みなさん。はじめまして。我が家はもうすぐリフォームを始めようと思っております。CMとかでIHクッキングヒーターがきれいでいいなぁと思っておりましたが、今まで使っているA社のなべが使えないのかと不安もあり、この際勉強のためショールームに行ってみました。
しかし、はっきりしない返事で....
しばらくしてガス会社のショールームがあることを知り、いってみました。そこで目からうろこでした。IHクッキングヒーターと同じようなシステムガスコンロも存在し、もちろ今までのなべもOKとのこと。
何よりIHクッキングヒーターは同時に使うと電気をエアコン2台分ぐらい使い、電磁波を出し、てんぷら火災も発生するとか、気化した油が火がないため換気扇ですってくれないとか、デメリットがこんなにあるとは知りませんでした。ガスコンロもタイマーがついていたりで結構安全設計だったし、何より「安い!!」ということで、ガスのシステムコンロに決めました。
偏った情報って困りますよね。(サービス??にガスコンロ専用のご飯を炊く炊飯鍋とワインをもらったのでちょいとサービス)
書込番号:2923736
0点
どのような物でも同じです、長所しか言わない。
我が家もガス派です、中華鍋が振れないから。
書込番号:2923758
1点
自動てんぷら機能は説明書にある条件を守らないと正確に温度制御できず発火に至ることはあります(ガスでも)
ただ、IHのほうが油をたくさん入れる必要があったり、鍋の条件が厳しいのは事実です。
基本中の基本ですが自動でも油を加熱しはじめたらその場を離れないことです。発火に至る前に相当煙が出ますのでいればわかるはずです。
書込番号:3235106
0点
IHはまだ勉強不足ですが、ガスは自動消化機能が付いてますね。使い慣れてる方がいいのかな?電磁波もなんか怖いしね。なんか、BSEみたいに大丈夫だって言われてたのに、急に人体に影響がありますなんてことになったりして。考えすぎかな。
書込番号:4800317
0点
すでに、国内の大企業が参入しているIHコンロ。
『人体に影響がある』なんて、政治的な圧力で
しばらくは、発表されないでしょう。
当然、それまでには電磁波に曝露しない商品を、
各メーカーが開発、商品化するでしょう。
そうなってから、『今までのIHコンロは危険でしたね』
と、販売メーカー自らが他人事のように、平気で言う
時代が来るでしょう。
主婦の方たちのほとんどが、IHコンロの認識を『今までの
ガスコンロの使い勝手のうえに掃除がし易い』と思って
いらっしゃいます。
たしかに、TVコッマーシャルなどを見る限りでは、
『きれいで、お掃除簡単』のイメージですが、IHコンロの
デメリットを知った上で、採用される事をお勧めします。
比較するには、製造メーカーのショールームが有りますし、
電力会社のショールーム、ガス会社のショールームがあります。
私個人的に現時点では、<調理器具>として比較した場合
ガスコンロしか考えられません。
そんなに、調理されない方には充分な商品だと思いますね。
(ホットプレートのコンロ型のレベルです。私にとってですよ。)
近い将来、電磁波が人体に及ぼす影響が、明らかにされるかと
思われます。結論は、それまで待っても遅くないように思います。
書込番号:5115152
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/04 18:12:25 | |
| 11 | 2025/09/18 21:10:10 | |
| 0 | 2025/09/06 23:56:20 | |
| 2 | 2025/08/12 16:15:03 | |
| 0 | 2025/07/25 13:42:26 | |
| 1 | 2025/06/29 22:08:35 | |
| 2 | 2025/05/04 20:32:54 | |
| 1 | 2025/05/04 20:34:46 | |
| 0 | 2025/04/15 18:08:05 | |
| 8 | 2025/04/03 1:22:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





