




ネットジャパン社の「ドライブイメージforCDR」を買いました。
プレクスターの最新CDRWの1210の購入を検討中なのですが
メーカーサイトを見ると将来対応予定(未定)と書いてありました。
どなたかソフト、ドライブ両方持っている方で、バックアップを試された
方いますでしょうか?メーカーが未対応といっているだけで
実は使えたりするんでないかと思っているもんで・・・
書込番号:28327
0点


2000/08/02 16:00(1年以上前)
ドライブ買う前に、ライティングソフト買っちゃったんですか?
バンドルのB'sGOLD(CLIPだったか?)でもディスクのバックアップは出来るんですが
(ちょっと画面フリーズのトラブル報告が数件入っていますが)
B'sの機能では物足りなかったのでしょうか?
(大抵のドライブにこの手のユーティリティは付属してると思います)
名前の通りバックアップ機能の為に購入されたんですよね?
すみません、質問には全然答えていませんが、気になったもので...
書込番号:28369
0点


2000/08/02 18:44(1年以上前)
なに考えてんの?
人に聞くくらいなら最初から対応してるの買えよ。
赤の他人が使えた、って言ったところで何の保証もないんだよ。
自己責任ってのがわかってるなら自分で勝手に試せばいいだろ。
書込番号:28393
0点


2000/08/02 18:58(1年以上前)
いきなりその書き方は無いでしょう
少なくとも私は不愉快になりました
書込番号:28395
0点


2000/08/02 19:00(1年以上前)
初めて使ったけど"怒"ってアイコンすごい顔だね...
書込番号:28396
0点



2000/08/02 22:00(1年以上前)
対応ドライブは実は持っているんです。
メルコの外付けを内蔵に換装しましたが中身は
YAMAHA4416Sです。
対応ドライブのくせに認識しません。SCSIボードを4種類くらい
試しましたがダメでした。(元はメルコだからかな〜?)
この話はユーザーサポートにしたほうがいいのでここでは質問
しませんが・・・(^^;もちろんファームもアップデートしました
ドライブイメージforCDRは自分専用のリカバリCDをつくる
ソフトですので、普通のバックアップソフトとはちょっと違います。
プレクの1210以外現時点では欲しくないので、ほかのドライブは
考えられません。使えるなら即買いしたいのですが、
使えないとなると、メーカーが対応してくれるまでの間に
たくさんいいものが出てきますし・・・
問題を解決させて4416Sを使うかな?1210を買って試して
みようかな?おっとその前にちょっと聞いてみようと思ったわけです
>Michael さん、そんなこたぁ私もわかっております
全部自分で試せとおっしゃるなら、掲示板なんかいらないよ
ラッキーキーラブラブさん、上記に述べたような状況なのです
身近にプレクの1210を持っている人がいれば、すぐ解決する
話なのですが・・・
書込番号:28426
0点


2000/08/02 22:43(1年以上前)
本来の質問とは少し離れますが.
B'sGOLDって、ドライブごとバックアップする機能があったような気がします.
実際に使用していないので分かりませんが、ちょっと頑張ればリカバリCD(CDからの起動)も作れそうです.
バルクだとソフトが付いているかどうか分かりませんが、、、、
書込番号:28433
0点



2000/08/03 00:10(1年以上前)
ラッキーラブラブさんの名前を間違って書いてしまいました。
ラッキーラブラブさん、ごめんなさい
書込番号:28453
0点


2000/08/03 09:22(1年以上前)
>メルコの外付けを内蔵に換装しました
この辺りが問題なんでしょうね
リカバリCD...それも多分B'sで出来たような(未確認です)
>対応ドライブは実は持っているんです。
>メルコの外付けを内蔵に換装しましたが中身は
>YAMAHA4416Sです。
>対応ドライブのくせに認識しません。SCSIボードを4種類くらい
>試しましたがダメでした。(元はメルコだからかな〜?)
>この話はユーザーサポートにしたほうがいいのでここでは質問
>しませんが・・・(^^;もちろんファームもアップデートしました
まあ今更ですが、ここ!最初に書きましょう!
最初の発言で、もう少し現在の状況を書いていれば
攻撃的なレスは付かなかったと思いますよ。
でも、えらくドライブを選ぶソフトなんですね(クローン某みたい)
書込番号:28558
0点


2000/08/03 20:48(1年以上前)
ちょっと口調がきつくてすみませんでしたね。
最初の質問だけ見るとただの初心者の教えてクン的な質問に見えたので。
誤解してしまったことをお詫びします。
とはいえ、まだ疑問に思う点はいくつかあるのですが、
そもそもここのような掲示板で書くよりはCD-Rなどの話題の掲示板に行ったほうが良くないですか?
そこらへんが調べられない方とは思えないので。
あと、ただドライブのバックアップをCDにとるだけならいくつか便利なフリーウェアがあるので、「ドライブイメージforCDR」にこだわる理由が今一つわかりません。
買ってしまったものをどうこういうのもなんですが、
少なくとも書きこみから察すると「プレクの1210を買う&バックアップを取る」を満たせばそれでいい、ということに思えます。
私は「d2f」というフリーウェアを使っていますが、非常にシンプルで使いやすいですよ。
書込番号:28687
0点


2000/08/03 23:21(1年以上前)
以前利用していたドライブでは対応していたので、ドライブイメージforCDR(2000の以前のバ−ジョン)は利用できたのですが、現在利用しているPX−W1210では
利用できませんでした。
書込番号:28746
0点



2000/08/04 22:58(1年以上前)
やっぱり使えないんですね。(・_・、
私がドライブイメージforCDRに固執するのは単に意地になってる
だけです。(笑)
せっかく買ったソフトなので、なんとか使えるようにしたいので・・
ラッキーラブラブさんのおっしゃるとおり、元メルコドライブに
問題がありそうですね。
システムプロパティに4416Sとあれば、メルコでもヤマハでも
物は同じなのか?ということですが、これからこの掲示板や
CD-R Maniacsの過去ログで探してみることとします。
プレク1210、クローン某は対応してるのにねー(笑)
Michaelさん、気になさらないでください。
元は私の説明不足です。(^^;
もしよろしければ「d2f」のDLサイト教えていただけますで
しょうか?
junioさん、B’sは持っているので試してみたいと思います。
情報ありがとうございます。
コザさん、ありがとうございます。知りたかったんです〜!
みなさん、ありがとうございました。
また来たときは、よろしくおねがいしまーす☆
書込番号:29082
0点


2000/08/05 10:55(1年以上前)



2000/08/07 01:12(1年以上前)
DLサイト、ありがとうございました〜
書込番号:29673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)