『アップグレードについて』 の クチコミ掲示板

 >  > OS・ソフトウェア
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > OS・ソフトウェア

『アップグレードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2004/06/26 21:51(1年以上前)


OS・ソフトウェア

モバイルIntel(R)Celeron(TM)プロセッサ-300MHz
HDD:6.4GB
メモリ:128MB
付属:AC電源、取り説、起動FDD関連、リカバリ(win98)、アプリケ−ションソフト。
上記のスペックのPCを激安で譲り受けました。
98をSEまたはMeにアップグレードしたいと思います。
その場合、SE・MeのOSどちらが安定してるでしょうか?
SEよりMeのほうが不安定と聞いたので悩んでおります。
またアップグレードした場合、アップグレードする前のオフィス(ワード98など)をそのまま使用できますでしょうか?

書込番号:2965322

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/06/26 22:05(1年以上前)

そのまま使うが吉だと思います
windowsUpdateはしておくべきでしょうけど
windowsUpdateをすれば、限りなく98SEに近づけますし

書込番号:2965373

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2004/06/27 00:42(1年以上前)

アップする金がもったいないとおもう。意味ないでしょ。
ソフトはアップしても使えますがOSをアップする必要性はないと思います。
ノートでしょ。OSアップすると今動いているものが正常に動かせる技能が
必要な場合もある。特にノートは電源管理上、何か引っかかりそう。
そのままがいいですよ。しっかり動いているものは、どうしても必要なとき
以外はいじるな!という鉄則が一応あります。

書込番号:2965910

ナイスクチコミ!0


スレ主 601Nさん

2004/06/27 08:45(1年以上前)

大麦さん、akiba丸さん、レスありがとうございます。
はい、ノートです。
アップしてもあまり意味無いですかf^^;) ポリポリ
単純にアップしたらもう少し快適になるかなと(^^ゞ

PCが届いたらこのまま使うことにします。

書込番号:2966677

ナイスクチコミ!0


ibm1400さん

2004/07/05 12:44(1年以上前)

98seを使用する用ですね。そちらの方が正解かもしれません。
しかし、立ち上がり重視でしたらMeが良いかもしれませんね。
スペックからするとやっぱり98がいいのかもしれませんが。

書込番号:2996009

ナイスクチコミ!0


スレ主 601Nさん

2004/07/06 23:17(1年以上前)

ibm1400さん、レスありがとうです。
当方もそう思いましたが・・・

リカバリしてwindowsUpdateして、オークションなどのマイページにログインしようとすると、ログインに失敗しましたと出て入れなくなりました(+_+)
サポートページにクッキーを有効にするとかセキュリティのレベルを中いかにするなどの対処法が載ってて、皆試しましたがなおりません(汗)

リカバリし直してもなおらないので、オクで安く手にいれたMeのアップデートしてみたら何故か?なおってしまいました(^^ゞ

以上、事のご報告まで。

書込番号:3002021

ナイスクチコミ!0


スレ主 601Nさん

2004/07/06 23:21(1年以上前)

余談ですが、当方がMeにしたのはSeより安かったからなんです(^^ゞ

5割から倍くらい値段が違う(汗)

書込番号:3002051

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)