『外税はいつから?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『外税はいつから?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

外税はいつから?

2004/06/04 19:26(1年以上前)


ADSL

リンククラブの利用料金について問い合わせたところ、以下のような返事が来ました。

>外税が無くなりましたのは、5月1日からです。
>お客様がLCADSLに申し込まれているのは、4月22日ですので
>この時点での初期費用には外税5%がかかっております。

「外税」って、5月1日から変更になったのでしょうか?
知っている方教えてください。

リンククラブを利用している人で同じような人いませんか?

書込番号:2883934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/06/05 00:03(1年以上前)

総額表示方式が義務づけられたのは4月1日から。
システム変更等が伴う場合は三年間の経過措置が認められているので、外税が発生しても問題ないものです。
請求書の明細書の記載方法が変わったのが5月だと言っているんだったら、今回の請求書の中に外税と内税の対象のものが混ざっているって事じゃないかな?

書込番号:2885020

ナイスクチコミ!0


時代遅れのミレニアムさん

2004/06/05 08:41(1年以上前)

ここで消費税の話しはADSLには直接関係しない
けれど、なぜ3年間の経過措置があるかというと当然
3年後に消費税率アップが念頭にあるから。
どの党に投票しても民主党を除く野党の一部しか
消費税率アップに反対しないから、今度の参議院
選挙は、ますます投票率が下がるんだろうか。
大阪府民だけは、自分たちの代表の最後の質問
時間をうばった与党に天罰を与えるのだろうか。
こんな発言すると削除かな。

書込番号:2885846

ナイスクチコミ!0


らんちじゃーさん

2004/06/06 10:56(1年以上前)

5月1日に税込みの値段を、以前の税抜きと同じ値段に値下げしたってこと?

書込番号:2889920

ナイスクチコミ!0


スレ主 joseさん

2004/06/06 14:46(1年以上前)

とにかく、価格表示がわかりづらいです↓

http://lpp.linkclub.jp/

税込価格と断ってあったりなかったり・・・。

また、ADSLの料金は、\1200プラス基本料\1000なのですが、これだけを見ると\1200でADSLつなぎ放題に見えるのは気のせい?

書込番号:2890629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/06/07 01:15(1年以上前)

ホスティングサービス基本料1000円で、
加入者にはオプションサービスでADSL接続も出来て月額1200円って事でしょ???

書込番号:2892898

ナイスクチコミ!0


スレ主 joseさん

2004/06/07 22:58(1年以上前)

いえ、そうではありません。

基本料\1000プラスADSL\1200で合計\2200です(税込み)。
しかも、今年4月分は外税をしっかりとっています。

PS
最近の書き込みで電光石火の件が出ているようですが、リンククラブは電光石火の回線を利用しているのかな〜・・・。

書込番号:2895827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/06/08 00:18(1年以上前)

>基本料\1000プラスADSL\1200で合計\2200です(税込み)。

合計2200円というのは分かってるよ。
書き方悪かったみたいね。
基本料(ホスティングサービス1000円)+オプション(ADSL1200円)です。
ADSL料金としては1200円だけです。
ただホスティングサービス利用者にのみ、ADSLを「オプション」として提供するので、ホスティングサービス加入が必須ですね。


>今年4月分は外税をしっかりとっています。

消費税は必ずかかるものだし、
外税で計算されているか、内税で計算されてるかだけの違いだから、何か損害が発生しているとも思えませんが、何か不信な点があるのですか?

書込番号:2896317

ナイスクチコミ!0


スレ主 joseさん

2004/06/08 21:09(1年以上前)

4月の料金に外税がかかっていることがおかしいと思うのです。

5月は\2200だけなのに4月は\2200プラス税金となっているのです。

個人にとっては小さな金額ですが、同じような人がどれだけいるか・・・。

3年間の経過処置があるとのことですが、もっとおかしなことがあります。
同じく4月にドメインパーキングを申し込んだのですが、こちらは上のようなことは起こっていません。

いずれも同じリンククラブのサービスでありながら、料金体系が一貫していないというのも変です。

さらに、ホームページの料金表示が税込みと書いてあったり、何も表示されていなかったり・・・これでは、どの料金が本当なのかよくわからないと思います。
(すべて調べたわけではないですが、大手プロバイダーは料金表示が一貫しています)。

書込番号:2898920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/06/08 22:20(1年以上前)

>4月の料金に外税がかかっていることがおかしいと思うのです。

これについては、最初にレスした内容を読み直して下さい。
又 今後くる別の会社の請求書を見てみるといいと思います。
電気代も外税できていますよ。


>5月は\2200だけなのに4月は\2200プラス税金となっているのです。

5月から「値下げ」になっているようですね。
4月まで 2200円+消費税110円 5月から2200円(税込)
正しい表示ですと
3月 2200円+消費税110円 4月 2320円(税込) 5月 2200円(税込)

5月分2200円は、【 2096円+消費税104円 】
消費税は、請求書などで 外税や内税で計算方法が違ったとしても必ず請求されるものです。


>さらに、ホームページの料金表示が税込みと書いてあったり、何も表示されていなかったり・・・これでは、どの料金が本当なのかよくわからないと思います。

システム変更が伴わないHPの料金表示は、4月から税込で表示する事が義務づけられていますので、表示価格は税込価格です。
税別・税込の両方明記されている場合もありますが、税別料金だけが表示される事はありません。

書込番号:2899201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)