです。
それ以前はよく来ていたので鬱陶しかったのですが、地デジになってからはそういった方面へ人件費を割くのを減らしたのではないかと思っていますが。地域性もあるかもしれませんが。

書込番号:26350020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2025/11/27 09:24

>だいたい国からNHKにお金が流れていませんし、受信料でガソリンの暫定税率廃止の代わりになるという発想が分かりません。

そうなんだけど
一回受け取ると税金同様何に使っているんだか、国民が必要な事なのか
不透明な事多すぎるよね(業務の幅広すぎ)

分社化して国営放送的に必要な部分は税金(勿論ぼくらが払う)で維持
それ以外の部分はJR、JH、等のように民営化でいいんじゃない

集めたお金の使い道に疑問があるから払いたくない人多いんだと思う







書込番号:26350060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:18件

2025/11/27 14:23

>契約はあって料金も支払っているのに新たに契約しろときたNHK関係者がいた

それ何かの詐欺じゃないですか?
このご時世「〜〜の関係者」と名乗る人は疑ってかかった方がいいですよ。

書込番号:26350263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/11/27 16:51

>funaさんさん
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/01/01-01-14.html
なぜ、国際放送に国から交付金が出ているのか
お金は交付金として流れているとNHKが公にしています。
自分は調べたうえでコメントを書いております。

>ダンニャバードさん
個人でもどこから聞きつけたのかはわかりませんがきたと老人会のメンバーさんは仰ってました。
昔個人事業主で商売をされていた方ですから、もしかするとその影響かもしれません。

>gda_hisashiさん
ガソリンの税金も最初は道路など自動車関連だけに使うと言っていたのに勝手に変えられてしまいました。
どこへどう使うのか、政治家と公務員の裁量だけで決められていると言っても過言ではありませんのでNHKも民意よりも政治家と公務員寄りだと思っています。

>ユニバーサルセンチュリーさん
その老人会のメンバーさんはNHKに電話したら謝罪があったそうですから本当の勧誘員だったと思います。

書込番号:26350361

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10098件Goodアンサー獲得:1416件

2025/11/27 17:54

>エアーな存在さん

そうですか?
でも、イギリスでもEUでも公共放送受信料は税金扱いで、受像機がある・ないにかかわらず1件あたりで取られる。車にはTV機能はない。

私がナビを使い始めた頃はナビ機能だけで、オーディオ機能も何もなかった。
そのため、今もナビ以外の機能を使いません。

書込番号:26350398

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング