


PCトラブル相談


先日オークションで手に入れた自作PCのことで質問です。ほとんどベアボーン状態に手持ちのパーツを入れて使っています。
ネットやメールなどではふつうに使えるのですが、音楽や、写真などちょっと重いデータを扱うとVCACHEエラーや、ディスプレイが乱れてフリーズしてしまいます。
自作PCは初めてなので、どこが悪いのかわかりません。どなたか助けてください。
OS:Win Me
MB:AOPEN AX64Pro
CPU:PEN3 650MHz+SOLTEK製の下駄
MEM:128mb×2+256MB×1
HDD:Maxtor 6Y080L0 80GB
LAN:I-O DATA ET100-PCI-L
I-O DATA GA-NF30/PCI
(NECの特殊なデジタル接続のディスプレイをつないでいます。)
書込番号:2869841
0点

VCACHEエラーは、Windows98系PCでメモリーを多く積んだときに出てくるエラーです。
対処法はソフト的対策が二つ。H/W的対策が一つあります。
通常はソフト的対策を行いますが、自信がない場合は消極的対策としてH/W的対策をとることとなります。使用されているPC能力から見てXPは載りにくいため、オススメはソフト的対策です。
まず、SYSTEMのINIファイル中の「Vcache」項目でキャッシュメモリーの大きさを制限します。
そのやり方は次の通りです。
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で c:\windows\system.ini でINIファイルを開き、以下のコマンドラインを追加。
[vcache]の下に
MinFileCache=4096
MaxFileCache=32768
次にBIOSでAGPサイズを128MB以下にしておきます。
こちらは電源オン時、デリートキーでBIOSを起動してChipConfigurationの「AGPアパーチャーサイズもしくはGraphicsWindowSize」を128MB以下(64MB以下を推奨します)にします。設定変更を保存して再起動します。
SYSTEMのINIファイルやBIOSをさわったことがないという場合には、ハード的に単純にメモリーを256MB一枚に減らし、BIOSはデフォルトで再起動すれば、そのエラーは出なくなります。
以上でよろしいかと。
書込番号:2870878
0点



2004/06/02 06:42(1年以上前)
toboty さん ありがとうございます。
system.iniに 書き込んだところ、無事大きなファイルも扱えるようになりました。
ちなみに、以前は、違う数値を入れていました。検索したところ、サイトによっていろいろな数字があるのですが、何を基準にこの数字が良いのでしょうか。
ついでに教えていただけないでしょうか。
書込番号:2875457
0点

>無事大きなファイルも扱えるようになりました。
よかったですね。440BXのM/Bは安定していますから、末永く使えるでしょう。
>何を基準にこの数字が良いのでしょうか。
Windows98系は16bitでメモリーをアクセスしますので、64MBが効率の良いアクセス単位になります。よって、Vcacheエラーが出ている場合、他のメモリーとのコンフリクトは、64MBの2の倍数で生じていることが予想されるのです。
そこで、順次Vcacheを64MBから2で割って減らします。オススメした値は、次の計算によります。
64M=1024*64=65536 これを2で割って 65536/2=32768
VcacheMINの値は、HDDのキャッシュ容量と同程度で、同じく64MBを2で割っていった数字4MBです。
書込番号:2880173
0点



2004/06/04 13:16(1年以上前)
再びありがとうございます。
>440BXのM/Bは安定していますから、末永く使えるでしょう。
VCACHEエラー以外トラブルもなく、その他のパーツとの相性問題もないようですし、安定して動いています。
内部の掃除から始めた自作機です。いろいろ手を加えながら末永く使っていこうと思っています。
書込番号:2883029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)