どなたかアギュラスのいずれかの機種を誤使用の方はいらっしゃいませんか?いらっしゃいましたら効果というか使い勝手をおしえてください。よろしくおねがいします。
書込番号:2810027
0点
2004/05/15 15:41(1年以上前)
>誤使用の方はいらっしゃいませんか?
正しく使ってる人に聞いた方がいいです
書込番号:2810274
0点
2004/05/15 21:50(1年以上前)
御使用の誤変換だと思う。
書込番号:2811395
0点
2004/05/16 00:24(1年以上前)
アギュラスのS7000ってのを使ってます。 調整が難しいけど、うまく調整できると安心ですよ。ユピテルはもともと電波系には強い会社なので、車の周囲を電波を使って監視してます。感度が強すぎると、警告ばっか言ってうるさいですが、車体すれすれとか明らかに接近してきてる場合を想定した調整ポイントで設定できると、そういうこともなくセキュリティーとしてはほかのものより、群を抜いてると思います。私は付けていませんが、ほかにオプションとして、傾斜センサーとかボンネットセンサーとかあるらしく、そういうのをつけると尚いっそう良いらしいです。
場所によってセキュリティー度を設定できるので、場所によって鳴らしたくないところとかは、リモコンだけに送信され鳴らない設定もできます。
3段階?くらいレベル設定ができるので、使い勝手は良いです。
書込番号:2812126
0点
2004/05/16 09:32(1年以上前)
7000使っているのですが警報解除でドアロックを閉じたままにする方法はないのでしょうか?そこが不便で困っています
書込番号:2813124
0点
2004/05/16 11:43(1年以上前)
2720338のところにも書きましたが、S1000を使っています
センサーを取り替えてもらってからは、調子いいですよ
大雨には誤作動しましたが、感度調整でなんとかなりそうです
取り付けは必要最小限なら、電源のみの配線で動作するのでDIYでも簡単です
周辺のうろつきでリモコンに通報してくれるのでおすすめですよ
書込番号:2813587
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/26 18:06:11 | |
| 0 | 2024/09/22 20:47:29 | |
| 0 | 2024/03/05 14:48:18 | |
| 0 | 2023/08/29 3:07:10 | |
| 39 | 2023/12/26 14:55:54 | |
| 3 | 2023/05/22 23:16:03 | |
| 0 | 2023/02/06 7:16:26 | |
| 2 | 2023/05/23 0:35:45 | |
| 4 | 2022/12/17 20:36:01 | |
| 0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


