




RIO500が壊れた(インポート中に電池切れ)ので、サポートセンターに問い
合わせた。
すると、担当者の態度(電話での)がメチャメチャ最悪!!!!
症状を伝えても、ろくに返事をしないし。
ユーザー登録を3月にして返事も来ないし。
とどめの言葉は「郵送にて連絡します。」だって。
郵送で連絡する前に、早く修理しろって思うよ。
みなさん、どう思います?
書込番号:28573
0点


2000/08/03 12:46(1年以上前)
私も500使ってるけど、いつになってもWIN2000ようの
ソフトを作らないのには腹立ってますね。いちおう英語版は
あるのでそれを使ってるけど・・・
でも、インポート中に電池切れってのはユーザーの責任じゃ
ないんですかね?
ファームウェアのアップデートと曲の転送には充分な
電池を使うように書いてあったと思いますけど
書込番号:28584
0点


2000/08/03 14:27(1年以上前)
なんで郵送になるのか、はなしの筋がよくわからん。
書込番号:28613
0点


2000/08/03 15:12(1年以上前)
本当にとっととWin2k用のソフトをリリースしろよ、
という感じですね。
書込番号:28628
0点


2000/08/03 22:27(1年以上前)
ダイアモンドMM社のサポートの悪さは今に始まったことじゃ
ないですよ。昔からです。
以前、RIO300持ってまして専用ソフトでメモリフォーマット
出来ないからどうすれば良いのかを聞いてみると「知らない」
だそうです。
サポート担当のくせに「知らない」ってなに?って感じです。
まぁいつものことですので気にしないですけど。
書込番号:28720
0点


2000/08/28 01:18(1年以上前)
はー、相変わらずなんですねー。アメリカの方は周辺機器のドライバ
もこまめにリリースしてたし、古いVideoCardもちゃんとサポートし
てましたけど。日本法人は最悪です、メール出しても返事も来ない
わ、なんのために日本法人があるのかわからんです。コンビニのおに
ーちゃんの方がはるかにマシ(深夜除く(笑))。
書込番号:35411
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/25 10:55:48 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 0:18:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 15:48:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/16 13:42:24 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/18 5:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 7:12:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 13:36:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 23:45:01 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 14:37:54 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/06 1:15:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





