オイル
前回の車検時にマイクロロン処理をディーラーで行った際,マイクロロンが少量余りました.確か,燃料タンクに入れても良いような記載があったような気がするのですが,果たして本当に良いものか不安です.どなたか,燃料タンクにもマイクロロンを試された方はいらっしゃいますでしょうか.
書込番号:2787501
0点
Q&Aを見てますと、燃料に入れるのはごく少量のようですけど、もし用法がわからないのでしたら、ディーラーに問い合わせるか、やめておいた方が良いと思います。
書込番号:2787616
0点
2004/05/09 10:27(1年以上前)
マイクロロン処理って、エンジンオイル交換後、アイドリング状態で
マイクロロンを注入し、エンジンを止めずに50〜100km程度走行するだけでは?
2000cc以上のエンジンでしたら、1本全量注入しても問題ないはずです。
小排気量のエンジンでそこそこ残っているのであれば、次回のオイル交換後に
入れてみたらいかがでしょうか。
2万km走行後に1度だけ処理しましたが、高価なのでその後は実施しておりません。
書込番号:2787936
0点
余ったマイクロロンをガソリンタンクに入れたいと言っているんですけど?
すでにマイクロロン処理はされているようです。
書込番号:2788076
0点
2004/05/10 01:53(1年以上前)
入れた事ありますよ。
取説に分量が載っていたと思います。
さすがに体感はできませんが、きっとフューエルラインやインジェクターがマイクロロン処理されていてスムーズにガソリンが流れてくれていることと思います。
入れる前にはよく振って液の色が透明ではなく乳白色になってからにしてくださいね。
書込番号:2791659
0点
2004/05/11 23:58(1年以上前)
以前所有してたAE111レビンと現在のGC8インプレッサの両方とも、エンジン&燃料タンクとも添加しました。
メーカーのHPにも書いてありますが、フュエルラインもマイクロロン処理した方が、隅々まで処理されるので良いみたいです。
インプレッサに入れて、四年経つので今年また入れようと思っています。
書込番号:2798457
0点
2004/05/15 11:23(1年以上前)
ガソリンタンクに入れた事ありますが正直わかりません。
効果の方はライン云々よりはインジェクション及び洗浄目的でしょうが、もしハイオク車ならあんま関係ない気も・・・。
どうせ入れるのなら、満タンにしてキャブクリーナーを1本タンクに吹き込んで何度か給油しライン及びインジェクションをクリーニングした後に保護気分でどうぞ。エンジンやった後ではあんまり勧めませんが燃料回りではマイクロロンよりよっぽど効果あります。
マイクロロンも洗浄をうたっていますがあんま強力ではないかと。
安上がりですし次回オイル交換をした時に驚きも倍増しますよ。
書込番号:2809601
0点
2004/07/03 19:10(1年以上前)
お返事遅くなりましたが,皆さんありがとうございました.
注入後にレポートしようと考えておりましたが,実は,勇気が足りませんで,ガソリンタンクへの注入はまだ行なっておりません.
もうしばらく,検討させていただきます.
本当にありがとうございました.
書込番号:2989755
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/07/06 1:23:22 | |
| 10 | 2023/11/28 10:06:00 | |
| 0 | 2023/02/23 15:55:43 | |
| 4 | 2022/07/17 20:59:52 | |
| 1 | 2022/05/10 18:08:13 | |
| 6 | 2021/11/13 10:15:11 | |
| 3 | 2021/10/06 21:57:21 | |
| 20 | 2021/08/28 19:38:12 | |
| 5 | 2020/08/07 0:52:08 | |
| 16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

