




はじめまして。フロントスピーカーの3WAYについてです。最初、RockfordのFNQの13cmの2WAY、30cmウーハーひとつを使っていて、中音から高音が立体的に前に飛び出すような感じが気に入っていたのですが、中低音から低音のつながりがもうひとつだと感じていました。そこで、BOSTON Proの16cm2WAYを聴いて、芯の太い厚い中低音が気に入り、BOSTON ProのMIDとFNQのツィーターを合わせて使用しました(それぞれの強いところを合わせてみました)。曲によっては満足のいく音でしたが、中高音が不足だと感じる曲も有りました。両方を満たすには3WAYが良いのでしょうか?今ある2種を組み合わせて3WAYにしてみても良いのですが、13cmMIDだと取り付けスペースがいりますし、出来れば10cmのコアキシャルでダッシュボード上に取り付けたいです。@、お勧めのスピーカーは有りますか?A、何cmのをどこに取り付けるのが望ましいですか?(13cmと16cmとツィーターではバランスが悪いですか?)B、お勧めの、ダッシュボードを切って埋め込むやり方は有りますか?(エアコンの送風口を残すために)B、10cm、13cmだとエンクロージャーの容量は大体何Lぐらいですか? 最悪、キックでも良いですが、無意識に蹴ってしまいそうなことと、雨の日など塗れてしまいそうなことと、ダッシュボード上の方が、しっかりした高音に感じたということがありますので。ちなみに聴く曲は、R&B、メロディアスなRAPを中心に、スローからハードなのまで幅広く聴きます。 よろしくお願い致します。
書込番号:2933206
0点


2004/06/18 00:49(1年以上前)
結局何がしたいのか全然わかりません もうちょっとどうしたいのかよく考え直したほうがいいですよ 私からは以上です
書込番号:2933356
0点


2004/06/18 00:52(1年以上前)
しいて言うなら 最初からFNQ3146を選択したほうが失敗しなかったですね
書込番号:2933370
0点


2004/06/18 01:12(1年以上前)
ちなみに3WAYだとミッドレンジのエンクロージャはそれほどデカいものはいりませんし この手のスピーカーはメーカーにより容量が違うのでなんともいえませんし 所詮ダッシュにコアキでは求めている音は手にはいらないですよ このクラスのスピーカーを使ってる人間なら誰でもわかる話だと思いますが あとコアキにしたいだのダッシュ切断だの何がしたいのかまったく意味がわかりません
書込番号:2933427
0点



2004/06/18 01:43(1年以上前)
出来るだけ車内の便を損なわず、今あるスピーカーを活かして満足のいく音を求めたかったのです。カーオーディオに関しては素人で、質問の内容がわかりづらいのにも関わらず御返答頂き、ありがとうございました。
書込番号:2933511
0点


2004/06/18 01:57(1年以上前)
たしかに最初の13cmでは30cmのサブウーファーとはロックフォードではポンづけでは音はつながりなませんし 16cmでは13cmほど中高音も出ませんし ロックフォードはトゥイーターの性能はかなりいいです 言わなくてもそこまでわかる耳なら他人に教わるより自分で色々と頑張ったほうが自分の目指すいい音になると思いますので頑張って下さいm(_ _)m
書込番号:2933543
0点



2004/06/18 02:58(1年以上前)
わかりました。ただ、やはりカーオーディオに関しては素人で、自分で取り付けている知人もおらず(音に興味のある人は高いお金を出してショップまかせでやってもらっていますが、私はそれ程の高額をつぎ込めませんし)、ショップで視聴すると良い音なのですが、実際自分の車に付けて鳴らしてみると、それ程でもなかったりしますので(最初は、ショップで視聴したBOSEの1060Uの中音に惚れて購入したのですが、16cmある割りに中低音が不足していました)。中古で購入して実際に取り付けてみて、今のところ最終選考としてFNQとボストンプロが残ったのですが、これ程の高級なスピーカーを購入しても、なかなか満足な音には出会えない奥深さを知りました。しかし、今模索中ですので、自作アウターバッフルも角度を付けたため、アルミパテに隙間が空いてしまってそのままで直していませんし、ツイーターもダッシュボード上にテープで固定しているだけですし、全くしっかりと固定出来ていない状態ですので、しっかり固定するだけでも、どこかの帯域にしまりが出たり、不足していた音が補われたりするのでしょうか?それと、最初に質問しました、コアキシャル(スペースが少なくて済むというだけで聞いてみましたが)は良くないのですか?
書込番号:2933618
0点


2004/06/18 12:47(1年以上前)
カーオーディオは簡単にいい音だせるほど甘くはないですからね しっかりインストールテクニックあげてくしかないですね ダッシュにコアキシャル付けても指向性の高いトゥイーターがモロにガラスに反射しますし(セパレートと違い角度変えられないし) コアキはミッドレンジもトゥイーターもセパレートより能率が低いですからね 私からはこれ以上はめんどいので後は自分で頑張ってみてください
書込番号:2934446
0点


2004/06/18 13:03(1年以上前)
あと書き忘れましたがしっかり固定しなかったら ミッドレンジはF特すればわかりますが 周波数ごとにディップやピークはかなり悪くでますよ しまりもでませんね!でわでわ(^o^)/
書込番号:2934483
0点



2004/06/19 20:32(1年以上前)
いろいろと丁寧にありがとうございました。一度しっかりと取り付けてから、不満なところはもう一度検討してみることにします。
書込番号:2939111
0点


2004/06/19 21:07(1年以上前)
どういたしましてですm(_ _)m
書込番号:2939234
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





