『カーモニ500道場』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーモニ500道場』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーモニ500道場

2004/06/01 22:37(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 にゃびにゃびさん

こんにちは、既出にゃび2と申します。カーモニ500を取り付けて早1週間。。団地で見通し100M以内ですが、鉄骨筋のためか電波届きません(きっぱり)。駐車場は20cm感覚でずら〜り車が並ぶ典型的な団地駐車場(立体ではないです)です、人も車も往来が激しいので、とりあえず立体駐車場モードに設定しました。しかし、マニュアルをみると”立体Pモードは接近・うろつき・侵入が検知できない”とあります(一体何に効果があるのか謎かも)。
ドップラー感度をOFFにして残り機能をONにして使用したほうがいいか、立体駐車場モードで使用した方がいいか、今激しく悩んでいます。同じような境遇のカーモニ500ユーザーの方いらっしゃいましたら、ぜひぜひアドバイスお願いします。(小中高の通学路にもなってるので、車体に傷つけられるのがこわい今日この頃・・)

書込番号:2874366

ナイスクチコミ!0


返信する
使用2ヶ月な初心者さん

2004/06/02 11:27(1年以上前)

>(一体何に効果があるのか謎かも)。
音圧センサーは有効なのでは? 立体駐車場の場合、レッカー移動、接近、うろつきくらいで反応していても困りますし、音圧センサーのテリトリー、ドア開、窓割り、車体への強い衝撃などがカバーされていればよいのではないでしょうか? ドップラーの侵入は音圧のドア開に重複していると思います。
ドップラーはいいような悪いような気がしています。現在は設定していません。やはり誤作動が多少なりとも有ると思います。その都度確認ってのも心臓に悪すぎますし(苦笑)
個人的にはドップラー以外をオンが一番実用的なのではないでしょうか?
車体に傷つけは・・・現行犯で捕まえるとかしないと意味有りませんしね。
ただし7月以降に発売予定なのかな? ワイヤレスサイレンが発売されれば、傷つけには少しは有効なような気はします。けたたましくサイレンが鳴れば目撃者は存在する可能性はありますよね?

書込番号:2875919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る