『どちらがお勧めでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『どちらがお勧めでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どちらがお勧めでしょうか?

2004/06/02 06:38(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ウライシさん

こんにちは。ウライシといいます。初心者です。最近、近くで車上荒しが増えていてカーセキュリティを付けようと近くの量販店に行ったんですが、ホーネットのM725かカーバリケード2000を勧められました。違いを聞くと、一番は、センサーの性能。このページの書き込みにもあったんですが、カーバリケード2000のセンサーが優れていると言われました。でも、価格は、優れているカーバリケード2000の方が、取付費用込みで65000円、ホーネットの方は、95000円と、かなり違います。価格の差は、どこからきているんでしょう。。。ぜひぜひ、アドバイスをお願いします。

書込番号:2875455

ナイスクチコミ!0


返信する
コン@コンさん

2004/06/02 23:45(1年以上前)

まず、量販店での購入はやめたほうがいいです。
しっかりしたインストーラーにお願いするのがベストです。
せっかく高いお金出すのですからしっかり取り付けてもらってください。海外のものは比較的高いです。
センサーは増やせば感度良くなりますしそれだけにこだわらず
7万円くらいの予算があればもっといろいろな機能付きを探してみたら
いかがでしょう?
双方向リモコン、エンジンスターター付きなどあると楽ですよ。


書込番号:2878050

ナイスクチコミ!0


ひこっぺさん

2004/06/03 11:06(1年以上前)

カーバリケードってのはスパーバリケードSQ2000のことですか?
もし違うならごめんなさい。
SQ2000なら量販店売価3万2800円くらいでしょ?オプション込みでも4万くらい?取付費は1万〜1万3千くらいだと思いますからウライシさんの見積り額は高いと思います。ボイスなんかのオプションならそれくらいしますけどね。
価格差は取り付けやすさ(工賃)の差でしょう。ホーネットは車種を選ばず取付できるように主要ハーネスは汎用で、車種ごとに一本ずつ施工していきます。SQ2000は国産限定で車種別の専用ハーネスで取り付けますからワンタッチで主要な信号線を拾えます。
バリケードシリーズは基本的にこのスタイルですから本体価格が他と同じくらいでも取付費込みの総額になると大きな差が出ます。
センサーの精度は高いです。誤作動が非常に少ないです。お勧めします。

書込番号:2879229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウライシさん

2004/06/04 12:49(1年以上前)

コン@コンさん、ひこっぺさん、ありがとうございます。
カーバリケード2000と書いていたのはご想像の通り、スーパーバリケード2000の誤りでした。ごめんなさい。
量販店の見積もりが少し高いという事なんですね。
ひこっぺさんの書き込みを見て、スーパーバリケード2000にしようか、と思っています。ただ、量販店以外では、どういうところで取付けをやってもらえるんでしょう。少しネットで探してみたんですが、うまく見つけられません。皆さん、どういうところで取付をしておられるんでしょう?たびたび、すいません。ぜひ、アドバイスをお願いします。

書込番号:2882963

ナイスクチコミ!0


ひこっぺさん

2004/06/05 01:46(1年以上前)

こんばんは。
量販店の見積もりが高いかどうかはわかりません。オプションにもよると思いますので。
バリケードシリーズは基本的には量販店のみで販売しています。たまにディーラーでも取り寄せできますが。
なぜ量販店のみかというと、レスにも書いたように取り付けが簡単なんですね。と言うか量販店でも嫌がられずに取り付けてもらえるように簡単にした、という感じです。だからプロショップ(セキュリティ専門店)では工賃の設定が高くできないし、儲けが少なくなりますので取り扱いもあまりしないんです。
オートバックスやイエローハット、ジェームスなどの量販店で見積もりをいくつかとってもいいでしょうね。たまに特価もしてますし。お店ごとで取り付け工賃も違いますから今より安くなるかもです。あと、取り付けですが、ある程度セキュリティに力を入れている店が良いでしょう。取り付けも慣れているはずです。セキュリティ売り場が大きく、品数が豊富なお店はそれに当たりますね。
では、ウライシさんがよいお店に出会うことを願っております。

書込番号:2885331

ナイスクチコミ!0


彩☆さん

2004/06/07 17:37(1年以上前)

横レスすみません。
ひこっぺさんにお聞きしたいのですが、取り付けが簡単ということは、セキュリティの解除も簡単ということではないのでしょうか?ということはプロにわかなわない??

書込番号:2894455

ナイスクチコミ!0


ひこっぺさん

2004/06/09 16:19(1年以上前)

そうですね。 取り付けが簡単=取り外しが簡単でもないと思います。
例えば車種別の専用ハーネスですが、本来は車両の信号線を一つずつ拾って行くんですね。それをワンタッチで拾えるようにしてるんです。でもイザ盗人が外すとなっても一つずつ繋いでまとめてる線を切るのもカプラーで止まってる線を切るのもそれほど違いはありませんよね。
簡単に付くと言うのはクルマの知識が豊富な人が車両からの信号線を引く作業をメーカーが最初からしてくれている、と言うようなことになります。 
あと、感度調整も専用のドライバーなども必要なく、微衝撃・高衝撃を個別にボリューム調整できたりするのもセッティングしやすくて便利です。
SQ2000は簡易セキュリティではありません。しっかりと取り付けすればハイコストパフォーマンスを期待できますよ(*^^)v

書込番号:2901465

ナイスクチコミ!0


彩☆さん

2004/06/09 21:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます♪
オートバックスの店員さんにいろいろとお話を聞かせてまらったのですが、バイパーを勧められてしまいました。でも値段的にちょっと厳しいかなと…。話を聞くと取り付け方が全然違うから(バイパーは車の奥に隠してしまうらしく)セキュリティレベルが全然違うと言われ悩んでました。結局取り付けるお店次第ということですかね…。

書込番号:2902443

ナイスクチコミ!0


ひこっぺさん

2004/06/10 02:14(1年以上前)

バイパーだから奥に隠せる とかは特に関係ないですけどね。他の商品は目立つところにしか付かないなんてありえないから。
要は取り付ける店の姿勢の問題でしょう。ちなみに私の車にはバイパー800(電装品をガシガシリモコンで動かしてオプションも込みで30万)も付いていますが、センサーの感度、バランスなんて2000の方がいいですよ。

書込番号:2903657

ナイスクチコミ!0


彩☆さん

2004/06/10 20:43(1年以上前)

えぇっ!?
「バランスなんて2000の方がいいですよ。」これってすごい情報じゃないですか??でも、ひこっぺさんも言われてるように、お店の姿勢に関わってくるということはアタリならいいですけど、ハズレたら…なんですよね(T△T)
セキュリティそのものよりもこちらをいかに探すかのほうが難しそうですね(☆_◎;)!

書込番号:2905873

ナイスクチコミ!0


ひこっぺさん

2004/06/11 01:47(1年以上前)

逆にバイパーなんかをつける場合はアタリ・ハズレがあるんですよ。
SQ2000では大きな違いは出ないような気がします。そういう風に商品が出来てますからね!
でも取付け店を選ぶのは大事なことだと思いますよ。
何軒かまわって見積もってもらって探りましょう。

書込番号:2907391

ナイスクチコミ!0


彩☆さん

2004/06/11 22:16(1年以上前)

いつも付き合ってもらっちゃってすみません。
でもお陰様でいろいろと考えることが出来ました♪
こんな私のくだらない質問に付き合って頂いて有り難うございました☆

書込番号:2910050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る