『サウンドカードについて』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『サウンドカードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サウンドカードについて

2004/05/26 17:51(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 運動オンチさん

さいきんPCを買ったのですが音が鳴りませんでした。お店の方に聞くとサウンドカードのドライバが入っていないといわれました。しかし、肝心のサウンドカードが見当たりません。しかも、入力と出力の端子が付いていないのです。ハッキリとした原因がわかりません。わかる方、対処の仕方を教えてください。お願いします。

書込番号:2852148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/26 17:58(1年以上前)

とりあえずサウンドはオンボードと思うけど
PCの品名 品番ていどは書きましょう。
自作ならマザーのね

後はボリュームが単にミュートになってるとか最小とか・・

書込番号:2852166

ナイスクチコミ!0


gachaさん
クチコミ投稿数:20件

2004/05/27 00:42(1年以上前)

>しかも、入力と出力の端子が付いていないのです。

どうやってスピーカーつないだの?(デスクトップですよね?)

書込番号:2853816

ナイスクチコミ!0


スレ主 運動オンチさん

2004/05/27 18:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。機種はのGEATWAYのGP-7 win98se(中古です)です。スピーカーはつなげてはいません、というか繋げれません(端子が無いので)。ボリュームのアイコンも無いので音量調節もできません。とにかくスピーカを挿す穴が無いのです。やっぱりサウンドカードが入っていないのでしょうか?

書込番号:2855573

ナイスクチコミ!0


きまぐれ屋さんさん

2004/05/27 22:35(1年以上前)

ビープ音ではなく、例えば音楽やらの「音」のことですよね?
お店の人の話では、ドライバーが入っていないとのことですが、
端子が見当たらないのでは、サウンドカードが入っていないと
思われます。
当方、GP-7という機種が、Noteなのかdesktopなのかわかりませんが、
desktop機なら、サウンドカードがあり、ドライバーで認識したとしても、
スピーカーが無ければ、音は聞こえません。
お店の人に聞くなり、説明書を見るなりして、そのPCの仕様を
確認するのが良いかと思われます。
もしくは、これを機会に、デバイスマネージャーなどを
お勉強するのもよろしいかと・・・。

書込番号:2856503

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/05/27 23:37(1年以上前)

デスクトップ機ですね
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/07/11/610091-000.html?geta
標準ではサウンドカードは付属していませんから、ないのかもしれません。
念のためですが背面にもLINEINやLINEOUT端子はないのですよね?(特に下部のスロットが並んでいるところ)

書込番号:2856828

ナイスクチコミ!0


スレ主 運動オンチさん

2004/05/28 00:53(1年以上前)

多数の返信ありがとうございます。すべて見ましたがLINEINやLINEOUT端子はありませんでした。皆様の意見を見た結果サウンドカードはいっていないと思います。もう一度お店のほうへ聞いてみます。

書込番号:2857185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)