『Win 11 Insider Preview (25H2) 26200.7309 (Release Preview)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Win 11 Insider Preview (25H2) 26200.7309 (Release Preview)』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件

Windows 11 Insider Preview (25H2) 26200.7309 (ge_release) が Release Preview Channel に 降りてきた

書込番号:26349999

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件

2025/11/27 08:06

Version 25H2 (OS Build 26200.7309)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26350002

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件

2025/11/27 08:44

[Releasing Windows 11 Builds 26100.7309 and 26200.7309 to the Release Preview Channel]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/11/17/releasing-windows-11-builds-26100-7296-and-26200-7296-to-the-release-preview-channel/

[UPDATE 11/26] We are releasing Builds 26100.7309 and 26200.7309 (KB 5070311) today which is a small update that includes some minor changes.

Hello Windows Insiders, today we’re releasing Windows 11 Builds (KB 5070311) to Insiders in the Release Preview Channel on Windows 11, version 24H2 (Build 26100) and version 25H2 (Build 26200).

Below is a summary of the new features and improvements included as part of this update separated into two sections: gradual rollout and normal rollout.
The bold text within the brackets indicates the item or area of the change we are documenting.

(Microsoft Edge 訳)

[更新 11/26]本日、ビルド26100.7309および26200.7309(KB 5070311)をリリースします。
これは小さなアップデートで、いくつかの小さな変更が含まれています。

こんにちは、Windows Insidersの皆さん。本日はWindows 11、バージョン24H2(ビルド26100)およびバージョン25H2(ビルド26200)のリリースプレビューチャンネルで、Windows 11ビルド(KB 5070311)をインサイダー向けにリリースします。

以下は、このアップデートに含まれる新機能と改善点の概要で、段階的な展開と通常の展開の2つのセクションに分かれています。
括弧内の太字は、私たちが記録している変更の項目または領域を示しています。

(以下省略)

書込番号:26350026

ナイスクチコミ!0


bigfm21さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:17件 YouTubeも宜しく(^o^) 

2025/11/27 20:22

>沼さんさん
Windows 11, version 25H2 (26200.7171) から、上書きアップデートが出来ません。いつもの通り、ルーフォスでisoUSBを作成して、USBの中味をPCへコピー、その後マウントするのですが7%から全く進めません。画面が閉じられます。
直、我が家は全て非対応PCなので、i7の2,3,4世代、正式対応しているPCだったらアップグレード出来るのでしょうか?情報が無く分かりませんでした。ご存知でしたらアドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:26350518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング