




現在、KENWOODのKFC-HQP131(13cm)を使用しているのですが、ネットワークとツィーターをこのまま使い、ウーハーの部分だけを17cmのKENWOOD製もしくは他社の17cmスピーカー(2WAY,3WAYなど)を使用するのは問題ありますか?皆様どうかアドバイスをお願いします。
書込番号:2859780
0点


2004/05/28 23:12(1年以上前)
問題はなし
書込番号:2859798
0点



2004/05/28 23:31(1年以上前)
caraudioshop.effect様、レスありがとうございます。問題ないと聞き安心しました。という事はネットワーク+ツィーターは故障さえしなければどんどん使い回ししてもいいんですかね?
書込番号:2859876
0点


2004/05/29 00:34(1年以上前)
様はいりません 私も昔(去年)客の廃材のパーツで AVIの3WAYパッシブとカロッツェリアのCシリーズの13cmと17cmがあったので(廃材だから全部タダ ショップやってて良かった(T_T)) 嫌がる彼女を押し切り新車で買ったイストのドアを切断し組み合わせ彼女の車にサブウーファーと一緒に組み合わせ(4WAY化)ましたが 下手な10万円くらいの海外2WAYスピーカーよりは良かったですよ その彼女とは別れました パッシブ事件 あれいらいうちはパッシブ使わなくなった悲劇のエピソードです 懐かしい
書込番号:2860091
0点


2004/05/29 01:28(1年以上前)
ちなみに外国産にはバイアンプ接続可能なパッシブやミッドベース専用等の特殊なタイプや あとトゥイーターのクロスオーバーポイントが4KHz以下のものはよく考えてつかわないと トゥイーターがさようならするので よく確認してから使用してください 私はフォーカルの3WAY用スピーカーの付属パッシブがオススメです(マルチが流行ってますので手にはいりやすいかもしれません) パッシブ好きになると自作する方もいますが KICKERのミッドベースの説明書には このパーツを使用して作って下さいなど書いてあります まぁ捨ててある高級スピーカーの付属パッシブがいいですね パッシブ変えるだけでも音激変しますよ ちなみにキッカーの付属パッシブやインフィニティーの下位モデルのパッシブは国産以下でした あとロックフォードの専用パッシブは3WAYにするとき パッシブが4個必要なものもあります ちなみに最近はデカけりゃ音いい みたいな風潮があります アルパインの20万円オーバーのF#1のスピーカーのパッシブもいいかも MBクォートあたりはパッシブだけでも売ってますよ
書込番号:2860242
0点


2004/05/29 01:28(1年以上前)
ちなみに外国産にはバイアンプ接続可能なパッシブやミッドベース専用等の特殊なタイプや あとトゥイーターのクロスオーバーポイントが4KHz以下のものはよく考えてつかわないと トゥイーターがさようならするので よく確認してから使用してください 私はフォーカルの3WAY用スピーカーの付属パッシブがオススメです(マルチが流行ってますので手にはいりやすいかもしれません) パッシブ好きになると自作する方もいますが KICKERのミッドベースの説明書には このパーツを使用して作って下さいなど書いてあります まぁ捨ててある高級スピーカーの付属パッシブがいいですね パッシブ変えるだけでも音激変しますよ ちなみにキッカーの付属パッシブやインフィニティーの下位モデルのパッシブは国産以下でした あとロックフォードの専用パッシブは3WAYにするとき パッシブが4個必要なものもあります ちなみに最近はデカけりゃ音いい みたいな風潮があります アルパインの20万円オーバーのF#1のスピーカーのパッシブもいいかも MBクォートあたりはパッシブだけでも売ってますよ
書込番号:2860248
0点



2004/05/29 01:32(1年以上前)
caraudioshop.effect様お返事ありがとうございます。4WAY化とはすごいですね!私もぜひやってみようかな♪とりあえず友人からTS-C160AのスピーカーだけをもらってKENWOODのネットワーク通してやってみます。助言ありがとうございました。
書込番号:2860271
0点


2004/05/29 01:38(1年以上前)
あっすみません 書き忘れたました あくまで外部アンプでならしてあげないとパッシブも本領を発揮できません
書込番号:2860284
0点



2004/05/29 20:46(1年以上前)
パッシブって何の略ですか?
書込番号:2862801
0点



2004/05/29 21:03(1年以上前)
えっ、そうなんですか?すいません…。で、その意味を教えてもらえませんか?
書込番号:2862867
0点


2004/05/30 02:03(1年以上前)
グーグル(Google)で「パッシブ カーオーディオ」で検索してみてください。そしたら上のほうに「オーディオ基礎知識」「パッシブ・なんたらの話」等がでてきますのでクリックしてください。サーチエンジンの使い方がわからないようでしたら再度お聞きください。お答えいたします。
書込番号:2864096
0点


2004/05/30 02:09(1年以上前)
僕が答えるより自分で調べたほうが以後の為と思います。例えばブルーバード好きには知ってて当然のSSSですが何の略だろうと疑問に思えば「ブルーバード SSS 略」ですぐ出てきます。わざわざ掲示板に書き込まずに済みますし詳しく知ることができます。
関係ないですがガーデニングって大変だなぁと実感。。。
書込番号:2864111
0点



2004/05/30 10:14(1年以上前)
いくらずき様ありがとうございます。私も理解できました。ガーデニングは私も以前はまりました(笑)
書込番号:2864881
0点


2004/05/30 15:10(1年以上前)
パッシブ(固定)クロスオーバーネットワーク 設定された状態から変更できない それとは逆に プロセッサーといわれるデジタルデッキに内蔵されてるものは アクティブ(可変)クロスオーバーネットワーク です アクティブはそのまま可変 自由に動かせるということですね
書込番号:2865694
0点


2004/05/31 02:59(1年以上前)
離しはかわりますが 今度カロッツェリアXからでるプロセッサー内蔵アンプ(52万5000円)にRS-D7X2 入れて 新型のTS-S1RS(7.7cm)使って パイオニアフル仕様で5WAYにしたら 合計金額 軽く150万円ごえ しかもブリッジ接続のほうが音質があがるらしいのでフルマルチだとアンプだけで軽く150万円こえますね(そしたら合計220万円以上) 自分のアルパインH900がめちゃ安く感じる(悲) カロッツェリアX絶対フルマルチで組む人いそう(怖っ)
書込番号:2868221
0点


2004/06/01 00:44(1年以上前)
caraudioshop.effect様情報ありがとうございます。すごい詳しいですね!私も今から勉強し直します。
書込番号:2871545
0点


2004/06/01 01:56(1年以上前)
ぶっちゃけ カーオーディオ歴2年 それまでバリバリのドリフト小僧でしたので(かなりマニアレベルでした( ̄O ̄;))まだカーオーディオは日が浅いので私自身ここで勉強させてもらてますので まだまだ私は勉強不足です
書込番号:2871751
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





