『CVT用のATフルードについて』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『CVT用のATフルードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CVT用のATフルードについて

2004/05/07 17:22(1年以上前)


オイル

スレ主 ブッタキムさん

先日、オートバックスでプリメーラワゴンのATフルードを交換しました。
あとでタイヤ館の店員さんが、「ディーラーで交換した方が良い」と言われ不安になってきました。ディーラーで入れ替えた方がいいのでしょうか?。

書込番号:2780620

ナイスクチコミ!0


返信する
edge7さん

2004/05/07 17:46(1年以上前)

一般的にはそう聞きますね、理由はしりませんが・・・。

書込番号:2780683

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/05/07 17:59(1年以上前)

少し前までは全く市販用に販売されていなかった様ですが、今はCVT用フルードが少しずつ出まわってきたのですが、作業にあたる方々が不慣れである可能性があるのでそう言った事を言ったのではないでしょうか。
しかしながら、オートB等の店員さんでも既に詳しい方もいますので・・基本的には問題無いと思いますが。出来なければ出来ないって最初に言うでしょうし。

書込番号:2780722

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/07 20:03(1年以上前)

規格の判らないATオイルならショップのほうから断ってくるだろう。

書込番号:2781086

ナイスクチコミ!0


ディアマンテ30Rさん

2004/05/08 10:47(1年以上前)

どちらが良いかと聞かれると、自信を持って、ディーラーでしょう。
ただ、オートバックスで問題があるかは解りません。
(たぶん問題ないことが多いでしょう)
ただし、デフやトランスファーのオイルは、ショップやスタンドでは
交換しないほうがよいでしょう。
(メーカーの補償が効かない場合もあります)
親切なディーラーの場合は、やはりディーラーかな。

タイヤ館の店員さんって親切な方が多いですね。
しかし、私の場合、価格の問題でいつも見積もりまでですが・・・。
タイヤ館の店員さん ごめんなさい。

書込番号:2783569

ナイスクチコミ!0


minmin77さん

2004/05/08 11:28(1年以上前)

フルードの指定があり、指定の純正以外いれると不具合が出る車もあると
聞いたことはあります。(一概には言えませんが)
また、非常にデリケートな作業・部分なので ディーラをお勧めします。 
チリひとつでも、入るとまずいです。

書込番号:2783699

ナイスクチコミ!0


DO−FIXERさん

2004/05/08 23:38(1年以上前)

自動車メーカーにもよりますね。
ホンダなんかのマニュアルトランスミッションはエンジンオイル並みの
粘度指数ですから一般のミッションオイル入れたりすると、硬すぎて
フィーリングがすごく悪くなったりしますからね。
CVTも各メーカーの純正オイルで開発している訳ですし、
他の方がおっしゃってる様に指定外オイルはメーカー保証の対象から
外れる場合もあります。
エンジンオイルはともかく、ATF、MTF、デフ、トランスファーの
オイルはディーラーでの交換をお薦めします。

書込番号:2786379

ナイスクチコミ!0


嵐 見参さん

2004/05/16 10:06(1年以上前)

ディーラー以外での交換は、自己責任で交換してください。
問題のない場合の方が多いと思いますが、たまに、大問題になる場合もあるようです。

書込番号:2813229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)