




音が、特に小太鼓が最近金属的でビシビシと鳴り困ってましたがその原因はケンウッドのちゅんなっぷスピーカーKSC-TX5でした。これを外にだしてドアを閉めるとフロントSP(ケンウッドKFC-TC200)は穏やかな鳴りでした。そもそも私は高音シャカシャカがいやなのでパンフレットに『中高域のワイドレンジ再生,音場補正&前方定位実現、サウンドに厚みを与える高音質」とあるのでこれぞ中年の耳むきだと購入したわけです。ところがムチで打つような痛い音なのです。前方定位はほしいし、厚みもなんとか得られないかと言う訳でこのSPは捨てられません。どうしたらいいか教えてください。(デッドニングのせいではありませんでした。もっともサービスホールは恐ろしくてふさいでません。SP周りをかためました)
書込番号:2958137
0点

「高音シャカシャカ」がどういうふうにどのていどなのか判然としませんが、本筋から言えば、ネットワークをいじってツィーターへのラインを減衰させることでしょうね。
ただ、これやるには、ノウハウもスキルも必要なので、次善の策はイコライザーでしょう。
ツィーターの向きや位置はよいのでしょうか?
まあ、一番簡単なのは、内装色に合った色の布地をツィーターの前面に貼ってしまうこと。
書込番号:2959018
0点



2004/06/25 15:36(1年以上前)
結局ツイーターはずしました。ケンウッドに問い合わせたらこのツイーターは30khまで再生するとのことで普通のついーたーより高音再生するんだとか。パンフのイメージで中域がクリヤーに再生されると思ってしまった私が悪いようです。
書込番号:2960561
0点

30kHzまでの再生能力と「高音シャカシャカ」は
書込番号:2961734
0点

30kHzまでの再生能力と「高音シャカシャカ」は無関係です。
(…って、返信ボタンに触ってしまいました。このボタン位置は要改善!!)
はずしてしまわれましたか。。。。残念ですね。
「シャカシャカ」と聞こえるのは10kHz近辺です。
トシとってから15kHz以上の聞こえる人はまずいません。私は20代から聞こえませんでした。
中域のクリアー感なら、数千kHzあたりのリニアリティでは?
プロショップに相談されることをお勧めします。
書込番号:2961752
0点



2004/06/26 07:28(1年以上前)
湘南のハイウェイスターさんこんにちは アドバイスありがとうございます。早速ケンウッドの営業所にいってみます。そうですね年とれば高音聞こえなくなるからツイターのせいじゃないですね。逆に補聴器かな。
書込番号:2962871
0点

masuto さん
誤解をお招きするような文章だったようで、申し訳ないです。
ツィーターがいらなくなるようでは、本当にヨボヨボ状態の方ですよ。
「シャカシャカ」が気になる、というのは、トシとってない証拠。
原因は、10kHz近辺がmasutoさんの耳にレベルが盛り上がって聴こえているためだと思われます。
じゅうぶんに低域が出ているとしたら、中域が引っ込んでしまっているのでしょうね。するとクリアな音には聞こえません。いわゆるドンシャリと言われる音質になります(これが好きな人もいますが)。
ウーファー側の取り付け位置と方向、取り付け方法に起因するかもしれません。このへん、caraudioeffectさんがよくご存知なのですがね。
クリア且つ耳障りでない音質をお求めとお見受けいたしますので、自力で試行してみてダメなら、ノウハウと測定器を持つプロにご相談を。
本件、直接お力になれず、申し訳ありません。
書込番号:2965630
0点



2004/06/27 08:31(1年以上前)
湘南のハイウェイスターさん、ありがとうございます。昨日驚いたことがあります。いつもサザンを聞いてるのですが久々にサイモン&ガーファンクルを聞きましたらギターの音もボーカルもきれいに聞こえたのです、リアは使ってません。とりあえずフロントSPを純正からケンウッド(KFC-TC200)に取り替えた効果は確認できました。次はサブウーハーをいれてフロントからきれいな中域音を出したいです。低音はささやかでいいです。ところで沖縄でロックフォード12インチ2BOXアンプ内臓が15000円で売られてるんですがこれはどうですか。アドバイスを御願いします。
書込番号:2966647
0点

masuto さん、
いい音が出るようになってよかったですね。S&Gは新曲を出しましたし。
私、えらそうなこと書いてますけど、古いヘッドユニット専門で、スピーカーの知識はアマに毛の生えた程度(取り付けは皆目ダメ)。お力になれませんで、恐縮です。
私もいろいろと教えてもらっているcaraudioshop.effectさん(前レスで名前間違えて失礼しました)がレスくれるといいのですけどね。書き込みランキング8位の人です。
ケータイから書き込んでいるので読みにくいのが難点ですが、内容は豊富です。
書込番号:2969191
0点


2004/06/28 11:31(1年以上前)
読みづらくてすみません(ToT)ボランティア活動ですから 甘く見て下さいよー(T_T)ちなみにPCも持ってますけどー とりあえずサービスホールをちゃんとふさいで 低音域を伸ばし トゥイーターとのバランスをとり きゅうおん材で中域を出し それでもだめならトゥイーターの位置をかえる ちなみに私の一番のオススメは前にもかきましたがライトニングオーディオのセパレートスピーカーに買い換えですね 3万円あればおつりがくるでしょう 沖縄には平行輸入で有名なUSAaudioがありますから安く買えるはず ちなみにロックフォードのサブウーファーはオススメです あとケンウッドのチューンナップトゥイーターは 鞭を打つ 音というよりガラスに爪をたてる もしくは 針で耳を刺す って感じでしょう フォーカルなどのトゥイーターは鞭を打つような高音ですが 鞭を思い切り両手で しならせ 力の全てを片手にまかせて 鞭の先端が伸びきり バシーーーンィィィィィン と響くような 美音です ちなみに鞭について熱く語ってますがそっちの趣味があるわけではありません お間違いないなくm(_ _)m とりあえずまだ改造するならケンウッドのスピーカーはやめとくべきです
書込番号:2970710
0点


2004/06/28 11:34(1年以上前)
ちなみにロックフォードのサブウーファーはささやかではないですが ないよりはましです(弱めに鳴らしましょう)ちなみにロックフォードのフロントスピーカーは優しい音です
書込番号:2970717
0点



2004/06/28 18:12(1年以上前)
effectさん お久しぶりです。先日effectさんのいう「かなん」にTELしましたら店はもたず注文発注ということなので素人の私には敷居が高いです。デッドニングのレアルシルト明日注文してサービスホールふさぎますがドアのワイヤーのとこは開けてもいいでしょうか。
書込番号:2971663
0点


2004/06/28 19:17(1年以上前)
最近のトヨタの車はワイヤーで外がチューブになってるので大丈夫です ロッドの場合はジャバラカバーでつつんでから貼ります(とりあえずノブがあくかちゃんと確認) カナンさんは別に敷居高くないのでカタログなどを見て注文してみては?通販専門ですから 国外品はかなり安いですよ 17万円くらいのロックフォードのスピーカーも7万円ちょいくらいで買えますし
書込番号:2971871
0点


2004/06/28 19:22(1年以上前)
まずは本屋で2004年オーディオカタログを探してみては?60メーカーくらいのスピーカーやアンプ商品が書いてありますよ 国外品を頼むときはそれで値段を見て比較です 私が昔カナンから買ってたときはいつも携帯のメールで買ってましたよ(笑)
書込番号:2971890
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





