




新車購入しましたが、セキュリティ対策について教えてください。
皆さんは、車両保険に入ってさらに、セキュリティ対策をしてるのでしょうか?
それとも、車両保険に入らずにセキュリティ対策を何万円もかけているのですか?
書込番号:2894609
0点


2004/06/07 18:47(1年以上前)
私は最近車上荒らしに遭い、それまでセキュリティ無しでした。
車両保険適用は始めてなのと車上荒らしは当方に過失がないので等級維持で
ガラス修理のカーナビ代金の保証が受けれるようで審査中です。
でも次の更新までにまた被害にあうと免責が発生するので、ようやくセキュリティグッズを買いました。
被害は保険で、威嚇と接近センサーで早期110番通報と考えています。
書込番号:2894677
0点

こん○○は、みっちぃ〜さん。
私は、車両保険+セキュリティです。
セキュリティは、大事な車を守るため、保険は、万が一のため。
保険で代替車は購入できても、思い出までは帰ってきませんから。
書込番号:2896021
0点


2004/06/09 11:21(1年以上前)
車両保険とセキュリティは少し目的が違うような・・・
私の場合は車両保険は主に自分に過失のある事故、自損事故を起こした時の為に入っています。もちろんイタズラや盗難時にも適用されますが、免責金額の設定もありますので、なるべくなら使いたくありませんよね。
セキュリティ対策に何万も とありますが、保険を使った場合の免責金額は5万〜10万ですし、例えばキーシリンダを壊され、ドアをバールでこじられて、ダッシュボードを傷つけながらナビゲーションを盗まれた場合、現状復帰するのに最低でも30万は掛かるのではないでしょうか? そう考えると5万前後?のセキュリティで予防できれば安い買い物だと私は思います。
書込番号:2900768
0点



2004/06/10 13:24(1年以上前)
皆さん、返信ありがとうございます。
そこで、教えて頂きたいのですが、
いたずら防止、車上荒らし対策として
効果的なツールは何があるのでしょうか?
知識が全然ありませんので、詳しく教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:2904746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
