『SPの向き?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『SPの向き?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SPの向き?

2004/04/15 05:39(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 くるまくるまさん

最近車を買い替え軽になり、フロントにヘッドユニットのHPF125Hzを使ってでケンウッドのLS10i、リアに自作のSWを使っています。どうも運転席で聞くと中域が弱いのです。フロントの10cmSPがダッシュボードにあるのですが真上を向いており運転席に向いていないからかと思っています。向きを変えれば良くなるかご教授ください。車はスズキのKeiでバッ直はやってますがデットニングはやっていない(できない?)です。

書込番号:2701395

ナイスクチコミ!0


返信する
caraudioshop.effectさん

2004/04/15 09:54(1年以上前)

そうですね 反射はあまりいいとは言えませんし スピーカーが自分のほうを向いてないと出力音圧も低いし 音場も高いだけで不明瞭になりがちですね フロントドアには16cmくらいのミッドベースはいれてますか?じゃないと10cmではRTA測定器を使用し運転席で計測すると低中域(80Hzから500Hzあたり)はほとんど無いはず(ディップ)です 低音域がフロントでちゃんと出てないと音場はさらにみだれますし イコライザーで絞り上げるのも無理です スピーカーは角度を変えるインストール技術があれば自分のほうに向けたほうがいいですよ 10cmスピーカーにしか出せない微小な美しいボーカル音を楽しむために頑張ってみてください

書込番号:2701666

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるまくるまさん

2004/04/15 21:26(1年以上前)

caraudio.effectさんアドバイスありがとうございます。技術は無いのですが、できるだけやってみます。ドアSPは今は無いので、次のステップで挑戦してみたいです。追加の質問なのですが、ドアSPの駆動はどうするのでしょうか?外部アンプをいれてLPFを使うのでしょうか?

書込番号:2703247

ナイスクチコミ!0


caraudioshop.effectさん

2004/04/16 20:18(1年以上前)

そうですね プロセッサー(H700等)や外部4WAYクロスオーバー等を使用し 外部アンプ使用で ドアをミッドベース専用にしてフロントスピーカーとサブウーファーの中間の音域を担当させ 低音域にステレオ感をたして サブウーファーはさらに超低音域専用にし フロントスピーカーはミッドベースよりさらに高い中高音専用にします(HPF使用)さらに高い音はトゥイータです(4WAY化) その方法でさらにスーパートゥイータをつけ5WAY化などもあります とりあえずプロセッサーや外部クロスオーバーが使いたくないのなら 3WAYタイプのフロントスピーカーの(フォーカル等の)付属のパッシブクロスオーバーを使用(ヤフオクなど中古で入手し)すればいまのシステムのまま4WAY化(サブウーファー含む)できます

書込番号:2706007

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるまくるまさん

2004/04/17 21:48(1年以上前)

caraudioshop.effectさんレスありがとうございます。10cmフロントSPの向きを変更し固定まで終りました。やはり中低域は無理みたいですがボーカルの声がはっきり聞こえるようになりました。今後時間をかけてドアSPも検討したいと思います。素人の質問にも丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:2709846

ナイスクチコミ!0


caraudioshop.effectさん

2004/04/17 23:28(1年以上前)

頑張ってドアにもスピーカーをいれて 10cmに500Hz付近でHPFをかければ飛躍的にボーカル音は良くなりますので 騙されたと思ってチャレンジしてみてください

書込番号:2710212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング