




スーパーバリケードSQ5000をBPまたはBL(現行)レガシィに取り付けてドアロック連動をされた方はいらっしゃいませんか??
メーカーのサイトではドアロック/アンロックの連動は不可となっているのですが、他の掲示板で成功した方がいらしゃったので皆さんに質問です。
ちなみのその掲示板にも問い合わせをかけたのですが、レスされていたのが1月だったため、返答がなかったためこちらにもスレを立てさせていただきました(~_~;)
書込番号:2877784
0点


2004/06/03 10:52(1年以上前)
ドアロック連動はできますよ。ただしオプションのリレーキットのTE401が2つ必要です。運転席のみの制御に1つとその他ドアの制御に1つです。マニュアルあれば分かると思います。ディーラーで配線図のコピーをもらってドアの信号線に割り込ましてください。
あとレガシーは内張り外すのが大変です。
書込番号:2879201
0点



2004/06/03 23:37(1年以上前)
DO−FIXER さん
情報ありがとうごさいます。TE401が二つ必要ですか・・・。ちょっと目が点です。
ドアロック連動は諦めようかなぁ・・・。
>> マニュアルあれば分かると思います。
今日SQ5000は入手できたので一通りマニュアルは読んでみたのですがそれらしいことは書いてありませんでした。
TE401のマニュアルですか??
書込番号:2881423
0点


2004/06/04 00:49(1年以上前)
こんばんは。 マニュアルというのはレガシーのですよ。ドアロック関連の配線図集が必要だと思われます。401はプラス制御のドアロックをマイナス制御にするための物ですから、ドアロック・アンロックの信号線に割り込ませる必要があります。メーカー適合済みならメーカーに資料を取り寄せればいいのですが、適合外ですから自分で調べないといけないですからね。ある程度の知識は必要になってくると思います。
書込番号:2881774
0点



2004/06/04 23:55(1年以上前)
レスありがとうございます。
近いうちにDラーに行って配線図を貰ってきます。
それから接続のイメトレをして一気に完成!!って感じです(^o^)
書込番号:2884993
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
