『バッテリーと外部電源で立ち上がりません』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『バッテリーと外部電源で立ち上がりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーと外部電源で立ち上がりません

2004/04/05 19:13(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 何でやぁ〜?さん

IBMのシンクバッド240を入手したのですが、先週から、バッテリーと純正外部電源を使った時に立ち上がらなくなってしまいました。
バッテリだけと外部電源だけの場合は問題なく、動作します。バッテリーの不良ではなく、バッテリーを内在させ、外部電源を加えた時だけ、バイオスに入らずに止まってしまいます。どなたか同様な症状ご存知でしたら直し方を教えてください。450M セレロンモデルです。

書込番号:2669691

ナイスクチコミ!0


返信する
てつ おじさん

2004/04/06 09:15(1年以上前)

それでは、バッテリーだけで立ち上げて、
起動後、外部電源を入れるとどうなるのかな?

書込番号:2671816

ナイスクチコミ!0


CF-M34 USERさん

2004/04/06 11:47(1年以上前)

ACアダプタの電源容量(電圧)が低下しているので、本体+バッテリでは動かなくなるのでは。
他のACアダプタがあれば試して見れば良いかと。

書込番号:2672172

ナイスクチコミ!0


スレ主 何でやぁ〜?さん

2004/04/06 13:51(1年以上前)

てつ おじ さん、CF−M34 USER さん ありがとうございます。

先ず、バッテリーだけで立ち上げて、外部電源を入れた場合ですが、
外部電源プラブを入れやいなや落ちます。電源が切れている状態になります。バッテリーだけ、外部電源だけの場合にはやはり問題ないんです。

それでは、他のACアダプターを探して、トライしてみることにします。結果をご連絡しますぅ。

書込番号:2672491

ナイスクチコミ!0


てつ おじさん

2004/04/06 17:04(1年以上前)

>外部電源プラブを入れやいなや落ちます。

どうも本体の充電回路がパンクしているような気がするのですが、
修理に出さないと駄目かも?

書込番号:2672929

ナイスクチコミ!0


スレ主 何でやぁ〜?さん

2004/04/07 13:05(1年以上前)

>他のACアダプターを探して、トライしてみることにします。

やはり、全く同じ症状でした。つまり、外部電源には原因無いことがわかりました。
やっぱり、メーカー修理しかないのでしょうかしら? 嗚呼!

書込番号:2675957

ナイスクチコミ!0


てつ おじさん

2004/04/07 14:08(1年以上前)

では、自己責任で分解して部品テストをしてみるのも良いかもしれません。

電源関係はそんなに難しい回路ではないので、目視検査と
故障しやすい電解コンデンサ、ダイオード、中型のトランジスタなどをテスターチェックで見つかれば良いのですが、
ICだと部品が入手できるかどうか難しいところです。

書込番号:2676097

ナイスクチコミ!0


スレ主 何でやぁ〜?さん

2004/04/09 13:14(1年以上前)

うぅん、困難な状態に陥っちゃった。しばらく、休憩して、気分を取り直しますぅ。
てつ おじ さん、いろいろありがとうでしたぁ。

書込番号:2682517

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)